アカウント名:
パスワード:
今も自作する人ってどんくらいいるの?すらどでも昔に比べれば半減どころか、1割、2割くらいになってるんじゃない?
最近だとマイニングで一時期盛り返して、今だとAI関連で組みたいとか?AIっつってもベンチマーク代わりで、実際はただ組みたいだけかもしれんけど。
新規で組むことは稀で、M/B,CPU,Memoryの3点換装で世代交代させちゃったりしているんですが
M/Bまで汎用だと、故障時も同等品が中古も含めれば安く手軽に手に入っていざとなれば、故障を機にアップグレードもできる。
予備パーツがあれば、故障しても即日復旧も可能。
そういうのが理由で自作PCやっています。まぁ、あまり故障しないんですが…
この20年で明確に故障したのは、消耗品のHDD,SSD,ファンを除けばM/BのオンボードLANが死んだ程度で、拡張カードで応急処理
あ、拡張カードによる汎用性も自作PCの利点のうちに入りますよね。
ただ、メーカー修理があてにできないのでうちは年に数度起きる異常停止が原因不明でというか、M/Bや電源を換装しても起きてしまいました。
10年もののUPSを先日買い替えたのでUPSの老朽化劣化が原因だったらいいなぁと思いつつその判断のために、半年か一年かけないとわかりません。
一応、幹線道路に近いので不正大出力無線による異常の可能性も疑っています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
今はどんな理由で自作してんの? (スコア:0)
今も自作する人ってどんくらいいるの?
すらどでも昔に比べれば半減どころか、1割、2割くらいになってるんじゃない?
最近だとマイニングで一時期盛り返して、今だとAI関連で組みたいとか?
AIっつってもベンチマーク代わりで、実際はただ組みたいだけかもしれんけど。
低予算それなりの性能、自分でメンテ目的 (スコア:0)
新規で組むことは稀で、M/B,CPU,Memoryの3点換装で
世代交代させちゃったりしているんですが
M/Bまで汎用だと、故障時も同等品が
中古も含めれば安く手軽に手に入って
いざとなれば、故障を機にアップグレードもできる。
予備パーツがあれば、故障しても即日復旧も可能。
そういうのが理由で自作PCやっています。
まぁ、あまり故障しないんですが…
この20年で明確に故障したのは、消耗品のHDD,SSD,ファンを除けば
M/BのオンボードLANが死んだ程度で、拡張カードで応急処理
あ、拡張カードによる汎用性も自作PCの利点のうちに入りますよね。
ただ、メーカー修理があてにできないので
うちは年に数度起きる異常停止が原因不明で
というか、M/Bや電源を換装しても起きてしまいました。
10年もののUPSを先日買い替えたので
UPSの老朽化劣化が原因だったらいいなぁと思いつつ
その判断のために、半年か一年かけないとわかりません。
一応、幹線道路に近いので
不正大出力無線による異常の可能性も疑っています。