アカウント名:
パスワード:
脊髄反射しちゃいますが・・・実際リアルでも悪い評判を聞いていて、やっぱりなと思うニュースでした。ツイート担当者とは違うにせよ、こういうノリが評判通りというか。
新たにマウスコンピューター創業者も…相次ぐ辣腕経営者による「DV&恫喝」沙汰。昨年逮捕された2人の老経営者はまさかの“返り咲き”https://www.mag2.com/p/money/1255436 [mag2.com]
G-Tuneが部品買い集めるよりBTOPCのほうが安いっていうから、数日前に価格コムで比較してみたけどBTOのほうが高かったな。ヤフーショッピングなどで買えばポイントも考慮すると3万円くらい変わる感じ。
# 組み立て手数料も入ってるのかも…# てかBTOってだいたいブロンズ電源だけどやめてほしいな
G-Tuneが部品買い集めるよりBTOPCのほうが安いっていうから、数日前に価格コムで比較してみたけどBTOのほうが高かったな。
そのあたりの意見は昔からあって安いと言っている人は電源をデフォルトの動物電源のままにしていたりする罠だったり
今は値段が逆転してるよって話だったんだよね。全然そんなことなかったという。
あえてブロンズ選ぶ意味ないと思うけど。特につけっぱなしだと年間で数千円電気代変わる。
> カタログ上の定格は常用可能な性能の200%で表記されている
それはどっちかというと「定格ってのはこういう基準で計算されるものだから、常時稼働ならその半分くらいがおすすめ」みたいな話だと思うが。どう考えても少数派のつけっぱなしユーザーを基準にして定格を表記する方が頭おかしい
普通カタログ上の定格値は安全をみて実際の性能からある程度余裕をもって書かれていると思うんだが。つまり100%を超えるなんてないんじゃない。# もちろん使う場合はそこからさらに安全をみた値でつかうが。
てかBTOってだいたいブロンズ電源だけどやめてほしいな
一番大事な部分ではあるんだが知識やこだわり持たないと電源に金掛けようとは思わないからねぇ商売でやっている以上そういうところで割安感出さないと成り立たんのでしょう
# BTOで電源をランクアップすると個別で買うより合計高くなるよね
https://www.dospara.co.jp/monotech/mnt_4950.html [dospara.co.jp]別に電源容量をケチってなければブロンズでもゴールでもかわらんが・・・効率的に数%もかわらんだから、限界近い値を出させると熱が増える、そうすると寿命が縮むなので電源容量が十二分にあるならブロンズとかゴールドとかに拘ってもあまり意味ないよ80PLUS自体もう古いしな
今時はもうCybenetics ETAの方を考えるべきだしなhttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1483187.html [impress.co.jp]
別に電源容量をケチってなければブロンズでもゴールでもかわらんが・・・効率的に数%もかわらん
50%稼働時の効率が変わるのと高負荷時の余力だからねぇどんな糞なモノでもコンデンサ大量に積めばプラチナになっちゃうという点も問題ではあるが
# 選びどころはメーカー、最大容量、平均使用見込み、12vが何系統かってとこですかね
電源に関してはドスパラの電源計算機使って計算しろとしか言えない現状のスペックでいくつもりなのか、グラボ変える予定があるのかとかでも変わるし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
マウスコンピュータが出てくると途端に胡散臭い (スコア:1)
脊髄反射しちゃいますが・・・
実際リアルでも悪い評判を聞いていて、やっぱりなと思うニュースでした。
ツイート担当者とは違うにせよ、こういうノリが評判通りというか。
新たにマウスコンピューター創業者も…相次ぐ辣腕経営者による「DV&恫喝」沙汰。昨年逮捕された2人の老経営者はまさかの“返り咲き”
https://www.mag2.com/p/money/1255436 [mag2.com]
Re:マウスコンピュータが出てくると途端に胡散臭い (スコア:0)
G-Tuneが部品買い集めるよりBTOPCのほうが安いっていうから、数日前に価格コムで比較してみたけどBTOのほうが高かったな。
ヤフーショッピングなどで買えばポイントも考慮すると3万円くらい変わる感じ。
# 組み立て手数料も入ってるのかも…
# てかBTOってだいたいブロンズ電源だけどやめてほしいな
Re: (スコア:0)
G-Tuneが部品買い集めるよりBTOPCのほうが安いっていうから、数日前に価格コムで比較してみたけどBTOのほうが高かったな。
そのあたりの意見は昔からあって
安いと言っている人は電源をデフォルトの動物電源のままにしていたりする罠だったり
Re: (スコア:0)
今は値段が逆転してるよって話だったんだよね。
全然そんなことなかったという。
Re: (スコア:0)
ゴールドに変更するくらいならブロンズの大容量の方がいいと思うけど。
Re: (スコア:0)
あえてブロンズ選ぶ意味ないと思うけど。
特につけっぱなしだと年間で数千円電気代変わる。
Re: (スコア:0)
高グレードの電源を100%でぶん回すより、低グレードの電源を定格の半分以下で使った方が
安定性も寿命も上。
ただでさえ電源のカタログ上の定格は常用可能な性能の200%で表記されているのだし。
Re: (スコア:0)
> カタログ上の定格は常用可能な性能の200%で表記されている
それはどっちかというと「定格ってのはこういう基準で計算されるものだから、常時稼働ならその半分くらいがおすすめ」みたいな話だと思うが。
どう考えても少数派のつけっぱなしユーザーを基準にして定格を表記する方が頭おかしい
Re: (スコア:0)
普通カタログ上の定格値は安全をみて実際の性能からある程度余裕をもって書かれていると思うんだが。つまり100%を超えるなんてないんじゃない。
# もちろん使う場合はそこからさらに安全をみた値でつかうが。
Re: (スコア:0)
てかBTOってだいたいブロンズ電源だけどやめてほしいな
一番大事な部分ではあるんだが知識やこだわり持たないと電源に金掛けようとは思わないからねぇ
商売でやっている以上そういうところで割安感出さないと成り立たんのでしょう
# BTOで電源をランクアップすると個別で買うより合計高くなるよね
Re:マウスコンピュータが出てくると途端に胡散臭い (スコア:1)
https://www.dospara.co.jp/monotech/mnt_4950.html [dospara.co.jp]
別に電源容量をケチってなければブロンズでもゴールでもかわらんが・・・効率的に数%もかわらん
だから、限界近い値を出させると熱が増える、そうすると寿命が縮むなので
電源容量が十二分にあるならブロンズとかゴールドとかに拘ってもあまり意味ないよ
80PLUS自体もう古いしな
今時はもうCybenetics ETAの方を考えるべきだしな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1483187.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
別に電源容量をケチってなければブロンズでもゴールでもかわらんが・・・効率的に数%もかわらん
50%稼働時の効率が変わるのと高負荷時の余力だからねぇ
どんな糞なモノでもコンデンサ大量に積めばプラチナになっちゃうという点も問題ではあるが
# 選びどころはメーカー、最大容量、平均使用見込み、12vが何系統かってとこですかね
Re: (スコア:0)
電源に関してはドスパラの電源計算機使って計算しろとしか言えない
現状のスペックでいくつもりなのか、グラボ変える予定があるのかとかでも変わるし