アカウント名:
パスワード:
ざっと調べるとTiO2を励起する周波数は350nm前後?この波長の紫外線LEDは若い人には見えないが白内障の手術をした人は見える。ディズニーの暗い空間をトロッコで走るアトラクションが始終まぶしいという話を聞きました。
まだ白内障の手術をしたことないし、若くもないけどブラックライトが点いてるとまぶしいというか目に刺激があって存在を知るのですけど、見えてるっていうのかな。ちょっと目が痛い感じ。飲み屋なんかで時々あるからやめてほしいんだけど事前にはわからないから連れていかれたときには仕方なく薄目にしてます。
四十台でサングラスをかけると目の刺激がほとんどないことがわかって、度つきの透明なサングラス(アイウェアタイプで隙間はあまりない)を買って愛用しています。夏のピーカンの昼でも眩しいだけで目の刺激がほぼ感じられなくなったので外に出かけるときは手放せませんね。測定器みたいなのがないので体感だからちょっと怪しいけど晴れていると日が昇る直前でも目に刺激があるのでそれなりに紫外線来てるんじゃないかと想像しています。夕方は意外と大丈夫なのが不思議。
光感受性神経節細胞は固有の視物質を持ち、それは短波長側に感度があるようですねそれでは像は分からないだろうけど、明るいか暗いかは感じられる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
白内障の手術をした人は見える (スコア:0)
ざっと調べるとTiO2を励起する周波数は350nm前後?
この波長の紫外線LEDは若い人には見えないが白内障の手術をした人は見える。
ディズニーの暗い空間をトロッコで走るアトラクションが始終まぶしいという話を聞きました。
Re: (スコア:0)
まだ白内障の手術をしたことないし、若くもないけどブラックライトが点いてるとまぶしいというか目に刺激があって存在を知るのですけど、見えてるっていうのかな。ちょっと目が痛い感じ。
飲み屋なんかで時々あるからやめてほしいんだけど事前にはわからないから連れていかれたときには仕方なく薄目にしてます。
四十台でサングラスをかけると目の刺激がほとんどないことがわかって、度つきの透明なサングラス(アイウェアタイプで隙間はあまりない)を買って愛用しています。夏のピーカンの昼でも眩しいだけで目の刺激がほぼ感じられなくなったので外に出かけるときは手放せませんね。測定器みたいなのがないので体感だからちょっと怪しいけど晴れていると日が昇る直前でも目に刺激があるのでそれなりに紫外線来てるんじゃないかと想像しています。夕方は意外と大丈夫なのが不思議。
Re:白内障の手術をした人は見える (スコア:0)
光感受性神経節細胞は固有の視物質を持ち、それは短波長側に感度があるようですね
それでは像は分からないだろうけど、明るいか暗いかは感じられる