アカウント名:
パスワード:
本当は自宅に設置して24時間天候関係なく好きな時に刷りたいのだが、スペースが無くて未だに近所のコンビニプリンタにお世話になっている。
ワードファイルに対応していないからPDFファイルに変換とかUSBメモリーにコピーとか手間があるけど、管理不要、他コメントのようなインクの消費とか気にしないでいい長所もある。
てか、世の中大半の人が自宅にプリンタなんて要らんのじゃない?
インク代とか気にする以前に、コンビニプリントは1枚当たりの印刷料金が高すぎるよね。コンビニプリントは出先で急遽印刷する必要ができたときに仕方なく高い料金懸けてでも利用するサービスという印象。
コンビニに買い物ついでに行く人ならまあいいかもしれない。
セブンイレブンだと普通紙へのプリントがA4モノクロで10円、B4までのカラーが50円、A3カラーが80円 [sej.co.jp]となっているけど、これでも高い?(ネットプリントだと10~20円割り増し)
普通のコピーでもこんなもんだけど、何と比べて高いの?
そりゃぁ、比較対象は「家にプリンタを所有した場合のランニングコスト」でしょ。インク代がA4モノクロなら3~5円、A4カラーで10~15円ってとこでしょうか。紙代は1枚1円もしないので、あとはプリンタ本体の減価償却をどのくらい見込むかだけど、カラー中心なら、20000円のプリンターで500枚印刷ってぐらいがボーダーラインってところでしょうか。それより多く印刷するならプリンタ購入、少ないならコンビニプリントが安い。
それは外食すると高いと言っているようなものだな。そういうケチな人はポータブルのプリンタを持ち歩くしかないだろう。
# 家電の修理に来てもらったら、修理報告書をその場で作成、プリントして置いて行ったメーカーがあった。
元々「自宅での印刷用途に、自宅にプリンタを置かずにコンビニプリンタを使う」って話ですよ。ポータブルプリンタは的外れ。
まあ、外食の話も構図は似てますが、それは「自宅に調理道具は持たずに、食事は全て外食でまかなう」→「外食は高いのが難点」みたいな話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
コンビニプリンタ (スコア:1)
本当は自宅に設置して24時間天候関係なく好きな時に刷りたいのだが、スペースが無くて未だに近所のコンビニプリンタにお世話になっている。
ワードファイルに対応していないからPDFファイルに変換とかUSBメモリーにコピーとか手間があるけど、管理不要、他コメントのようなインクの消費とか気にしないでいい長所もある。
てか、世の中大半の人が自宅にプリンタなんて要らんのじゃない?
Re: (スコア:0)
インク代とか気にする以前に、コンビニプリントは1枚当たりの印刷料金が高すぎるよね。
コンビニプリントは出先で急遽印刷する必要ができたときに仕方なく高い料金懸けてでも利用するサービスという印象。
コンビニに買い物ついでに行く人ならまあいいかもしれない。
Re: (スコア:0)
セブンイレブンだと普通紙へのプリントがA4モノクロで10円、B4までのカラーが50円、A3カラーが80円 [sej.co.jp]となっているけど、これでも高い?
(ネットプリントだと10~20円割り増し)
普通のコピーでもこんなもんだけど、何と比べて高いの?
Re:コンビニプリンタ (スコア:1)
そりゃぁ、比較対象は「家にプリンタを所有した場合のランニングコスト」でしょ。
インク代がA4モノクロなら3~5円、A4カラーで10~15円ってとこでしょうか。
紙代は1枚1円もしないので、あとはプリンタ本体の減価償却をどのくらい見込むかだけど、
カラー中心なら、20000円のプリンターで500枚印刷ってぐらいがボーダーラインってところでしょうか。
それより多く印刷するならプリンタ購入、少ないならコンビニプリントが安い。
Re: (スコア:0)
それは外食すると高いと言っているようなものだな。
そういうケチな人はポータブルのプリンタを持ち歩くしかないだろう。
# 家電の修理に来てもらったら、修理報告書をその場で作成、プリントして置いて行ったメーカーがあった。
Re:コンビニプリンタ (スコア:1)
元々「自宅での印刷用途に、自宅にプリンタを置かずにコンビニプリンタを使う」って話ですよ。ポータブルプリンタは的外れ。
まあ、外食の話も構図は似てますが、それは
「自宅に調理道具は持たずに、食事は全て外食でまかなう」→「外食は高いのが難点」みたいな話。