アカウント名:
パスワード:
昔は日本製の単三電池で動くデジカメを愛用していたが、今はもう買えないもともと乾電池で動くデジカメは国内ではまったく人気が無くて、メーカーも国外市場を考慮して作っていた感じ専用電池パックのモデルは使用頻度が低いと電池がすぐヘタって使えなくなるので、みんなデジカメを使わなくなる
この辺りはリコーが力入れていた気がする(手持ちの中では20年近く前のが専用充電池or単三乾電池)。リコーはアウトドア系と全周囲型にシフトしたから、今は違うみたいだ。GRがかなり最近まで粘っていたけど、今のモデルは専用充電池みたいだし。まあ、小型化、薄型化するとどうしても乾電池は仕様から外れるんだろうけど、単四で動くようにしてほしい。特にアウトドア系は充電の機会が限られるので最悪乾電池で動くようにしてもらいたいんだよな。
予備の乾電池を持ち歩くように、充電用のモバイルバッテリーを持ち歩けばいいんじゃないの?
#4304101です。モバイルバッテリーを充電する環境、というのを考えてみて下さい。海外の(日本でも)ちょっと辺鄙なところ(アウトドア系カメラが大活躍)みたいなところを旅すると、充電池より乾電池の方が圧倒的に便利で入手性が違う、ということにすぐ気が付きます。
乾電池を利用可能なモバイルバッテリーや太陽光で充電できる充電器の出番ですよ。
日本なら相当辺鄙なところでも単三電池が手に入るが、海外だとそうはいかないって聞いたけど。
アフリカで野生動物撮影してるカメラマンは、バッテリの充電もままならないから、ファインダー覗いているだけで電池を喰うミラーレスではなく、一眼レフ使ってるって言ってたな。
そこでエネループとエネループ用の小型充電器の出番なのですよエネループの便利さに慣れると専用電池の機器を使う気がしなくなる
これもスマホが優位な点で、カメラだとUSB充電はできるけど電源OFFの時のみって機種がほとんどなのだよね。しかも専用充電器より充電が遅いので結局充電器を買い足してる。ソニーなんか単体充電器のくせに本体充電と大して充電時間が変わらなくてがっかりしたこともある(その後図体のでかい急速充電器がでたので買い足したけど)。
ライトな使い方だと、使いたいときにはバッテリーが切れてるので充電から始めないといけない。専用バッテリーが死ぬor買えなくなると、どんなに高い物でも終わりなので、スマホでいいやになる。すぐTwitterに上げられるしね。
使用頻度が極めて高いスマートフォンという機器にカメラが載っていましてね。撮影しようと思ったら電池がヘタっていることはなくなったんですよ。
旅行に行ったとき、スマホで写真を取りすぎて電池が切れがち
普段から四六時中スマホいじってるから、ちょっと撮影枚数増えたくらいじゃ影響しないのがナウなヤング。
リチウムイオン電池の進歩と機器側の待機電力削減によって、そういうのはもう過去のことになった。だから乾電池式のデジカメを作る意味も無くなったのです。最近の小型デジカメは、1-2年充電せずに放置してても50%以上残ってて普通に撮影できるものが多いです。
最近っていつのかな? ストーリーにもあるように近年は各社新商品が出てないので2015~2017年頃のコンデジの話で言うと、電池がすぐヘタって使えなくなる感覚がある5年以上前のものというのもそれに拍車をかけているのだろう
手元のPowerShotS95は10年前の機種だけど1年充電してなくても平気かな。1年に1回以下しか充電してないが、今見てもバッテリーは満タン表示のまま。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
乾電池で動くデジカメが無い (スコア:0)
昔は日本製の単三電池で動くデジカメを愛用していたが、今はもう買えない
もともと乾電池で動くデジカメは国内ではまったく人気が無くて、メーカーも国外市場を考慮して作っていた感じ
専用電池パックのモデルは使用頻度が低いと電池がすぐヘタって使えなくなるので、みんなデジカメを使わなくなる
Re: (スコア:0)
この辺りはリコーが力入れていた気がする(手持ちの中では20年近く前のが専用充電池or単三乾電池)。
リコーはアウトドア系と全周囲型にシフトしたから、今は違うみたいだ。GRがかなり最近まで粘っていたけど、今のモデルは専用充電池みたいだし。
まあ、小型化、薄型化するとどうしても乾電池は仕様から外れるんだろうけど、単四で動くようにしてほしい。特にアウトドア系は充電の機会が限られるので最悪乾電池で動くようにしてもらいたいんだよな。
Re: (スコア:0)
予備の乾電池を持ち歩くように、充電用のモバイルバッテリーを持ち歩けばいいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
#4304101です。
モバイルバッテリーを充電する環境、というのを考えてみて下さい。
海外の(日本でも)ちょっと辺鄙なところ(アウトドア系カメラが大活躍)みたいなところを旅すると、充電池より乾電池の方が圧倒的に便利で入手性が違う、ということにすぐ気が付きます。
Re: (スコア:0)
乾電池を利用可能なモバイルバッテリーや太陽光で充電できる充電器の出番ですよ。
Re: (スコア:0)
日本なら相当辺鄙なところでも単三電池が手に入るが、海外だとそうはいかないって聞いたけど。
アフリカで野生動物撮影してるカメラマンは、バッテリの充電もままならないから、ファインダー覗いている
だけで電池を喰うミラーレスではなく、一眼レフ使ってるって言ってたな。
Re: (スコア:0)
そこでエネループとエネループ用の小型充電器の出番なのですよ
エネループの便利さに慣れると専用電池の機器を使う気がしなくなる
Re: (スコア:0)
予備の乾電池を持ち歩くように、充電用のモバイルバッテリーを持ち歩けばいいんじゃないの?
これもスマホが優位な点で、カメラだとUSB充電はできるけど電源OFFの時のみって機種がほとんどなのだよね。
しかも専用充電器より充電が遅いので結局充電器を買い足してる。
ソニーなんか単体充電器のくせに本体充電と大して充電時間が変わらなくてがっかりしたこともある(その後図体のでかい急速充電器がでたので買い足したけど)。
Re: (スコア:0)
ライトな使い方だと、使いたいときにはバッテリーが切れてるので充電から始めないといけない。
専用バッテリーが死ぬor買えなくなると、どんなに高い物でも終わりなので、スマホでいいやになる。
すぐTwitterに上げられるしね。
Re: (スコア:0)
使用頻度が極めて高いスマートフォンという機器にカメラが載っていましてね。
撮影しようと思ったら電池がヘタっていることはなくなったんですよ。
Re: (スコア:0)
旅行に行ったとき、スマホで写真を取りすぎて電池が切れがち
Re: (スコア:0)
普段から四六時中スマホいじってるから、ちょっと撮影枚数増えたくらいじゃ
影響しないのがナウなヤング。
Re: (スコア:0)
リチウムイオン電池の進歩と機器側の待機電力削減によって、そういうのはもう過去のことになった。
だから乾電池式のデジカメを作る意味も無くなったのです。
最近の小型デジカメは、1-2年充電せずに放置してても50%以上残ってて普通に撮影できるものが多いです。
Re: (スコア:0)
最近っていつのかな? ストーリーにもあるように近年は各社新商品が出てないので
2015~2017年頃のコンデジの話で言うと、電池がすぐヘタって使えなくなる感覚がある
5年以上前のものというのもそれに拍車をかけているのだろう
Re: (スコア:0)
手元のPowerShotS95は10年前の機種だけど1年充電してなくても平気かな。
1年に1回以下しか充電してないが、今見てもバッテリーは満タン表示のまま。