アカウント名:
パスワード:
普段使いの買い物用途なら100km未満のバッテリーのEV車、休暇や帰省などの県外まで移動する際にはハイクラスのバッテリーのEV車、とつかいわけるんでないかな。AutoPilotな自動運転車になると所有欲も薄れるだろうから、シェアエコノミーとかが最適解になりそう
ただ、現代日本の「みんな一斉に長期休暇」な習慣だと、ハイクラスバッテリーEV車がレンタカーなりなんなりで求められるのが1年の数週間に集中するから、閑散期に業者の在庫がだぶついて不経済だわな。需要の分散のために「長期休暇は各自バラバラにとっておK」な社会に変わらんと無理やな
電気自動車の容量は「一日何キロ移動するか」と「一行程を何時間で切るか」の二本立てで途中で充電しないなら1日分のバッテリーと劣化や冷暖房分のバッファがあればよくて高速ならPAで休憩する毎にフル(80%)充電するからその間隔をどう取るかの問題になるわけ
アメリカ横断24時間チャレンジだからハッパキメて時速300キロで飛ばし続けたいみたいな使い方じゃなけりゃ充電一回の航続距離が1000000kmあっても仕方ないんだ
そこで問題です!高速SAのガソリンスタンド、先客が3台いました。さて、何分後に満タン給油が完了するでしょう?
高速SAの充電設備、先客が3台いました。さて、とりあえず60%までの急速充電が完了するとして、何分後でしょう?
行列ができるほど普及したなら駐車スペースに充電器設置が当たり前になるんじゃないかな?もっと進んで、地面にコイルを埋め込んだ無線充電とかになっているかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
シェアやレンタカーが主流になるのでは (スコア:2, すばらしい洞察)
普段使いの買い物用途なら100km未満のバッテリーのEV車、休暇や帰省などの県外まで移動する際にはハイクラスのバッテリーのEV車、とつかいわけるんでないかな。AutoPilotな自動運転車になると所有欲も薄れるだろうから、シェアエコノミーとかが最適解になりそう
ただ、現代日本の「みんな一斉に長期休暇」な習慣だと、ハイクラスバッテリーEV車がレンタカーなりなんなりで求められるのが1年の数週間に集中するから、閑散期に業者の在庫がだぶついて不経済だわな。
需要の分散のために「長期休暇は各自バラバラにとっておK」な社会に変わらんと無理やな
Re: (スコア:0)
電気自動車の容量は「一日何キロ移動するか」と「一行程を何時間で切るか」の二本立てで
途中で充電しないなら1日分のバッテリーと劣化や冷暖房分のバッファがあればよくて
高速ならPAで休憩する毎にフル(80%)充電するからその間隔をどう取るかの問題になるわけ
アメリカ横断24時間チャレンジだからハッパキメて時速300キロで飛ばし続けたいみたいな使い方じゃなけりゃ
充電一回の航続距離が1000000kmあっても仕方ないんだ
Re: (スコア:0)
そこで問題です!
高速SAのガソリンスタンド、先客が3台いました。
さて、何分後に満タン給油が完了するでしょう?
高速SAの充電設備、先客が3台いました。
さて、とりあえず60%までの急速充電が完了するとして、何分後でしょう?
Re:シェアやレンタカーが主流になるのでは (スコア:0)
行列ができるほど普及したなら駐車スペースに充電器設置が当たり前になるんじゃないかな?
もっと進んで、地面にコイルを埋め込んだ無線充電とかになっているかも。