アカウント名:
パスワード:
遠出するときは強いレンタカーを借りる時代が来るかもしれねえな。
だったら充電するのも面倒くさいし、いつもレンタカーでいいな。
運転も面倒だし、全部タクシーで自動運転化で安くなれば、それもあるんじゃないの?
http://www.b-plaza.jp/news/detail.php?p=12&n=5676&gid=t11roro40ft [b-plaza.jp]
かなり古い資料だけど>1トリップの平均移動距離は営業用が39.8km、自家用が12.3km。なので100kmで、と言わんとするところはまあわかる。
スマホだって当初は一日持たないガラケーは1週間はもつのに、って言われたしな
昔の純機械式手巻き腕時計が、毎日巻く事が必要でも許されてたんだし。
そのレンタカーを誰から借りるかなんですよ。
自動車会社/ディーラーがEVを売るときに、月1~2回利用できるレンタカーサービスをすればいいんじゃないかな。で、それが大容量電池を積んでれば良いわけで。ついでに、保険も自家用車&レンタカー対応タイプを作ってもらえないかな。
みんなが同じ時期に借りるので、祝祭日料金がかかります。あと借りたい車種が当日借りれるかどうかは運次第。
// 今回の話を見て、みんながみんな東京都住まいだと思うなよ、と思った
むしろ山手線圏内みたいな過密地帯は自宅充電できない人が多いからEV転換は難しい「自宅に220V供給のある車庫がある」「50km圏内に急速充電スポットがある」「以降100km毎にある」という状態なら100kmで足りる
後は50km・100kmを好きな航続距離に置き換えればおk
> 自宅に220V供給のある車庫がある
中華人民共和国に車庫を持つ前提ですか?
# 韓国や台湾も220Vなのか
まずは「急速充電」を5分で終わらせられるようにしなきゃねえ
1倍60分だから5分だと12倍速だけど、リチウムイオン電池は4倍速以上で充電すると爆発するから無理だね15分の充電時間を移動に組み込めない人の方が消えるしかないんじゃない? IC乗車券とかスマホみたいにさ
パラでやりゃ良いんやで
新たな商機じゃないですか
日本電産の本社は京都府の端の方だけどね。京都と大阪の京都寄り。イオンがあるぐらいの田舎
> イオンがあるぐらいの田舎
東京でいうところの有明とか品川シーサイドのイメージか。
つまりこの人は自宅車庫からイオンまで100km圏内のところに住んでるってことじゃないそんなん北海道の極一部とかを除いて日本中ほぼどこでもそうだと思うけど
うちは北海道じゃないがイオンは近くにないなあ。イオンタウンはあるけど入ってるスーパーはマックスバリュだったりザ・ビッグだったり。(どちらもイオン系列)
横だがそれらはイオンじゃないのか
広義のイオンだとは思うけど、「イオン」って言ったら郊外にある巨大なショッピングモールを真っ先に想像するってのがマジョリティーではないですかね。
イオンの定義論争の始まりである
京都は大都会だし、大阪も然り。
田舎で近くのスーパーまで1時間、2件梯子したら200Km弱なんてザラなド田舎の事は考えてないのでしょう。関西圏でも、和歌山・三重・奈良の僻地だと似たようなものなはずだけど・・・
#30年位前、奈良の十津川村に仕事でに住んでた時は、毎週末に買い出しで200Km位走ってたなぁ・・
だからそんな辺鄙な場所に住んでる奴は考えないこととする、ってのが今の日本国の方針だろ?スーパー行って200キロとか人の住む場所じゃねぇよ、とっとと引っ越せ。
衰退国家だねぇ。
そんな方針出てないけどアンタの方針じゃないの
スーパーで充電しろよw逆に言えば充電器が揃わなかったらその地域はまだ無理じゃあその充電器はいつ揃うんだよw ってのは実は難題
十津川でもそこまで行かん。盛りすぎ。新宮まで往復しても100kmちょいじゃん。# 言うて十津川は広うございますけど…
ヤマイチでも行っとけばいい話だし
200㎞ぐらいというからには田辺か五条方面まで行ったのか?そんな距離のはしごなんてしないし…よっぽどドライブ好きなんだろ。
30年前だと道路もまだひどかっただろうしよくやるわ
なおこういうド田舎は面積的にはざらだが人口的にはかなりレアだから
200kmって大阪まで行けるじゃない。途中にスーパーなんていくらでもあるだろうに。
強いレンタカーってなんやろ戦車?
レンドリースだけに
大破壊は起きなかったがレンタルタンクが現実になる日が来たのか。
人型ロボットに変形する黄色いカマロじゃね?
拡張バッテリーのリースをすればよいのでは? 車は拡張バッテリーを前提にした設計にしておく普段使いは自分の内蔵バッテリー、遠出するときは満充電の拡張バッテリーをリースしてトランク等に積む。
床板丸々電池にしてやっとなのにトランクに入れてどうなるよ
重心高くなって横転しそうです…。小さめのトレーラー牽いてその中にバッテリー入れるのはどうだろうか。電池なくなったらガソスタで取り替えられると尚良。
蒸気機関車の炭水車みたいで面白い!ケーブル外して、交換して、またケーブルつなぎなおし。
牽引免許の特例でどうにかできないかな。たしか「自走しない状態の車両総重量が750kgを超えない」なら牽引免許ナシで行けるはず。牽引免許持ってないので詳しい方、補完よろしく!
追突されると爆発しますw
けん引免許についてはその通りかと。重量的には余裕ですね。
>追突されると爆発しますw
床下電池式EVもガソリン車も爆発する時はするので、ヨシ!
遠出したい時って、泊まりがけの旅行なのにトランクには拡張バッテリーw思考回路が永守と変わらんなw
泊りがけの旅行なんてするな貧乏人、身の丈に合った生き方しろ。っていうありがたい提案だろ。
横だが怒ってる怒ってるまで読んだ
こんな不自由なEVの為に駐車代やら保険料やら払い続けるくらいなら、いっそ車を手放そうって自分は思うかな。戸建で2台置ける人はまた違うだろうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
普段はEVで (スコア:1)
遠出するときは強いレンタカーを借りる時代が来るかもしれねえな。
Re:普段はEVで (スコア:1)
だったら充電するのも面倒くさいし、いつもレンタカーでいいな。
Re: (スコア:0)
運転も面倒だし、全部タクシーで
自動運転化で安くなれば、それもあるんじゃないの?
Re:普段はEVで (スコア:1)
http://www.b-plaza.jp/news/detail.php?p=12&n=5676&gid=t11roro40ft [b-plaza.jp]
かなり古い資料だけど
>1トリップの平均移動距離は営業用が39.8km、自家用が12.3km。
なので100kmで、と言わんとするところはまあわかる。
スマホだって当初は一日持たないガラケーは1週間はもつのに、って言われたしな
Re: (スコア:0)
昔の純機械式手巻き腕時計が、毎日巻く事が必要でも許されてたんだし。
Re: (スコア:0)
そのレンタカーを誰から借りるかなんですよ。
自動車会社/ディーラーがEVを売るときに、月1~2回利用できるレンタカーサービスをすればいいんじゃないかな。
で、それが大容量電池を積んでれば良いわけで。
ついでに、保険も自家用車&レンタカー対応タイプを作ってもらえないかな。
Re: (スコア:0)
みんなが同じ時期に借りるので、祝祭日料金がかかります。あと借りたい車種が当日借りれるかどうかは運次第。
// 今回の話を見て、みんながみんな東京都住まいだと思うなよ、と思った
Re: (スコア:0)
むしろ山手線圏内みたいな過密地帯は自宅充電できない人が多いからEV転換は難しい
「自宅に220V供給のある車庫がある」「50km圏内に急速充電スポットがある」「以降100km毎にある」
という状態なら100kmで足りる
後は50km・100kmを好きな航続距離に置き換えればおk
Re: (スコア:0)
> 自宅に220V供給のある車庫がある
中華人民共和国に車庫を持つ前提ですか?
# 韓国や台湾も220Vなのか
Re: (スコア:0)
まずは「急速充電」を5分で終わらせられるようにしなきゃねえ
Re: (スコア:0)
1倍60分だから5分だと12倍速だけど、リチウムイオン電池は4倍速以上で充電すると爆発するから無理だね
15分の充電時間を移動に組み込めない人の方が消えるしかないんじゃない? IC乗車券とかスマホみたいにさ
Re: (スコア:0)
パラでやりゃ良いんやで
Re: (スコア:0)
新たな商機じゃないですか
Re: (スコア:0)
日本電産の本社は京都府の端の方だけどね。
京都と大阪の京都寄り。
イオンがあるぐらいの田舎
Re:普段はEVで (スコア:1)
> イオンがあるぐらいの田舎
東京でいうところの有明とか品川シーサイドのイメージか。
Re: (スコア:0)
つまりこの人は自宅車庫からイオンまで100km圏内のところに住んでるってことじゃない
そんなん北海道の極一部とかを除いて日本中ほぼどこでもそうだと思うけど
Re: (スコア:0)
うちは北海道じゃないがイオンは近くにないなあ。
イオンタウンはあるけど入ってるスーパーはマックスバリュだったりザ・ビッグだったり。(どちらもイオン系列)
Re: (スコア:0)
横だがそれらはイオンじゃないのか
Re: (スコア:0)
広義のイオンだとは思うけど、「イオン」って言ったら
郊外にある巨大なショッピングモールを真っ先に想像するってのがマジョリティーではないですかね。
Re: (スコア:0)
イオンの定義論争の始まりである
Re: (スコア:0)
京都は大都会だし、大阪も然り。
田舎で近くのスーパーまで1時間、2件梯子したら200Km弱なんてザラなド田舎の事は考えてないのでしょう。
関西圏でも、和歌山・三重・奈良の僻地だと似たようなものなはずだけど・・・
#30年位前、奈良の十津川村に仕事でに住んでた時は、毎週末に買い出しで200Km位走ってたなぁ・・
Re:普段はEVで (スコア:1)
だからそんな辺鄙な場所に住んでる奴は考えないこととする、ってのが今の日本国の方針だろ?
スーパー行って200キロとか人の住む場所じゃねぇよ、とっとと引っ越せ。
Re: (スコア:0)
衰退国家だねぇ。
Re: (スコア:0)
そんな方針出てないけど
アンタの方針じゃないの
Re: (スコア:0)
スーパーで充電しろよw
逆に言えば充電器が揃わなかったらその地域はまだ無理
じゃあその充電器はいつ揃うんだよw ってのは実は難題
Re: (スコア:0)
十津川でもそこまで行かん。盛りすぎ。
新宮まで往復しても100kmちょいじゃん。
# 言うて十津川は広うございますけど…
ヤマイチでも行っとけばいい話だし
200㎞ぐらいというからには田辺か五条方面まで行ったのか?
そんな距離のはしごなんてしないし…よっぽどドライブ好きなんだろ。
30年前だと道路もまだひどかっただろうしよくやるわ
なおこういうド田舎は面積的にはざらだが人口的にはかなりレアだから
Re: (スコア:0)
200kmって大阪まで行けるじゃない。
途中にスーパーなんていくらでもあるだろうに。
Re: (スコア:0)
強いレンタカーってなんやろ
戦車?
Re: (スコア:0)
レンドリースだけに
Re: (スコア:0)
大破壊は起きなかったがレンタルタンクが現実になる日が来たのか。
Re: (スコア:0)
人型ロボットに変形する黄色いカマロじゃね?
Re: (スコア:0)
拡張バッテリーのリースをすればよいのでは? 車は拡張バッテリーを前提にした設計にしておく
普段使いは自分の内蔵バッテリー、遠出するときは満充電の拡張バッテリーをリースしてトランク等に積む。
Re: (スコア:0)
床板丸々電池にしてやっとなのにトランクに入れてどうなるよ
Re:普段はEVで (スコア:1)
Re:普段はEVで (スコア:2)
重心高くなって横転しそうです…。
小さめのトレーラー牽いてその中にバッテリー入れるのはどうだろうか。
電池なくなったらガソスタで取り替えられると尚良。
Re: (スコア:0)
蒸気機関車の炭水車みたいで面白い!
ケーブル外して、交換して、またケーブルつなぎなおし。
牽引免許の特例でどうにかできないかな。たしか「自走しない状態の車両総重量が750kgを超えない」なら牽引免許ナシで行けるはず。牽引免許持ってないので詳しい方、補完よろしく!
追突されると爆発しますw
Re:普段はEVで (スコア:2)
けん引免許についてはその通りかと。重量的には余裕ですね。
>追突されると爆発しますw
床下電池式EVもガソリン車も爆発する時はするので、ヨシ!
Re: (スコア:0)
遠出したい時って、泊まりがけの旅行なのにトランクには拡張バッテリーw
思考回路が永守と変わらんなw
Re: (スコア:0)
泊りがけの旅行なんてするな貧乏人、身の丈に合った生き方しろ。
っていうありがたい提案だろ。
Re: (スコア:0)
横だが怒ってる怒ってる
まで読んだ
Re: (スコア:0)
こんな不自由なEVの為に駐車代やら保険料やら払い続けるくらいなら、いっそ車を手放そうって自分は思うかな。戸建で2台置ける人はまた違うだろうけど。