アカウント名:
パスワード:
違法薬物じゃないんだからさぁ・・
それを言うなら「市価」とかでは。
出荷量をバイトでカウントするのもなかなかアレゲ
コントローラの製造数は変わらないはずなので1台あたりの容量下げて台数は大きくは減らさない、という手を取ると出荷台数は当てにならなくなりますから、仕方ないかも。
#SSDの数え方って台?基?枚?
正しくは小売価格ですね。末端価格も間違いとは言えない。市価は市場での需給で決まる価格なので、適切ではない。
小売り価格だと小売りしないものが含まれないので適切じゃない揚げ足取り出したらキリがない
あえて「末端」と言ってるんだから小売に決まってるだろう。
どうかなぁ。フラッシュメモリの場合はSSDやSDカードやUSBメモリのようなコストの大半がフラッシュメモリなもの以外にスマホやらPCやら自動車やらの部品として搭載されるものもかなり多いので、末端価格とはフラッシュメモリ製品の小売価格というより、フラッシュメモリを搭載した最終製品の価格というニュアンスになる気がする。
パソコンみたいに素人が中身を取り外せるやつって、組み込んだからって価格が跳ね上がったりするわけじゃないからな。切り身と鮨とは違って、「加工品」としての付加価値はほぼゼロでしょ。実態はセット販売なんだし。
スマホの部品を取り代えるのは怖くて無理だけど、転嫁されてる価格はあんま変わらないと思う。
一部パーツの生産のさらに一部が滞ったところで価格は変えないだろ。マイニング特需のようなレベルなら影響するかもしれないが、それでも売り切れが続いて初めて値上げしてた。
あえてSSDやらをはずす理由は?会話にならないな。
どうやったらSSDを除外していると読めるのか不思議でならない
メーカーの仕入れ値とかも入るんじゃないんかな末端と言ったら
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
末端価格って (スコア:0)
違法薬物じゃないんだからさぁ・・
それを言うなら「市価」とかでは。
Re:末端価格って (スコア:2)
出荷量をバイトでカウントするのもなかなかアレゲ
Re: (スコア:0)
コントローラの製造数は変わらないはずなので1台あたりの容量下げて台数は大きくは減らさない、という手を取ると出荷台数は当てにならなくなりますから、仕方ないかも。
#SSDの数え方って台?基?枚?
Re: (スコア:0)
正しくは小売価格ですね。末端価格も間違いとは言えない。市価は市場での需給で決まる価格なので、適切ではない。
Re: (スコア:0)
小売り価格だと小売りしないものが含まれないので適切じゃない
揚げ足取り出したらキリがない
Re: (スコア:0)
あえて「末端」と言ってるんだから小売に決まってるだろう。
Re: (スコア:0)
どうかなぁ。
フラッシュメモリの場合はSSDやSDカードやUSBメモリのようなコストの大半がフラッシュメモリなもの以外にスマホやらPCやら自動車やらの部品として搭載されるものもかなり多いので、末端価格とはフラッシュメモリ製品の小売価格というより、フラッシュメモリを搭載した最終製品の価格というニュアンスになる気がする。
Re: (スコア:0)
パソコンみたいに素人が中身を取り外せるやつって、組み込んだからって価格が跳ね上がったりするわけじゃないからな。切り身と鮨とは違って、「加工品」としての付加価値はほぼゼロでしょ。実態はセット販売なんだし。
スマホの部品を取り代えるのは怖くて無理だけど、転嫁されてる価格はあんま変わらないと思う。
Re: (スコア:0)
一部パーツの生産のさらに一部が滞ったところで価格は変えないだろ。マイニング特需のようなレベルなら影響するかもしれないが、それでも売り切れが続いて初めて値上げしてた。
Re: (スコア:0)
あえてSSDやらをはずす理由は?会話にならないな。
Re: (スコア:0)
どうやったらSSDを除外していると読めるのか不思議でならない
Re: (スコア:0)
メーカーの仕入れ値とかも入るんじゃないんかな末端と言ったら