アカウント名:
パスワード:
実際:破壊処理をしたが基盤が破壊されず、使用可能な状態のSSDを中古PCパーツ店が販売していた
中古PCパーツ店の言い訳:破壊処理ではなく、他社によって誤って穴を開けられたSSDである。そのSSDを上書き消去を依頼されただけ。上書き消去後にその社からリユース可能な商品として仕入れただけ。
疑惑:SSDに誤って穴を開けるバカがいるか。仮に誤って穴を開けたとしても、なんで上書き消去を他社に依頼すんだよ。そのドリルでもう一回基盤まで通る穴開けなおせよ。
邪推:HDD/SSD破壊処理をやってる業者が、転売するためにわざと浅い穴だけ開けて「このように破壊処分しました」と顧客に画像だけ渡してSSDは転売、って線なんじゃねえの?どこだよその業者は
あなたにとってはSSDは非常に高価で大切なものかもしれませんが、大きな企業にとっては単なる消耗品(税法上もそう)扱いで誤って破壊処理に回してしまうなんてことは十分にあります。
一般人だって、誤って必要な本を廃棄してしまったこと、誤って重要な書類をシュレッダーにかけてしまったことなんてよくありますよね?それと同じこと。
破壊処理に回してしまってから、「あ、あれ新品のSSDだった」とか BitLockerで暗号化されていたのでそもそも破壊する必要なかった! とか気が付くなんてよくあることなんです。
>一般人だって、誤って必要な本を廃棄してしまったこと、誤って重要な書類をシュレッダーにかけてしまったことなんてよくありますよね?それと同じこと。
ないよ。自分個人で見たら0だし、全体で見ても「よくある」はないよ。極稀にならあるかもしれないが。数千~数万人に一人ぐらいならね。後者はもっとないだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
「誤って」SSDに穴を開けるバカはいねえよ (スコア:5, 興味深い)
実際:破壊処理をしたが基盤が破壊されず、使用可能な状態のSSDを中古PCパーツ店が販売していた
中古PCパーツ店の言い訳:破壊処理ではなく、他社によって誤って穴を開けられたSSDである。そのSSDを上書き消去を依頼されただけ。上書き消去後にその社からリユース可能な商品として仕入れただけ。
疑惑:SSDに誤って穴を開けるバカがいるか。仮に誤って穴を開けたとしても、なんで上書き消去を他社に依頼すんだよ。そのドリルでもう一回基盤まで通る穴開けなおせよ。
邪推:HDD/SSD破壊処理をやってる業者が、転売するためにわざと浅い穴だけ開けて「このように破壊処分しました」と顧客に画像だけ渡してSSDは転売、って線なんじゃねえの?どこだよその業者は
誤って重要書類をシュレッダーにかけたことないの? (スコア:1, すばらしい洞察)
あなたにとってはSSDは非常に高価で大切なものかもしれませんが、大きな企業にとっては単なる消耗品(税法上もそう)扱いで誤って破壊処理に回してしまうなんてことは十分にあります。
一般人だって、誤って必要な本を廃棄してしまったこと、誤って重要な書類をシュレッダーにかけてしまったことなんてよくありますよね?
それと同じこと。
破壊処理に回してしまってから、「あ、あれ新品のSSDだった」とか BitLockerで暗号化されていたのでそもそも破壊する必要なかった! とか気が付くなんてよくあることなんです。
Re:誤って重要書類をシュレッダーにかけたことないの? (スコア:1)
>一般人だって、誤って必要な本を廃棄してしまったこと、誤って重要な書類をシュレッダーにかけてしまったことなんてよくありますよね?
それと同じこと。
ないよ。
自分個人で見たら0だし、全体で見ても「よくある」はないよ。
極稀にならあるかもしれないが。
数千~数万人に一人ぐらいならね。
後者はもっとないだろうな。