アカウント名:
パスワード:
どうやって周波数を変換しているのかと思ったら、一度直流にした後インバーターで交流に戻しているのな。
モーターと発電機の回転軸を直結してグルグルしてると思ってた。
昔はこの方式が主流で通称ロータリーって呼ばれてたようです。
#昔電力関係の仕事をしていた時に聞いた
電動発電機 [meidensha.co.jp]小さいものは、まだ使われているようで。
電車の場合、クーラーや照明に架線の1500Vを使うわけにはいかないから、補助電源で降圧してるんだけどインバータが発達してくる30年前ぐらいまではMG積んでました。いまでもまだ走ってるやついると思う。
俺もそう思ってた。東北の震災の時は唸りを上げて回転させてたんだと思ってた。ゴジラとかエヴァな感じで。
ちなみに回転式の変換器はJR東海がまだ運用してる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
インバーター (スコア:2, 参考になる)
どうやって周波数を変換しているのかと思ったら、一度直流にした後インバーターで交流に戻しているのな。
Re:インバーター (スコア:2, 興味深い)
モーターと発電機の回転軸を直結してグルグルしてると思ってた。
Re:インバーター (スコア:3, 参考になる)
昔はこの方式が主流で通称
ロータリー
って呼ばれてたようです。
#昔電力関係の仕事をしていた時に聞いた
Re: (スコア:0)
電動発電機 [meidensha.co.jp]
小さいものは、まだ使われているようで。
電車の場合、クーラーや照明に架線の1500Vを使うわけにはいかないから、補助電源で降圧してるんだけど
インバータが発達してくる30年前ぐらいまではMG積んでました。
いまでもまだ走ってるやついると思う。
Re:インバーター (スコア:2, 興味深い)
俺もそう思ってた。東北の震災の時は唸りを上げて回転させてたんだと思ってた。ゴジラとかエヴァな感じで。
ちなみに回転式の変換器はJR東海がまだ運用してる。