アカウント名:
パスワード:
恥ずかしい話だ
いやでも簡単に止められるのが正しいのかどうかも微妙っちゃ微妙か?悪用を考えると
しかも長押しとか。パソコンとかじゃねえんだからさ。件の消火設備の設計した奴が慌てた人間が何するか完全に舐めてたんですよ。ナメナメの舐め太郎ですわ。消火剤噴射の作動が全自動なんだから人間が行うのは基本的に異常時の非常停止だけにするべきで、非常停止とか書かれた銘板の下にカバーされたキノコ型スイッチをバンって叩いて終わりにするべきなんです。
消火剤を撒く方が長押しなら、もっともな話なのですが。今回は消火を停止するスイッチなんだから今の実装で正しいんじゃないの?
それは「ボタン一つで実装するのが必須ならば」って奴だよな。作動スイッチの下にカバーされた停止スイッチが有っても問題ないというかそちらの方が合理的だと思う。この手のは単にコストの問題としてボタン減らされているってだけだよな。下手すりゃ動作系に1ビットしか入力が無かったりして。
消火の差動スイッチと、停止スイッチが兼用になってるなんて話はどこから出てきたの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
スイッチに書いてないものなのか (スコア:2)
恥ずかしい話だ
いやでも簡単に止められるのが正しいのかどうかも微妙っちゃ微妙か?
悪用を考えると
書いてあるのを読ませて操作させるのは非常用の操作機器として落第 (スコア:0)
しかも長押しとか。パソコンとかじゃねえんだからさ。
件の消火設備の設計した奴が慌てた人間が何するか完全に舐めてたんですよ。ナメナメの舐め太郎ですわ。
消火剤噴射の作動が全自動なんだから人間が行うのは基本的に異常時の非常停止だけにするべきで、非常停止とか書かれた銘板の下にカバーされたキノコ型スイッチをバンって叩いて終わりにするべきなんです。
Re: (スコア:1)
消火剤を撒く方が長押しなら、もっともな話なのですが。
今回は消火を停止するスイッチなんだから今の実装で正しいんじゃないの?
Re:書いてあるのを読ませて操作させるのは非常用の操作機器として落第 (スコア:0)
それは「ボタン一つで実装するのが必須ならば」って奴だよな。
作動スイッチの下にカバーされた停止スイッチが有っても問題ないというかそちらの方が合理的だと思う。
この手のは単にコストの問題としてボタン減らされているってだけだよな。
下手すりゃ動作系に1ビットしか入力が無かったりして。
Re: (スコア:0)
消火の差動スイッチと、停止スイッチが兼用になってるなんて話はどこから出てきたの?