パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

富士通、親指シフトキーボードやOASYSの販売およびサポート終了」記事へのコメント

  • 昔はOASYS使っていたので、一応打てるんだけど
    ・同時打鍵というのが速度が上がってくるにしたがって足を引っ張る
    ・日本語だけでなく英字を打つことも多いのでローマ字の方が親和性がある
    ・ローマ字になれると例えば「な」なら意識しなくてもnaって叩いてる
    というのがありすっかりローマ字入力に適応してしまった。
    というか最近PCとか始めるのにブラインドタッチ覚える人ってほぼ100%ローマ字ですよね

    • by Anonymous Coward

      >> ・日本語だけでなく英字を打つことも多いのでローマ字の方が親和性がある

      JIS仮名も親指も体験したけれどほんとこれ。
      事務的な文書ならいいが、技術文書ましてやプログラムなんか書けたもんじゃない。

      • by Anonymous Coward

        >> ・日本語だけでなく英字を打つことも多いのでローマ字の方が親和性がある

        JIS仮名も親指も体験したけれどほんとこれ。
        事務的な文書ならいいが、技術文書ましてやプログラムなんか書けたもんじゃない。

        富士通が出してた親指シフトキーボードには英字も刻印されており、モード切替でアルファベットが入力できましたよね。
        なのにどうしてローマ字入力の方が親和性があるのでしょうか?普通のJISキーボードを使う場合でも英字を入力するならモード切替は必要ですし、打鍵の手間としてはあんまり変わらないと思うのですが。

        私はむしろJISキーボードで英単語を入力しつつ、日本語をローマ字で入力しようとするとアタマが混乱します。
        英単語はスペルをそのまま打鍵できますが日本語入力

        • by Anonymous Coward

          ローマ字かな変換に慣れている人は、なにもアタマの中で置き換えていなくて、
          「わ」(という指の動き)、「た」(以下同様)……と、

          「そのまま」

          打鍵できているのです。

          なので、日本語と英語で混乱することもなく、英語の中にローマ字つづりの日本語を混ぜる
          時にも混乱しません。

          「結局のところ慣れの問題」ということにはまったく同意です。

          自分の慣れている方法によって効率的に入力できるのは、「慣れているから」であり、
          その方法が「より直観的」だからではないだろうと思います。

          • by Anonymous Coward

            でも、ローマ字入力してると、「だ」(D A) と打つべきところで「た」(T A) と打ってしまう
            みたいに、濁音や半濁音が清音になったり、逆に清音が濁音になってしまったりすることがあるよね?
            あれってどういうメカニズムで発生してるんだろう。

            個人的には、少なくとも手書きでは、濁点や半濁点を忘れることはほとんど無いので、
            仮名入力みたいに、清音+濁点のような入力の方が、脳の処理に合っているのではないのだろうか。

            • ないねえ。
              「だ」を打とうと思ったときには、「た」を意識することなく、ただ「D」「A」と打ってる気がする。

              なお、スマホのフリックでは、濁音と半濁音の文字修飾をよく間違える。

              「メカニズム」が汎用的にあるのではなく、人それぞれにクセ、考えかた、習慣があるだけなんでは。

              親コメント

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...