パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ダイムラー、内燃機関エンジンの新規開発を中止」記事へのコメント

  • 電気自動車と自動運転が普及すると、車はスマホと同じく、ハードウェア中心からソフトウェア中心になる。
    つまり、今のアンドロイドスマホと同じく、自動車用のOSを作る絶対強者が現れ、既存の自動車メーカーは単にそのOSの上で動くスマホのようなハードウェアを提供するという関係になるだろう。
    そして世界が電気自動車、自動走行の時代になっても「ガラケー」ならぬ「ガラカー」で日本国内で暫く延命はするだろうが、世界の流れからは完全に置いてけぼりにされる。

    • by Anonymous Coward

      世界中で見ても、今後20年で電気自動車はシェアの半分も行かないだろうし。
      ドイツ勢の動きはハイブリッドで出遅れて、挽回は不可能と見ての苦し紛れの撤退戦のように見えるが。
      まあエンジンは必要なら外から買うのだろう。

      • by Anonymous Coward

        今の成長率だと10年後には日本国内でもEVの新車販売シェアは15%超えそうな気がする。
        あとPHEVはコスト的なデメリットがあるんで一部の高級車には残るが大衆車の主流にはならんのではないだろうか。

        # 新車販売に限ってみるとEVの成長率はやばい。

        • by Anonymous Coward on 2019年09月26日 13時12分 (#3691614)

          実際ね、レンタカーやカーシェアも普及したから、自宅に置いて置くのは軽自動車レベルの電気自動車で良いのじゃないかとか思ってますし。
          必要なら借りれば良いし。
          ただ電気自動車が軽自動車の値段で無いから買って無いだけ。

          親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...