パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

経産省、基幹送電線の50%を予備として空けておくルールを見直しへ」記事へのコメント

  • この辺りを研究されている京大教授のインタビュー記事
    https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/1109965.html [impress.co.jp]
    にこうある

    本来のリスクマネジメント的考え方で計算すると、すべての電源が最大出力になり、しかもその瞬間に基幹送電線に事故が発生する確率は、何万年に一度レベルの極めて稀頻度であることがわかります。これほど稀頻度事象のために新規電源が接続を制限されるのは合理的とは思えません。もっと既存設備を有効利用する方法もあるのです。

    という事で、100%をターゲットにしていたものを、ほんの僅か確率を下げてやるだけで、大幅にコストを削減できるということみたい

    業界によっては「精密オンチ

    • by Anonymous Coward

      要は緊急事態にハードで対処するかソフトで対処するかなわけですが、
      確かに過大なハードを抱えるのも問題ですが、ソフトが苦手と言われちゃう日本ではどうなのか。
      そこらへんからちゃんとやってくれというのが「条件」なんでしょうけど。

      • by Anonymous Coward

        要は、って全く違うぞw
        そんな話じゃない。ソフトとかハードとかじゃない。単に確率の計算の話。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...