パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

2017年夏の電力は余った」記事へのコメント

  • 最低需要の時間帯を全量賄うことができれば、ピーク電力を火力でカバーする方法でなんとかなる
    ベース電源を火力で賄ってるようなものだから少し勿体無いが
    理想は最低需要から最高需要まで全量再生可能エネルギーでカバーできること。そこまで行けば、出力変えられない原発は邪魔になる

    • by Anonymous Coward

      ベースを地熱にすべきと思います。
      アイルランドでは地熱で30%カバーしており発電機は日本製だそうです。
      地震や火山の多い地理を有効利用すべきと思います。

      • by Anonymous Coward

        地熱を利用できる場所ってどこだと思います?
        温泉地です
        全国の温泉地を潰して地熱発電プラント作れば良いと思いますが、温泉無くなっても良いですかね?
        たぶん反対する人が物凄く多いと思いますよ

        • by Anonymous Coward

          福一後に国立・国定公園の規制が緩和されたのだけれど、原発が優先されて地熱発電は周回遅れ。

          100℃近い高温の熱水を利用してタービンをまわし、50℃くらいで放出できるので、使用した温水は温泉には丁度よく、地熱発電と温泉地の共存は可能です。

          • by Anonymous Coward on 2018年01月12日 11時33分 (#3343310)

            そういうのが一般的になると、源泉100%掛け流しならぬ、「地熱発電に一切使っていないバージン源泉100%」が売りの温泉が出てきたりして。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              逆に草津の湯畑の樋なんかに熱交換器がついて、その周辺の照明に、
              「温泉を冷ますついでに発電しています」
              とか書かれたりしてな。

              温度差発電で動く湯もみロボ、は、風情とかの問題か。

              • by Anonymous Coward

                スピンゼーベックの実用温度って何度ですか?

            • by Anonymous Coward

              40−50℃以下の廃熱も利用できれば、温泉入ったあとの温水も利用できたりして。。

              • by Anonymous Coward

                40−50℃以下の廃熱も利用できれば、温泉入ったあとの温水も利用できたりして。。

                その温度帯での発電は知らないけど、エコキュートでは電気を消費してタンクに回収するほど価値がある。
                ぬくもりチャージ
                http://sumai.panasonic.jp/hp/2point/2_17.html [panasonic.jp]

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...