アカウント名:
パスワード:
自作向けにもmini-ITXは複数のメーカーから出そうですが、ASRockならM-ATXやATXも出してくれることを期待してます。メモリが標準DIMMx4だとちょっと嬉しい。
しかしこの大きさ、CPU/GPU/メモリのダイ面積を単純に足しただけでもシリコンのインタポーザじゃ凄い値段になっただろうな。
下に見える緑の部分は、これまでのIntel CPUと同じならビルドアップ基板では?事前の情報からすると、Intelの技術であるEMIBを使って、GPUとメモリを繋ぐシリコンの小片を、ビルドアップ基板に埋め込んでるものと考えられます。だから、CPUとGPUの間は空いてるけど、GPUとメモリの間はくっついてるのではないかと。
ですね。書いてから気がついたんですが、CPU-dGPUは普通のPCIe3.0x16なので、今までeDRAM載せたものより楽なくらいですね。とはいえシリコンのインタポーザーは応力的にシビアという話なので、CPUと同じパッケージに入れるのは厳しいんだろうなあとも思います。
将来的にはIntelはこれを使ってメインメモリとメインメモリ-ストレージ間の速度差埋める不揮発メモリを一つのパッケージにする路線のようです。で、AMDは同じものをCPUの上に積層させていく方向。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1098363.html [impress.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
期待してます、ASRock (スコア:1)
自作向けにもmini-ITXは複数のメーカーから出そうですが、ASRockならM-ATXやATXも出してくれることを期待してます。
メモリが標準DIMMx4だとちょっと嬉しい。
しかしこの大きさ、CPU/GPU/メモリのダイ面積を単純に足しただけでもシリコンのインタポーザじゃ凄い値段になっただろうな。
Re:期待してます、ASRock (スコア:1)
下に見える緑の部分は、これまでのIntel CPUと同じならビルドアップ基板では?
事前の情報からすると、Intelの技術であるEMIBを使って、GPUとメモリを繋ぐシリコンの小片を、ビルドアップ基板に埋め込んでるものと考えられます。
だから、CPUとGPUの間は空いてるけど、GPUとメモリの間はくっついてるのではないかと。
Re:期待してます、ASRock (スコア:2, 参考になる)
ですね。
書いてから気がついたんですが、CPU-dGPUは普通のPCIe3.0x16なので、今までeDRAM載せたものより楽なくらいですね。
とはいえシリコンのインタポーザーは応力的にシビアという話なので、CPUと同じパッケージに入れるのは厳しいんだろうなあとも思います。
将来的にはIntelはこれを使ってメインメモリとメインメモリ-ストレージ間の速度差埋める不揮発メモリを一つのパッケージにする路線のようです。
で、AMDは同じものをCPUの上に積層させていく方向。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1098363.html [impress.co.jp]