パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ケンブリッジ大学、学生の手書き能力低下を受けてコンピュータでの試験を検討へ」記事へのコメント

  • 今から30余年前、中学生だったオイラが受けた英語の授業では中間・期末試験での回答に筆記体は禁止だった。
    教師曰く、
    「読むの面倒くさい&そもそも今アメリカ人は使ってない」
    だったような。

    #イングリッシュマンは知らんのですが…

    • by Anonymous Coward

      欧州の某国だけど、筆記体は小学校でがっつりやるよ。日本で習う筆記体は判読性が乏しいけど、こちらの筆記体は判読性重視。日本で言うところのブロック体と筆記体の中間で、円や弧は一定の半径、直線は垂直、水平もしくは45度で、つなげて書く。各々が我流の字を書かれたら先生が大変だからね。

      もっとも、会社の同僚はみんな我流の字を書く。つれ(現地人)も判読が困難な字を書くけど、Google手書きだと割と正しく認識されるので、手書きのメモが読めないときは、Google手書きで真似て書いてから読むことがある。ポイントが分かっていないだけかもしれない。

      • by shesee (27226) on 2017年09月20日 19時47分 (#3282815) 日記

        20世紀のフランスの文豪や思想家の私的な文章を見せてもらった事があるけど、フランス語はともかく筆記体が全く読めなかった。人によってはやはり判別が困難で文脈で読まないといけないらしい。

        親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...