PC-9821には86音源(26音源互換)と118音源(WSS)と音源なしがあって、古いDOSのゲームでも問題なく鳴るのは86音源だけだったかと。まれに無駄に音源を厳密に判定しすぎてて86音源をはねるものもあったように思いますが。
で86音源を内蔵していたのは無印、A、Cあたりの初期のモデルだけで、BとかX、あるいはVALUESTER以降はPC-9821でも118音源か音源なしと。
まあCバスがあれば86音源や26音源ないしその互換品をどこから拾ってくればどうにかなりますね。
73音源は覚えてたのに118音源は完全に忘れてた・・・
互換性からいった最強がAp2、一部の14.6MBの壁の互換性も考えればAp初代と両方保持するべきなんて話もあったなあ。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
Re:RA43の初期インストール (スコア:1)
PC-9821には86音源(26音源互換)と118音源(WSS)と音源なしがあって、古いDOSのゲームでも問題なく鳴るのは86音源だけだったかと。まれに無駄に音源を厳密に判定しすぎてて86音源をはねるものもあったように思いますが。
で86音源を内蔵していたのは無印、A、Cあたりの初期のモデルだけで、BとかX、あるいはVALUESTER以降はPC-9821でも118音源か音源なしと。
まあCバスがあれば86音源や26音源ないしその互換品をどこから拾ってくればどうにかなりますね。
Re:RA43の初期インストール (スコア:1)
73音源は覚えてたのに118音源は完全に忘れてた・・・
互換性からいった最強がAp2、一部の14.6MBの壁の互換性も考えればAp初代と両方保持するべき
なんて話もあったなあ。