パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

キャッシュとしての利用を想定した3D XPoint採用の「Intel Optane Memory」発表」記事へのコメント

  • IRSTはSSDの大容量化で使われなくなった。
    SSHDも普及する前にSSDが大容量化した。

    でも本来、使用するデータは局地性があるから、筋はいいと思うんだけど、IRSTもSSHDも今回のIntel Optane Memoryも最大32GBではなあ。
    SSHDに512GBぐらいのフラッシュを内蔵したモデルが出ないものか。

    • by Anonymous Coward

      Intel Smart Response Technologyやった・・・。

      ちなみにISRTの最大容量は64GB
      SSHDは8GBぐらいだっけ?

      • by Anonymous Coward on 2017年03月31日 11時50分 (#3185470)

        ReadyBoostも忘れないであげてくだせぇ…。

        実はけっこう効果的なんだけど、出た当初(Vistaだっけ?)の肩すかし感が凄かったので見向きもされない気の毒な機能。
        ライトスルーだから、書き込み多い場合に効果が無いのは弱点だけど、OSファイルみたいな読み込み主体のアクセスには効果大。
        Windows8あたりで改良されて、再起動しても効果継続するんだったかな…。

        小容量でもSSDを使うと目に見えて体感速度が上がります。
        ついでにSSDをテンポラリ用にする等すればより効果的。

        USB2.0のUSBメモリやSDカードでも体感できたから、HDDカリカリして悩んでる人は試してみると良いかも。

        特にノートPCで高速化の余地が無い場合、余ってるSDカードスロットあったらとりあえず試すことお勧めします。
        USBメモリやSDカードは高速なもの使ってね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          WiiのDQで使っていたUSBメモリが余っていたので使おうとしたら、遅すぎて使えたり使えなかったりして、そのまま忘れていた。

          ReadyBoost対応を謳ったメモリもでないしねえ。
          まあ、USB3.0対応のいまどきのUSBメモリなら使えるかな。適当に買ってみるか。端子はUSB2.0だけど。

          今度、実家用に買ってみる。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...