アカウント名:
パスワード:
>たとえばメーカーの修理サービスと部品供給を七年間義務づけて(これは日本では現行制度だよね)日本でも義務じゃないです。
義務化は無駄にメーカーに修理部品の在庫を保持させることでコストアップにつながるので、やめてほしい。保証期間が過ぎたら修理不可能、保証期間内なら新品と交換、もしくは返金の方が、余計なコストがかからない分、製品価格が下げられていいと思うぐらい。
それでメーカーが保証期間を過ぎたら壊れる製品を作るなら、次からはそのメーカーの製品を買わないだけ。
それより経年劣化による火災が怖いので、メーカの設計寿命が来たら、自動的に使用できなくするタイマーをつけてほしいぐらい。そうしないと調子の悪い扇風機を何十年も使ったりする人はいなくならない。
それでメーカーが保証期間を過ぎたら壊れる製品を作るなら、次からはそのメーカーの製品を買わないだけ。それより経年劣化による火災が怖いので、メーカの設計寿命が来たら、自動的に使用できなくするタイマーをつけてほしいぐらい。
それより経年劣化による火災が怖いので、メーカの設計寿命が来たら、自動的に使用できなくするタイマーをつけてほしいぐらい。
言いたいことは分かるけれど、メーカーの立場から見ると矛盾しているよね。メーカーの保証期間を何の保証期間だと思っているのだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
修理体制を維持してくれる方がありがたい (スコア:1)
たとえばメーカーの修理サービスと部品供給を七年間義務づけて(これは日本では現行制度だよね)、その後はメーカー認定のサービス業者ができる範囲内で修理できるようにするとかしてもらえればと思う(昔の電気屋さんみたいなイメージ)。
けど、今世紀の機械の電子回路は専用の集積回路を主体に設計されているから、基板上の部品交換で修理して品質保証をするのは難しいだろうな。そもそも、そういうスキルを持った技術者が居なくなりつつあるのでは。
Re:修理体制を維持してくれる方がありがたい (スコア:0)
>たとえばメーカーの修理サービスと部品供給を七年間義務づけて(これは日本では現行制度だよね)
日本でも義務じゃないです。
義務化は無駄にメーカーに修理部品の在庫を保持させることでコストアップにつながるので、やめてほしい。
保証期間が過ぎたら修理不可能、保証期間内なら新品と交換、もしくは返金の方が、余計なコストがかからない分、製品価格が下げられていいと思うぐらい。
それでメーカーが保証期間を過ぎたら壊れる製品を作るなら、次からはそのメーカーの製品を買わないだけ。
それより経年劣化による火災が怖いので、メーカの設計寿命が来たら、自動的に使用できなくするタイマーをつけてほしいぐらい。
そうしないと調子の悪い扇風機を何十年も使ったりする人はいなくならない。
Re: (スコア:0)
言いたいことは分かるけれど、メーカーの立場から見ると矛盾しているよね。
メーカーの保証期間を何の保証期間だと思っているのだろうか。
Re: (スコア:0)
OSのサポートくらいには想定される製品寿命をカバーしろよ。マイクロソフトでさえできてんだぞ、って話。