アカウント名:
パスワード:
見た感じ焦電型人感センサっぽいんでちょっとプログラムできる人なら1000円と30分ぐらいのコストで自作できちゃうんじゃないかな…無線ってわけでもなさそうだしこのお値段はどうなんだろう
赤外線に反応するなら人間以外の大型動物にも反応するのかなぁ、とか
嫁さんの実家が北海道なのだが、以前、夜中に車で帰宅して、ガレージから家まで歩く途中で熊にでくわしてびびったことがあった(その時は熊のほうもびっくりして逃げてくれたので助かったが)
6000円ぐらいで買えるならそういうのもアリかなあ、と思う、本来の用途とは違うだろうけど
クマがいることが分かればどうにかなるのでしょうか?
やっぱり車にはショットガン常備してたりするのですかね。
三毛別熊事件 [wikipedia.org]みたいに「人を喰うことの味を覚えてしまった熊」には逆効果だけど、そうでなければ懐中電灯を照らす・声を出しながら移動する(※いきなり大声だと逆効果なので)等すれば熊は逃げてくれるよ。
特にヒグマは鹿や小動物を喰うから、夜にそれら間違って襲われるリスクを回避できる。襲われる直前でお互いに気がついても、不用意な遭遇でどちらもパニクって事故ったりするし、人間であることを知らせて回避するのは対策の1つ。
あと、不幸にも人間の味を覚えてしまった熊の場合、こちらの所在を知らせようが知らせまいが襲ってくるのであまり意味がない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
自作 (スコア:0)
見た感じ焦電型人感センサっぽいんでちょっとプログラムできる人なら1000円と30分ぐらいのコストで自作できちゃうんじゃないかな…
無線ってわけでもなさそうだしこのお値段はどうなんだろう
Re:自作 (スコア:0)
赤外線に反応するなら人間以外の大型動物にも反応するのかなぁ、とか
嫁さんの実家が北海道なのだが、以前、夜中に車で帰宅して、ガレージから家まで歩く途中で熊にでくわしてびびったことがあった
(その時は熊のほうもびっくりして逃げてくれたので助かったが)
6000円ぐらいで買えるならそういうのもアリかなあ、と思う、本来の用途とは違うだろうけど
Re: (スコア:0)
クマがいることが分かればどうにかなるのでしょうか?
やっぱり車にはショットガン常備してたりするのですかね。
Re: (スコア:0)
三毛別熊事件 [wikipedia.org]みたいに「人を喰うことの味を覚えてしまった熊」には逆効果だけど、そうでなければ懐中電灯を照らす・声を出しながら移動する(※いきなり大声だと逆効果なので)等すれば熊は逃げてくれるよ。
特にヒグマは鹿や小動物を喰うから、夜にそれら間違って襲われるリスクを回避できる。
襲われる直前でお互いに気がついても、不用意な遭遇でどちらもパニクって事故ったりするし、人間であることを知らせて回避するのは対策の1つ。
あと、不幸にも人間の味を覚えてしまった熊の場合、こちらの所在を知らせようが知らせまいが襲ってくるのであまり意味がない。