アカウント名:
パスワード:
同じサービスを要求する野党は、日本も重税化すべき…って主張なんですよね?
ですね。
あと、欧州の人の話を聞くと、払った分だけ返ってくる感があって、老後も貯金が少なくてもやっていけるという将来に対する安心感が日本とは比べ物にならない。
ちなみに、老人が年金を貰いすぎる(払った分より多い)って騒いでる人がいるけど、彼らは、今と違って、むちゃくちゃ金利の高いときに払ってるからね。年7%って。10年で倍、25年で6倍になる。
> 30年ぐらい前は、宝くじで1億当てたら全額定期預金に積んでおけば新卒2人分ぐらいの金利収入だから、税金を抜かれてもウハウハじゃんと夢見たそうです
私ら庶民は、定額貯金とかワリコーとか300万円以下の利子か知りませんが、そんだけデカい定期だと7%以上ついたこともあるかも知れませんね。もうウハウハ。
ただ、あの当時は、そんな金額を預金して動かさずにいたら、銀行屋がやってきてそれ以上の借金をさせて、不動産を買わされて、あっという間に溶けてなくなりましたとさ。
何らかの形をとるにしても自分にはろくに還ってこないっていうようにしか思えない現状では、金利がって言われても納得しないと思うけども。そもそも年取った自分には還ってこないような金を払いたがる人がいるもんですかねえ。
#国がただそのまま預かって、それを返すだけにすればよかったんだよ。#当時既に老人だった人の事は知らん。
金は積んでるだけじゃ、使える金がどんどん減ってデフレになるよなんで、株式市場通して回転させてると思ってんの
その結果更に目減りさせて支給条件を暫時悪化させている訳だけど。「貰えると言っていたものが貰えない可能性が高い」ってのは国が担保しているって物よりも無茶苦茶高レベルのデフレ要因なんだが。当人ですら一体幾ら金が使えるのか目の前真っ暗で全く見えないって事だからな。
税率が大差ないとすると、スウェーデンの国家予算おける福祉関連予算の割合は、日本よりも大きいということでしょうか…?
GDP比では日本の1.5倍位はあります。
高齢化率をみないと何とも。「福祉を必要とする人」と「福祉に金を出せる人」の割合だからネ。
それにね、スウェーデンって人口1000万人いないんだよ日本の約1/10で…東京都(1300万人)よりもちょっと少ないぐらいかな。
その規模の国家運営での話しだから日本に適用するのはそのまま10倍すればなんて乱暴な話じゃないってのはなんとなくわかるよ
スウェーデンの国家予算の支出内訳を計算してみると、福祉・教育の割合は2014年で50%です。日本の今年度の福祉・教育の支出内訳は38%くらい。
ちなみに、歳入のうち公債は、日本35.6%でスウェーデンは4%のみ。日本の支出の24.4%が借金返済ですが、スウェーデンは3%のみ。
もはや日本の経済状況は、日本国民が先進国としての社会福祉サービスを得られる水準を失っていて、現状のサービスは全て将来の国民へ回しているだけになっています。しかもそれが雪だるま式に増えていますし、人口も減少し続けているので借金を支払ってくれる人も減ります。
スウェーデンは将来への不安が全くないのに対して、日本は破滅が近づいてる感じでしょうか。
このままだと国体が維持できなくなるので、遠くない将来に何かが起こると思いますが、それが何かは…。
それがわかっているから、インフレーションで少しでも国債削減を進めようとしているのかも…。
福祉と教育で分けるとそれぞれどういう比率なんですかね。その辺のソースを見てみたいかも…。
名目金利ではなくインフレ率を考慮した実質金利で考えなくてはいけないのでは?
それよりも固定金利で考えてるほうが問題でしょう。変動金利で考えないと。
年金会計は、一般会計からミルク飲ませてもらってますけど(白書に書いてある)。今は自営業やってますけど、サラリーマンがいつまでも貧乏なのは社会保険のせいですよ。
その財政規模は、所得税と法人税を足した額よりも大きいんだけど、保険料の半分は後期高齢者に上納されてるから、もやは労働者のための保険じゃない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
欧州の社会主義国は本当に税金が高い (スコア:0, フレームのもと)
同じサービスを要求する野党は、日本も重税化すべき…って主張なんですよね?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
スウェーデンの国民負担率は36.7%(2013年)、日本は32.7%(2016年)。
これに赤字国債の潜在的負担率(スウェーデン2.1%、日本6.7%)加えるとすでに逆転済み。数字は財務省の国民負担率の国際比較ってやつね。
Re:欧州の社会主義国は本当に税金が高い (スコア:3)
ですね。
あと、欧州の人の話を聞くと、払った分だけ返ってくる感があって、老後も貯金が少なくてもやっていけるという将来に対する安心感が日本とは比べ物にならない。
ちなみに、老人が年金を貰いすぎる(払った分より多い)って騒いでる人がいるけど、彼らは、今と違って、むちゃくちゃ金利の高いときに払ってるからね。年7%って。10年で倍、25年で6倍になる。
Re:欧州の社会主義国は本当に税金が高い (スコア:2)
Re:欧州の社会主義国は本当に税金が高い (スコア:2)
> 30年ぐらい前は、宝くじで1億当てたら全額定期預金に積んでおけば新卒2人分ぐらいの金利収入だから、税金を抜かれてもウハウハじゃんと夢見たそうです
私ら庶民は、定額貯金とかワリコーとか300万円以下の利子か知りませんが、そんだけデカい定期だと7%以上ついたこともあるかも知れませんね。もうウハウハ。
ただ、あの当時は、そんな金額を預金して動かさずにいたら、銀行屋がやってきてそれ以上の借金をさせて、不動産を買わされて、あっという間に溶けてなくなりましたとさ。
Re: (スコア:0)
何らかの形をとるにしても自分にはろくに還ってこないっていうようにしか思えない現状では、金利がって言われても納得しないと思うけども。
そもそも年取った自分には還ってこないような金を払いたがる人がいるもんですかねえ。
#国がただそのまま預かって、それを返すだけにすればよかったんだよ。
#当時既に老人だった人の事は知らん。
Re: (スコア:0)
金は積んでるだけじゃ、使える金がどんどん減ってデフレになるよ
なんで、株式市場通して回転させてると思ってんの
Re: (スコア:0)
その結果更に目減りさせて支給条件を暫時悪化させている訳だけど。
「貰えると言っていたものが貰えない可能性が高い」
ってのは国が担保しているって物よりも無茶苦茶高レベルのデフレ要因なんだが。
当人ですら一体幾ら金が使えるのか目の前真っ暗で全く見えないって事だからな。
Re: (スコア:0)
税率が大差ないとすると、スウェーデンの国家予算おける福祉関連予算の割合は、日本よりも大きいということでしょうか…?
Re:欧州の社会主義国は本当に税金が高い (スコア:2)
GDP比では日本の1.5倍位はあります。
Re: (スコア:0)
高齢化率をみないと何とも。「福祉を必要とする人」と「福祉に金を出せる人」の割合だからネ。
Re:欧州の社会主義国は本当に税金が高い (スコア:2)
それにね、スウェーデンって人口1000万人いないんだよ
日本の約1/10で…東京都(1300万人)よりもちょっと少ないぐらいかな。
その規模の国家運営での話しだから日本に適用するのは
そのまま10倍すればなんて乱暴な話じゃないってのは
なんとなくわかるよ
Re: (スコア:0)
スウェーデンの国家予算の支出内訳を計算してみると、福祉・教育の割合は2014年で50%です。
日本の今年度の福祉・教育の支出内訳は38%くらい。
ちなみに、歳入のうち公債は、日本35.6%でスウェーデンは4%のみ。
日本の支出の24.4%が借金返済ですが、スウェーデンは3%のみ。
もはや日本の経済状況は、日本国民が先進国としての社会福祉サービスを得られる水準を失っていて、現状のサービスは全て将来の国民へ回しているだけになっています。
しかもそれが雪だるま式に増えていますし、人口も減少し続けているので借金を支払ってくれる人も減ります。
スウェーデンは将来への不安が全くないのに対して、日本は破滅が近づいてる感じでしょうか。
このままだと国体が維持できなくなるので、遠くない将来に何かが起こると思いますが、それが何かは…。
Re: (スコア:0)
それがわかっているから、インフレーションで少しでも国債削減を進めようとしているのかも…。
Re: (スコア:0)
福祉と教育で分けるとそれぞれどういう比率なんですかね。その辺のソースを見てみたいかも…。
Re: (スコア:0)
名目金利ではなくインフレ率を考慮した実質金利で考えなくてはいけないのでは?
Re: (スコア:0)
それよりも固定金利で考えてるほうが問題でしょう。変動金利で考えないと。
Re: (スコア:0)
年金会計は、一般会計からミルク飲ませてもらってますけど(白書に書いてある)。
今は自営業やってますけど、サラリーマンがいつまでも貧乏なのは社会保険のせいですよ。
その財政規模は、所得税と法人税を足した額よりも大きいんだけど、
保険料の半分は後期高齢者に上納されてるから、もやは労働者のための保険じゃない。