アカウント名:
パスワード:
そういった「ゲーム用」にPCを組むことに疲れた人や不満を持つ人がよりカジュアルなハイエンドという点でPS4に流れてるというのが特に欧米でのPS4爆売れの背景の一つの要素としてあるみたいですけどね。
だからまあ正統にこういうPCがいいよと勧めるのもありですがオルタナティブな選択肢としては「PS4でどう?」というのもアリなんじゃないでしょうかね。
せやね。まずはゲーム機買っとけで終わる。
ゲーム機のゲームじゃダメだどうしてもパソコンゲームやりたいとかいう場合も、そもそもパソコンゲームというものは、最新のスーパー自作機ですらカクカクするという冗談のような現実がありうることを知っといてもらわないと。だから「ガイド」のような、何処までいっても終わりがないという結論に至るわけで。
「どんなゲームでも快適にできるパソコンを組みたい」そんなものはない。
長文で同じこと言ってる人が既にいるけど、PCの性能がやたら上がらなくなったので、最近のゲームはあんまりカクカクしなくなったよ。海外掲示板の組み方指南を見ても、60fpsや90fpsが維持できる構成という基準で見てる。昔見たいに4-way SLIを組んでUltra設定にチャレンジなんていう話は見なくなったなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
スレッドの趣旨からは外れますが (スコア:0)
そういった「ゲーム用」にPCを組むことに疲れた人や不満を持つ人が
よりカジュアルなハイエンドという点でPS4に流れてるというのが
特に欧米でのPS4爆売れの背景の一つの要素としてあるみたいですけどね。
だからまあ正統にこういうPCがいいよと勧めるのもありですが
オルタナティブな選択肢としては「PS4でどう?」というのもアリなんじゃないでしょうかね。
Re: (スコア:0)
せやね。まずはゲーム機買っとけで終わる。
ゲーム機のゲームじゃダメだどうしてもパソコンゲームやりたいとかいう場合も、
そもそもパソコンゲームというものは、最新のスーパー自作機ですらカクカクするという冗談のような現実がありうることを知っといてもらわないと。
だから「ガイド」のような、何処までいっても終わりがないという結論に至るわけで。
「どんなゲームでも快適にできるパソコンを組みたい」
そんなものはない。
Re: (スコア:0)
長文で同じこと言ってる人が既にいるけど、PCの性能がやたら上がらなくなったので、最近のゲームはあんまりカクカクしなくなったよ。
海外掲示板の組み方指南を見ても、60fpsや90fpsが維持できる構成という基準で見てる。昔見たいに4-way SLIを組んでUltra設定にチャレンジ
なんていう話は見なくなったなぁ。
Re:スレッドの趣旨からは外れますが (スコア:1)
その最適化がダメだとどうなるかを、Batman: Arkham Knight は教えてくれた
# Grand Theft Auto V より Grand Theft Auto IV の方が重い…