アカウント名:
パスワード:
メモリスロットの電源に寄生するのかアクティブ時のピークで +5W ぐらいと見積もってもDRAMは消費電力大きいからそんぐらい普通余裕あるもんなんだろうか
過去製品でDIMMにCFっぽいSSDスロット(CFastというそう)つけた同様の製品があるのでhttp://japanese.engadget.com/2014/08/26/apacer-m-2-cfast-ddr3-combo-sd... [engadget.com]今回のものも同じだと思われます。DIMMスロットから電源供給と書いてあります。
その記事に書いてあるけど、電源容量の制約からか公称の容量制限がしっかり設定されているとのこと。
外観からは、ともすれば面白系グッズにありがちな「合体させただけ系」のサンコー度や上海問屋度が高いデバイスにも見えるCombo SDIMMですが、実はDDR3メモリやシリアルATA 6Gbpsのストレージデバイスは、普及しているとはいえ、本来はかなり微細、かつエラーが起こるとPCが停止するような重要信号を扱う部分です。外観とはうらはらに、信号端子を分けていようとも、こうした状態で安定動作させるのは思いつきでできるほど容易ではありません。その点で技術的にもなかなか興味深いデバイスと言えそうです。
外観からは、ともすれば面白系グッズにありがちな「合体させただけ系」のサンコー度や上海問屋度が高いデバイスにも見えるCombo SDIMMですが、実はDDR3メモリやシリアルATA 6Gbpsのストレージデバイスは、普及しているとはいえ、本来はかなり微細、かつエラーが起こるとPCが停止するような重要信号を扱う部分です。
外観とはうらはらに、信号端子を分けていようとも、こうした状態で安定動作させるのは思いつきでできるほど容易ではありません。その点で技術的にもなかなか興味深いデバイスと言えそうです。
うーむ、なかなかの変態っぷりなのかな。とはいえ実は余り安定動作しないとか言うオチもありそうだし、共存とはいえ共有してるの電源だけだからマザボやDDR3メモリ作れる企業に取っても難しいのかというと微妙な印象。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
レギュレーターいけるのかなこれ (スコア:0)
メモリスロットの電源に寄生するのか
アクティブ時のピークで +5W ぐらいと見積もっても
DRAMは消費電力大きいからそんぐらい普通余裕あるもんなんだろうか
Re:レギュレーターいけるのかなこれ (スコア:0)
過去製品でDIMMにCFっぽいSSDスロット(CFastというそう)つけた同様の製品があるので
http://japanese.engadget.com/2014/08/26/apacer-m-2-cfast-ddr3-combo-sd... [engadget.com]
今回のものも同じだと思われます。
DIMMスロットから電源供給と書いてあります。
Re: (スコア:0)
その記事に書いてあるけど、電源容量の制約からか公称の容量制限がしっかり設定されているとのこと。
うーむ、なかなかの変態っぷりなのかな。とはいえ実は余り安定動作しないとか言うオチもありそうだし、
共存とはいえ共有してるの電源だけだからマザボやDDR3メモリ作れる企業に取っても難しいのかというと微妙な印象。