アカウント名:
パスワード:
写真を見ると、ペリフェラル用4Pinの電源ラインにLCRのローパスフィルタを入れただけのシンプルな仕組みのようです。音質との関係は不明ですが、確かに電源ラインのノイズはそれなりにキャンセルされます。
感心したのは、4Pinの5V、12Vの2系統のラインに対して、同じ素子を使ったフィルタ回路を3組も用意している点です。凡庸な設計者なら、フィルタは2組か4組にする筈で、さらに5Vと12Vではノイズの特性が違う筈なので素子も変える筈です。
この3組という一見非対称でアンバランスな回路デザインが、エージングというプロセスを経て、深みのある・・・私には理解できません
ワルツを楽しく聞くためです。あ、2系統に3回路ということは、2拍3連が苦手な人にも、違和感無く聞くことが出来るようにするためです。
オーオタなんて逸般人なので一般人には理解のできない所に金を投入するんですよ。
#オカルトとかの領域ですね。
狂気のSATAも金次第? [wikipedia.org]
ペリフェラル用の4pinじゃないに1票。
#右側の写真の左側のコネクタから出ている端子は5つあるように見えますが…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
何故3回路? (スコア:4, おもしろおかしい)
写真を見ると、ペリフェラル用4Pinの電源ラインに
LCRのローパスフィルタを入れただけのシンプルな仕組みのようです。
音質との関係は不明ですが、確かに電源ラインのノイズはそれなりにキャンセルされます。
感心したのは、4Pinの5V、12Vの2系統のラインに対して、同じ素子を使ったフィルタ回路を3組も用意している点です。
凡庸な設計者なら、フィルタは2組か4組にする筈で、
さらに5Vと12Vではノイズの特性が違う筈なので素子も変える筈です。
この3組という一見非対称でアンバランスな回路デザインが、エージングというプロセスを経て、深みのある・・・私には理解できません
Re:何故3回路? (スコア:4, おもしろおかしい)
ワルツを楽しく聞くためです。
あ、2系統に3回路ということは、2拍3連が苦手な人にも、違和感無く聞くことが出来るようにするためです。
Re:何故3回路? (スコア:1)
見分けがつきづらいけど
15ピンのだったら、3.3 5 12V で3系統でもいいのかな?
Re:何故3回路? (スコア:1)
オーオタなんて逸般人なので一般人には理解のできない所に金を投入するんですよ。
#オカルトとかの領域ですね。
Re: (スコア:0)
狂気のSATAも金次第? [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ペリフェラル用の4pinじゃないに1票。
#右側の写真の左側のコネクタから出ている端子は5つあるように見えますが…