アカウント名:
パスワード:
オンボードは音量ゼロでのノイズレベルが結構適当。まぁ、物によると思うけど、まともだと感じたマザーは今のところなし。
ヘッドフォンとかつけてると、安いやつでいいのでUSB外付けのSoundBlasterとかに変えてみるとノイズが静かになって結構びっくりする。
オンボ蟹はマイクオフにしても結構なノイズ乗ってるんですよね。録音するとよく分ります。味という見方もあるかもしれませんが。
SoundBlasterはゲームでもDTMでも、下手なUSBやFireWireインターフェイスと比較すると、不具合が最も少ないデバイスのように思います。Linuxでも不具合無いです。
いや、Linuxの場合USBオーディオが一番無難。ただし、家電メーカーのものね。なにせ標準ドライバ一発でいいから。特にUSBスピーカーの不具合って殆ど聞かないよね。
PCメーカーの製品で付加機能が付いてるものは専用ドライバが必要になってアウトだと思うけど。
あえてレスする失礼をお許し願いますが、Linuxで専用ドライバがあるインターフェイスは稀だと思います。見当違いも甚だしいです。私は何もピュアオーディオ的な事を申し上げておりません。オーディオ制作の作業の中では、音声を増幅する行程が多分にあります。ノイズも増幅してしまって邪魔をします。素人レベルでもそうでしょう。必ずしも高価なデバイスが必要だとは申し上げておりません、再生専門のUSBスピーカーでは話になりません。
>Linuxで専用ドライバがあるインターフェイスは稀だと思います。そうじゃなくて、メーカー製のドライバが必要な製品は、Linux向けのサポートは無い>>Linuxではドライバが無いCreativeのUSBオーディオだと思ったけど一部の製品で標準USBオーディオでないものがあり、それは動作しなかった。
んで、無難という意味は以下の部分に関わる話。>Linuxでも不具合無いです。
>あえてレスする失礼をお許し願いますが、Linuxで専用ドライバがある>インターフェイスは稀だと思います。見当違いも甚だしいです。
メーカー製ドライバが必要な機種の場合、Linuxでの動作は期待できないという意味です。一部の製品でそういうものがあったと記憶しています(たしかCreative)。
んで、無難だという意味は、サウンドカード用のドライバには非常に不安定なものがあり、(一時期はALSAというカーネルのパッチが必要で、 これが不安定性をもたらしていました)
オーディオ製作の話をしてるのもあんただけだけだろ。SBから話が始まってんのにさ。それから、Linuxでドライバ、最近増えてるぞ。専用のディストリビューションもある。
見当違いも甚だしいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
基底ノイズが結構違う (スコア:5, 参考になる)
オンボードは音量ゼロでのノイズレベルが結構適当。
まぁ、物によると思うけど、まともだと感じたマザーは今のところなし。
ヘッドフォンとかつけてると、安いやつでいいのでUSB外付けのSoundBlasterとかに変えてみると
ノイズが静かになって結構びっくりする。
[Q][W][E][R][T][Y]
Re: (スコア:1)
オンボ蟹はマイクオフにしても結構なノイズ乗ってるんですよね。
録音するとよく分ります。味という見方もあるかもしれませんが。
SoundBlasterはゲームでもDTMでも、下手なUSBやFireWireインターフェイスと比較すると、
不具合が最も少ないデバイスのように思います。Linuxでも不具合無いです。
Re:基底ノイズが結構違う (スコア:0)
いや、Linuxの場合USBオーディオが一番無難。
ただし、家電メーカーのものね。
なにせ標準ドライバ一発でいいから。
特にUSBスピーカーの不具合って殆ど聞かないよね。
PCメーカーの製品で付加機能が付いてるものは
専用ドライバが必要になってアウトだと思うけど。
Re: (スコア:0)
あえてレスする失礼をお許し願いますが、Linuxで専用ドライバがある
インターフェイスは稀だと思います。見当違いも甚だしいです。
私は何もピュアオーディオ的な事を申し上げておりません。
オーディオ制作の作業の中では、音声を増幅する行程が多分にあります。
ノイズも増幅してしまって邪魔をします。素人レベルでもそうでしょう。
必ずしも高価なデバイスが必要だとは申し上げておりません、
再生専門のUSBスピーカーでは話になりません。
Re: (スコア:0)
>Linuxで専用ドライバがあるインターフェイスは稀だと思います。
そうじゃなくて、
メーカー製のドライバが必要な製品は、
Linux向けのサポートは無い>>Linuxではドライバが無い
CreativeのUSBオーディオだと思ったけど
一部の製品で標準USBオーディオでないものがあり、
それは動作しなかった。
んで、無難という意味は以下の部分に関わる話。
>Linuxでも不具合無いです。
Re: (スコア:0)
>あえてレスする失礼をお許し願いますが、Linuxで専用ドライバがある
>インターフェイスは稀だと思います。見当違いも甚だしいです。
メーカー製ドライバが必要な機種の場合、
Linuxでの動作は期待できないという意味です。
一部の製品でそういうものがあったと記憶しています(たしかCreative)。
んで、無難だという意味は、サウンドカード用のドライバには
非常に不安定なものがあり、
(一時期はALSAというカーネルのパッチが必要で、
これが不安定性をもたらしていました)
Re: (スコア:0)
オーディオ製作の話をしてるのもあんただけだけだろ。SBから話が始まってんのにさ。
それから、Linuxでドライバ、最近増えてるぞ。専用のディストリビューションもある。
見当違いも甚だしいです。