アカウント名:
パスワード:
AMDを買う理由がなくなりましたね
XPを使い続ける理由が無くなったんじゃ?
ってなりますよね。
売上目標に届かなくて涙目→XP用ドライバも出します。
とならなきゃいいけどね~
宗教的にPC強化してもXPを使い続けないといけないのかい?そうでなきゃ今動いてるXP環境はおいといて新OS用のPCを用意すればいいじゃないか。
PCの強化にそこまでこだわるくせにXPを使うというのがそもそも噴飯物
そういうこだわりもまああってもいいんじゃない?マネしたいとか思わないけど。クラッシックカーとか好きで乗ってる人いるけどそんな感じなんじゃないのかな
グラボが最新なのに、OSが中古だなんて滑稽だわ。
クラシックカーが無鉛ガソリンで動かないって文句言うようなもんかと。
そういうの好きな人は自分でなんとかしろと。
これでXPサポートし続けるところが出て、そこがそれで支持を集めるならいいんでしょうけど、Intelも切って、AMDも切って。NVIDIAもこの流れに乗って切り捨てていきそうですねえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
またひとつ (スコア:-1)
AMDを買う理由がなくなりましたね
Re:またひとつ (スコア:2, すばらしい洞察)
XPを使い続ける理由が無くなったんじゃ?
Re:またひとつ (スコア:1)
ってなりますよね。
売上目標に届かなくて涙目→XP用ドライバも出します。
とならなきゃいいけどね~
Re: (スコア:0)
宗教的にPC強化してもXPを使い続けないといけないのかい?
そうでなきゃ今動いてるXP環境はおいといて新OS用のPCを用意すればいいじゃないか。
Re: (スコア:0)
PCの強化にそこまでこだわるくせにXPを使うというのがそもそも噴飯物
Re: (スコア:0)
そういうこだわりもまああってもいいんじゃない?
マネしたいとか思わないけど。クラッシックカーとか好きで乗ってる人いるけどそんな感じなんじゃないのかな
Re: (スコア:0)
グラボが最新なのに、OSが中古だなんて滑稽だわ。
Re: (スコア:0)
クラシックカーが無鉛ガソリンで動かないって文句言うようなもんかと。
そういうの好きな人は自分でなんとかしろと。
Re: (スコア:0)
これでXPサポートし続けるところが出て、そこがそれで支持を集めるならいいんでしょうけど、
Intelも切って、AMDも切って。NVIDIAもこの流れに乗って切り捨てていきそうですねえ。