アカウント名:
パスワード:
他方面に活かせればソニーも復活できるのにアナログ技術を磨くのはほどほどにしといた方がいい
まさかと思ってプレスリリースをみると、みごとなまでに、アナログ部の大半を東工大につくらせてるね。
ソニーが作ったのってダウンコンバートされた後の回路だけじゃないか、、、、、、、、、、、、、
同意だわ。アナログなんて古いって言って、80年代に大手が技術を追わなかったから、欧米企業にアナログ集積回路技術リードされちゃったのに。
デジタルも突き詰めればアナログ的な信号。今はプロセス微細化で電源電圧が0か1かの閾値も微妙になってきてるのに、アナログは不要とかはナンセンスだと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
この頑張りを (スコア:-1)
他方面に活かせればソニーも復活できるのに
アナログ技術を磨くのはほどほどにしといた方がいい
Re:この頑張りを (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
まさかと思ってプレスリリースをみると、みごとなまでに、アナログ部の大半を東工大につくらせてるね。
ソニーが作ったのってダウンコンバートされた後の回路だけじゃないか、、、、、、、、、、、、、
Re: (スコア:0)
同意だわ。
アナログなんて古いって言って、80年代に大手が技術を追わなかったから、
欧米企業にアナログ集積回路技術リードされちゃったのに。
デジタルも突き詰めればアナログ的な信号。
今はプロセス微細化で電源電圧が0か1かの閾値も微妙になってきてるのに、
アナログは不要とかはナンセンスだと思う。