アカウント名:
パスワード:
一次資料も一緒にリンクしてあるんだからそっち読めばいいのに。リリースを見たら、
>GEのマイクロホログラフィック・ディスクは、現在のブルーレイやDVDプレイヤーに非常によく似たシステムで、読み取りと記録が可能になります。
>ハードウェアとフォーマットは現在の光ストレージ技術と極めて類似しているため、互換性に優れ、CD、DVD、BDの3世代全てのディスクを再生することができます。
といった情報が10秒もかからずに見つけられましたよ。もちろんコストについての言及もありました。
# 最近ちょっと自分で情報を探す能力が欠如した人が多くないですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ニューヨークタイムズの記事と日本の記事 (スコア:0)
「マイクロホログラフィック・ディスクが読めるドライブは、既存のDVDやブルーレイも読める」
という程度なのに、なぜか日本の記事だと
「既存のBDプレイヤーの技術が流用できるので安くできる」
みたいな話になってるんだけど、これも正しいのかな?
それとも単に読み落としてるんだろうか・・・。
Re: (スコア:3, 参考になる)
一次資料も一緒にリンクしてあるんだからそっち読めばいいのに。
リリースを見たら、
>GEのマイクロホログラフィック・ディスクは、現在のブルーレイやDVDプレイヤーに非常によく似たシステムで、読み取りと記録が可能になります。
>ハードウェアとフォーマットは現在の光ストレージ技術と極めて類似しているため、互換性に優れ、CD、DVD、BDの3世代全てのディスクを再生することができます。
といった情報が10秒もかからずに見つけられましたよ。
もちろんコストについての言及もありました。
# 最近ちょっと自分で情報を探す能力が欠如した人が多くないですか?
Re:ニューヨークタイムズの記事と日本の記事 (スコア:1)