パスワードを忘れた? アカウント作成
15796478 story
政府

2022年冬の電力需給は予備率3%を確保できる見通しに 50

ストーリー by nagazou
計算通りいくといいけど 部門より
夏に続いて冬の電力不足が懸念されていたが、経済産業省や資源エネルギー庁は15日、需給ひっ迫が予想されていた東日本エリア(東北電力、東京電力エリア)の予備率は安定供給に最低限必要となる予備率3%を確保できる見通しを発表した(電力需給対策について[PDF]2022年度冬季及び2023年度の需給⾒通しについて[PDF]ITmediaImpress Watch)。

6月段階では、今冬は特に2023年1~2月に多くのエリアで3%を切ることが懸念されていたが、福島県沖の地震に伴う発電所停止からの復旧が前倒しされたことにより、最も厳しい1月の予備率も東北・東京エリアで4.1%を確保できる見通しとなったとしている。一般送配電事業者を対象に追加供給力を入札形式で募集する「kW公募」を実施し、その落札結果を供給力として織り込んだ結果実現したという。ただし発電所のトラブルなどは予想に含まれていないことから、政府は今冬も「無理のない範囲での節電」を呼びかけるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 13時19分 (#4329953)

    まだ稼働している原発が無いんだよな。
    東北電力が頑張って女川は稼働の見込みが立ったけど

    • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 13時23分 (#4329956)

      安全に原発を動かす能力のない企業には許可できないってだけだよな
      他人の入構証で原発入れるとかザル過ぎだろ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 13時28分 (#4329961)

        原子力規制委員長のコメントからすると、北海道電力と東京電力は酷い
        コメントはかなりオブラートに包んでいるけど、現場の評判はボロカスらしい

        規制委 北海道電力泊原発 “審査中断や申請許可しない判断も”
        https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220601/k10013653481000.html [nhk.or.jp]
        > 「のらりくらり右往左往して、原発の安全性などをまじめに立証する姿勢が見られず、あまりに長期間にわたり、停滞するのであれば、審査の中断や不許可もありうる」

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          せっかく発送電分離したんだから、東電北電管内の発電も他の電力会社にやってもらえばいいのに

          • by Anonymous Coward

            そもそも発送電分離が電力逼迫の原因の一つだから。

            • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 15時13分 (#4330047)

              発送電分離だけだったなら、従来電力が相変わらず有利ですよ。
              FITで補助金をバラマキすぎたので、火力の経営が破綻したという話。

              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2022年09月22日 10時00分 (#4330649)

                この点はドイツが反面教師になるかな。
                一足早くFITが終了したドイツだけど、依然として再エネの市場価格は高止まりしていて、
                エネルギー供給に関しては市場経済が必ずしもコスト減に傾くとは限らない例として参考になる。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                FIT自体は諸外国で導入実績があるものの、太陽光だけ異常な高値で優遇した背後関係については調査してもらいたいね。
                パネル大量に作ってる中国様への利益誘導の可能性もあるんだが。

              • by Anonymous Coward

                2004年の時点では、世界のパネルの半分は日本が生産してたのを知らんのか(日経XTECHの記事 [nikkei.com])

                FITが制定されたのは2011年、運用開始は2012年で、制度の検討や開始の時点では、中国にやられてはいたものの日本のパネルも売れていた。当時はまだ中国と競争できていた日本企業へのテコ入れとみるのが普通の感覚では。実際、2010年代前半は、欧州が急速にシェアを減らす一方、日本のシェアは10%ぐらいを維持している。

        • by Anonymous Coward

          経営陣からしたら原発なんてハイリスクローリターンだから心の底じゃやりたくないんじゃねぇの。
          再稼働有無で自分の収入なんて大して変わらん。
          一方で再稼働して事故った日には刑事面に加えて、住民、株主その他からの訴訟合戦で人生終了の可能性あり。

          600億円弱の賠償が確定しちゃったオリンパス旧経営陣の事例なんかもあるので、必ずしも夢物語とも言い切れんでしょ。

          • by Anonymous Coward

            だったら、さっさと損切りして廃炉にすれば良い
            中途半端に放置してるから、再稼働派が反対派のせいだと放言しまくって鬱陶しい

            • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 15時36分 (#4330071)
              再稼働の見込みのない原発・再処理のあてのない使用済み燃料
              どれも資産としてがっぽり計上されてんだから
              突然これらが特損になったら経営陣道歩けなくなるわ
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                福島原発の事故後の当該炉について、東電はなかなか廃炉だと認めなかったよね。
                廃炉認めると減損になっちゃうから。
                どう見ても崩壊してるのにさ。

              • by Anonymous Coward

                今道を歩けてるのがおかしい

            • by Anonymous Coward

              国や株主の手前があるから自分から廃炉なんて口にはできんでしょう。
              「経営には再稼働が必要(キリッ」
              とか言っておきながら、まさに上のニュースの通りのらりくらりと次の経営陣に交代するまで過ごすだけ。

            • by Anonymous Coward

              やだよ決断したら責任取らされるじゃん
              自民党みたいに何でも先送りしてとりあえず胡麻化すのが保身のため

              追及しないバカが多いから

        • by Anonymous Coward

          西日本川もみると単純に非論理的に総当たり質問してたらそうなって当然では?
          立証準備が済んだのに、ほかの原発見てるからって1年以上放置とか。

          • by Anonymous Coward

            北海道電力の人かな?
            「北海道電力はそもそもこちらの言っていることを理解できていない」という評判ですよ

            • by Anonymous Coward

              審査基準が場当たりで、人手足りない点については指摘をちゃんと受け止めようよ。
              指摘がちゃんと寝られているらばいいけど、練られていないせいでつくってから「やっぱりダメ」とかで工事やり直しが発生している。

              特に人員不足(原子力規制員会が抱えるべき専門家不足)で電気が足りなくなって原子力規制員会の人員不足のボトルネックが政治的に許されなくって初めて人員増の予算案をだすのはどうかとおもうよ。
              「電力不足→原発審査急げ」はお門違い 初代原子力規制委員長の反論 [asahi.com]をいうぐらならば、人員を2倍にも3倍にもして、ちゃんと問題や考え方を洗い出すべきだよ。

              • by Anonymous Coward

                人員を増やさないってことは、この国には原子力に割く金はない、運用は不可能ってことで、全部不許可でいいでしょう。
                不許可にするなら、わざわざ金を掛けて問題や考え方を洗い出す必要は無い。

              • by Anonymous Coward

                昔はそうやって握りつぶしてたんですが、いまだと行政訴訟されたり、
                情報公開請求を打たれたりします。

              • by Anonymous Coward

                だから人を増やすことになったやん。何言ってるんだ?

    • by Anonymous Coward

      沸騰水型はなかなかみとめられないと思うよ。
      東日本には基本的に沸騰水型しかない。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 13時28分 (#4329960)

    縮退炉でも反物質炉でもいいぞ

    • by Anonymous Coward

      縮退炉でも反物質炉でもいいぞ

      やばそうなのでその手の炉にはノータッチで

      # Yes!

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 14時20分 (#4330008)

    冬の電力需給ひっ迫より電気代を心配すべき。
    グラボで遊んでいるような時代じゃありませんよ。

    1年で2~4割上昇、東京電力の家庭向け電気料金…契約変更で損しないためのポイント「燃調」上限とは
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/202190 [tokyo-np.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      >冬の電力需給ひっ迫より電気代を心配すべき。

      今でも燃調代で電気料金だいぶ上がってるし
      電力需給ひっ迫「より」って謎の優先順位つける意味がわからん

    • by Anonymous Coward

      せめて再エネなんとか金を免除してくれないかな・・

      • by Anonymous Coward

        そうするとFIT制度も今すぐやめなきゃいけなくなる。
        今残っている買い取り分はやめれないんだよなぁ。

        • by Anonymous Coward

          今すぐ辞めろって話です。
          ドーピング政策って破綻するもの。

          • by Anonymous Coward

            FIT自体は法律なので簡単に廃止は出来ないけど、
            買取価格の変更が出来るらしいので他の電力並みに下げれば賦課金もなくせる。
            パネルを設置している業者や家庭から悲鳴が聞こえてきそうだが。
            まあ、知ったこっちゃないよね。

    • by Anonymous Coward

      心配以前にもう上がってますよ。
      我が家の8月の請求額はkWh単位は去年より少し減ってたのに2000円多かったし。

      • by Anonymous Coward

        それは調整範囲内での上限です。
        つまり去年より4000円上がるってことです。
        悲劇はこれから上がることを意味ししかも国際情勢によって更に上がる。
        エネルギーの種類によって上がる率が大幅に変化する。
        怖い時代になった。

        • by Anonymous Coward

          ロシアから天然ガスが入ってこなくなって、値上がりどころか入手不可能になるかもよ。
          どうも、戦争はこれからが本番らしい。
          ウクライナ反攻で追い込まれたプーチン氏、方針を転換…予備役30万人の動員発令

    • by Anonymous Coward

      12月から電気代の値上げ上限撤廃する通知来たわ(北電)
      うちはまだオール電化ではないからまだマシだろうけど
      オール電化住宅は相当ヤバいだろうな
      オール電化はヤバいと
      ここ毎年言ってる気がするけど
      流石に値上げ上限まで上がる事無かったし
      今回ばかりは電気代払えなくて止められる人が続出しそう

      現状でも結構値上げされてるのに
      これから限界突破しますと言われたら
      流石に身構える

      • by Anonymous Coward

        うちはまだオール電化ではないからまだマシだろうけど

        ガスには、原料費調整制度がありますね。

        • by Anonymous Coward

          ガスもなぁ。
          今後プーチンが更に暴走し始めたら、どうなるかわからんよ。
          サハリンの天然ガスの設備が、何故か技術的な問題で突然停止したりするかも。

      • by Anonymous Coward

        ガスも燃料調整費の高騰で結構やばいことになってるからオール電化だけの問題じゃないよ。

        原油の国際価格なら下落に転じてるので国民生活を苦しめるのは純粋に円安のせいになってきたね。

        • by Anonymous Coward

          今夏は猛暑のせいで水風呂ばかり入ってたから、ガス使用量半分になったわ。

          でも料金は昨年とたいして変わらないの・・・・

        • by Anonymous Coward

          下落しても下げないじゃん。

      • by Anonymous Coward

        うちも燃料費調整額と再エネ賦課金が別建てになってなくて馬鹿みたいな料金設定だったピタでんからついに撤退のお知らせが来てた

    • by Anonymous Coward

      > グラボで遊んでいるような時代じゃありませんよ。

      いまだに自宅サーバとかやってる時代錯誤な人も
      と、燃料投下してみる

      • by Anonymous Coward

        NASは自宅サーバに入りますか?

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...