パスワードを忘れた? アカウント作成
15717557 story
ビジネス

NEC、独自プロセッサを搭載したメインフレーム機を発売 89

ストーリー by nagazou
発売 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NECは6月30日、自社開発のCPU「NOAH-7」を搭載し、処理性能や信頼性などを強化したメインフレームACOS-4の新モデル「i-PX AKATSUKI/A100シリーズ」を発売した。(プレスリリース製品情報Impressの記事DZNetの記事ASCIIの記事)

NOAH-7は、演算性能の大幅向上、I/O処理性能の強化、障害発生の低減、予備クロックへの動的切替えによる耐障害性向上などにより、信頼性や可用性をさらに向上しているほか、データ暗号化アクセラレーション機構の内蔵によって、業務アプリケーションを変更せずにデータベースを高速かつ透過的に暗号化することができるようになったとのこと。

なお、同製品は三井住友銀行の次世代勘定系システムへ採用されることが2020年に発表されている。

参考: 前機種発売時のタレコミ

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんとかならなかったんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2022年07月01日 16時23分 (#4280958)

    TASOGAREにならないといいけど

    • by Anonymous Coward

      決算期の春に立ち上がらないとかなりそうなお名前だよね

  • by Anonymous Coward on 2022年07月01日 16時31分 (#4280963)

    Q)ACOSは何と読むでしょう?

    1)エイコス
    2)アークコサイン
    3)アコス

    • Re:アレゲ判断(オフトピ) (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2022年07月01日 22時09分 (#4281215)

      …どのACOSを指して質問されていますか?

      "Army Chief of Staff": 陸軍参謀総長。
      "Assistant Chiefs of Staff": 主任幕僚。
      "Administrative Commanding Officer, Staff": (後方支援の)管理部隊の司令官。
      "Advisory Committee on Safety": 安全諮問委員会。例えば、IEC ACOSでは安全規格関連作業に関わる。
      "Advisory Committee on Statistics": 統計に関する諮問委員会。日本でなら統計委員会かな?
      "Advisory Committee on Organic Standards": 有機栽培食品基準諮問委員会。以前はUK Register of Organic Food Standards (UKROFS)と呼ばれた。
      "Advisory Committee on Open Space": 空き地に関し、自治体当局への助言やオンブズマンを担う諮問委員会。
      "Australian Centre for Olympic Studies": シドニー工科大学にあるオーストラリア・オリンピック研究センター (https://www.uts.edu.au/research-and-teaching/our-research/australian-centre-olympic-studies)。
      "Australian Climate Observing System": グローバル気候観測システム(GCOS)に寄与するオーストラリアの計画。1997年12月に終了(https://unfccc.int/resource/docs/gcos/ausgcos.pdf)。
      "Advanced Coronal Observing System": MLSO (Mauna Loa Solar Observatory:マウナロア太陽観測所)の太陽コロナ観測設備(https://en.wikipedia.org/wiki/Mauna_Loa_Solar_Observatory)。
      "Assertive Community Outreach Service": (メンタルヘルスを対象とした)地域生活支援サービス。
      "Additional Call Offering Service": ISDNのオプション「通信中着信通知サービス」のこと。ルータ側ではコール中断/コールプライオリティ/コールバンピングなどの機能名でサポートされる。
      "Adjustable Coil Over Spacers": 調整可能なコイルスペーサー(車高調整用パーツ)。
      "ACOS": Apple II向けBBSシステム「GBBS Pro」等の実装に用いられた言語。Y2KならぬY1900問題があったとか (https://en.wikipedia.org/wiki/GBBS)。
      "Advanced Course of Study": 高等課程、上位の課程。例えば、奨学金留学生申請書の”上位の課程”や、”出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令(平成二年法務省令第十六号)”・各大学の学則英語版等における”(専修学校の)高等課程”がこの語で英訳される。
      "Applied Computer Online Services": オンラインストア (https://www.applied-computer.com/)。
      "Adverse Cough Outcome Survey": 咳の生じる副作用に関する調査…らしい
      "American College of Surgeons": …こいつは通常ACSと略す。
      "American Congress On Surveying": …後ろに and Mappingが抜けていて、ACSMと略す
      "AIDS Care Ocean State": …


      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年07月01日 17時13分 (#4280996)

      A子コス

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      全角と半角が入り乱れる天才かよ。

    • by Anonymous Coward

      栄子吸

    • by Anonymous Coward

      アクオス

    • by Anonymous Coward

      アニメイトコスチューム館ACOSは3)のアコスですね

    • by Anonymous Coward

      Q)ACOSは何と読むでしょう?

      そっか右から読むんだ

    • by Anonymous Coward

      昔々、システム屋はエーコスを読んでおったそうじゃ。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月01日 17時03分 (#4280989)

    何言ってるのか分からない。
    CPUのクロック発生機が冗長化されてるってこと?

    教えて、詳しい人。

    • by Anonymous Coward

      クロックソースが止まったらという機能安全の思想を取り込んでいるのでは?

      必要かどうかは知らんけど、宣伝文句にはなるんじゃね?

      • by Anonymous Coward

        切り替え機構とかクロック停止検出機構が壊れるとNGだからダメ

    • by Anonymous Coward

      クロック冗長化なんてあるんだ。まるごと多重化より安い解決案なんだろうね。
      動的切り替えだから思ったより難しくなさそう。クロックの障害検知さえ確実にできれば。

      ソースも見ずに適当に推測すると、CPUに入るクロックソースが複数系統あって、
      CPU内のPLLも複数系統あって、障害検知するとそのPLL出力のクロックを
      ディセーブルして別のやつをイネーブルにする。
      1クロック抜けても困るとかだと、タイミングが厳しそうだけど。

      しかし救えるのはクロック〜PLL障害だけだと思うが、やばい事例があったのか、
      簡単にできるからつけたのか? 目標稼働率に足らないからつけたとか?

      • by Anonymous Coward

        この手のメインフレームは一般ウケするような改善よりも大手の特定顧客にウケるような改善が好まれるので、
        たぶんそういう障害が過去にあったんだと思います。

        # NECだから三井住友銀行かな・・・

    • by Anonymous Coward

      電気信号じゃなくて時計の方のクロックかもしれない。
      メインの時刻配信サーバが止まると予備系に切り替える的なやつ

    • by Anonymous Coward

      カタログPDF https://jpn.nec.com/products/acos/acos4/service/iPX9800A200.pdf [nec.com]
      のp.5の図かな?クロックが二つあるように見える

      • by Anonymous Coward

        これは、一世代前のカタログかな?こんな感じなのかな?

  • by Anonymous Coward on 2022年07月01日 17時24分 (#4281009)

    関わりたくない案件

    • by Anonymous Coward

      関わりたいとしても関われないと思いますよ。
      それこそ「秘伝のタレ」以上に内部・外部ともに知識やノウハウだらけの世界ですし。

      • by Anonymous Coward

        NTTの株主総会で日本製OS作れって発言があったってニュースを見たけれど、
        こういう独自ノウハウでできたやつを日本政府が推進していければいいのにね
        スマホもNECの謎CPUで開発は独自拡張入れまくったCOBOLみたいな世界を想像するだけで胸が熱くなる

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...