パスワードを忘れた? アカウント作成
15111838 story
Android

高級Androidタブレット市場へひさしぶりの新製品、NEC PCから 52

ストーリー by nagazou
久々 部門より
NECパーソナルコンピュータ(NEC PC)が、ハイスペックタイプのAndroidタブレット2機種を投入する。国内ではしばらくの間、安価で低スペックなAndroidタブレットしか流通しておらず、絶滅するのではないかとみられていたことから一部では注目を集めているようだ。発表されたのは上位モデルとなる11.5型「T1195/BAS」とスタンダードタイプの11型「T1175/BAS」の2機種。(NECEngadgetPC Watch )。

T1195/BASは11.5型2,560×1,600ドット有機ELディスプレイを搭載。階調表現の広いHDR10に対応し、SoCにはQualcomm製のSnapdragon 730Gを採用。メインメモリは6GB、ストレージ容量は128GB、バッテリ容量は8,400mAhで駆動時間は最大約15.6時間となっている。本体は264.3×171.4×5.8mm、重量は485g。

カメラもデュアル構成となっており、背面側に1,300万画素+500万画素広角、前面側にも800万画素を搭載している。顔認証用カメラを搭載した上で指紋認証にも対応するという。また別売で日本語JIS準拠のキーボード付きカバーも用意されているとのこと。

スタンダードタイプの「T1175/BAS」では、11型2,000×1,200ドットIPS液晶ディスプレイを採用。HDR10にも対応する。SoCにはQualcomm製のnapdragon 662、メインメモリは4GB、ストレージ容量は128GB。バッテリ容量はやや少なく7,500mAh。で、駆動時間は約13.6時間。

カメラは背面側に1,300万画素、前面側に800万画素を用意している。こちらは顔認証機能はあるが指紋認証には対応していない。本体258.4×163×7.5mmで重量は490g。厚さはT1195/BASよりやや厚めとなっている。T1195/BASにない機能としては、防塵/生活防水:IP5X/IPX2対応している点がある。

なおこちらにはNEC Direct限定モデルでメモリとストレージ容量を減らした「TAB11/201」も用意されている。いずれも搭載OSはAndroid 10となっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by accentor (48880) on 2021年01月22日 0時28分 (#3963331) 日記

    10インチクラスの新製品はキャリア、SIMフリー、中華からもそこそこ出ているが、
    7~8インチクラスのAndroidタブレットの新製品が最近全く出ない。

    持ち運んで文庫の代わりにするには、このサイズまでが限度で、10インチクラスになるとちょっと荷が重い(物理的に)

    ちょっと前までHuaweiが出していてくれていたが、制裁の関係もあって選びにくいしにんともかんとも。

    • by Anonymous Coward

      古き良きnexus7みたいなの出てくれるとうれしいんですけどね。

    • by Anonymous Coward

      現実的な選択肢が、HuaweiとLenovoしかなくてな。
      去年末にASUSのAndroid 5タブの代わりに、Huawei製の買った。
      もちろん、Huaweiアカウントの登録は無視

    • by Anonymous Coward

      6インチ+のスマホがそこかしこに既にあるので、8インチまでのサイズは単純に売れないんですよ。
      素直に安さを求めるなら大画面中華スマホ、性能求めるならGalaxy Noteシリーズ買ってください。ってことになる。

    • by Anonymous Coward

      しょうがなく格安スマホや以前使っていたスマホからSIMを抜いて利用していますが、SIM抜いていることを示すメッセージが流れ続けるのが鬱陶しい。

      ほんとに7インチ以下のまともなスペックの新商品がほしい。

  • ちょっと前からChromebookを利用していますが、ある程度Androidアプリが動くようで重宝してます。
    #使うまで知らなかった。

    手元にあるChromebookはキーボードを外してタブレットモードでも利用できるのですが、この場合 Androidタブレットと機能的にはかなり被る感じがします。
    この先どっちかがどっちかに統合・吸収されるのかな。

    • by Anonymous Coward

      ゲームなどの一部のAndroidアプリはarmでしか動かない。
      一方、Chromebookは大体intel。
      どっちに統合することになるのか?

    • by Anonymous Coward

      Chromebookはあくまで「目的のAndroidアプリが動けばラッキー」程度に考えるべき
      ATOKも使えないし、タッチパッドでの標準IMEが絶望的に使いにくい
      さらにスリープに入るとSDカードが自動的に(省電力のため?)ディスマウントされるという謎仕様があるため、データをSDカードに入れていると破損する可能性がある。
      例えばKindleのデータをSDカードに入れていたら、スリープするたびにKindleアプリがデータを見失って、再ダウンロードしなければならない可能性がある

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 16時00分 (#3963040)

    XperiaZ4Tablet(IPX5/8)の後継にする風呂タブレットがない。

    • by Anonymous Coward

      あきらめて普通のタブレットを防水ケースに入れて風呂用にしてる。

      #Z4はSDカードを入れるところの蓋がダメになったんで部屋使いにしてる。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 13時46分 (#3962887)

    と思ったらそんなでも無かった

    11.5型「T1195/BAS」と11型「T1175/BAS」の2モデルを用意し、価格はともにオープンプライスで、店頭予想価格はそれぞれ5万9,800円前後(税別)、4万2,800円前後(税別)の見込み。

    しかし、キーボード兼用カバーとかを付けるならChromebookでいんじゃね?と思ってしまう

    • by Anonymous Coward

      今のAndroidタブレットは専用キーボード兼用カバーありで、キーボードつなげばPC/DeXモード、外してピュアタブレットってのが当たり前だからな。
      キーボードカバーが出てないものも、まだ少しあるけど、今では本当に一部製品だけ。

      ChromebookとAndroidタブレットだと、同じハードレベルだとChromebookは処理速度が厳しいし、機能もかなり劣るからChromebookは選択肢にならんよ。
      Chromebookに有意があるのは、intel系のCPUと潤沢なメモリつんだハイエンドモデルがあることだが、そのあたりだとWindowsPCでいいやんってことになってしまう。

    • by Anonymous Coward

      レノボのT1195/BASと同等品と思われる小新Pad Pro [lenovo.com.cn]の中国での値段はCNY1,999(今のレートで約3,2000円)。
      この値段差はNECのブランド代なのか、それとも同等品とみえて実はまったく違う設計なのか、どうなんでしょうかね。
      # (レノボ設計、中国製造という意味で)舶来品だから高いのかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        日本向けにも売ってるみたい。

        Tab P11 Pro | プレミアムな11.5型タブレット | レノボジャパン [lenovo.com]

        スペックとかは詳しく比較してないけど、写真は一部NEC版に流用されているので(バギーのレースゲームらしきやつ)、多分中身も同じかと。
        こっちは\65,780かな(税込?)

        • by Anonymous Coward

          税込・送料無料って書いてますね。税を抜くとNECの予想価格と同じになりますね。

          • by Anonymous Coward

            同じ値段なら、セキュリティパッチやアップデートの提供もスムースであろう、設計元直売品を買った方がええな。

    • by Anonymous Coward

      希望小売価格20万超えるノートパソコンにまで色再現性の低い激安ディスプレイを搭載するようなNECですから、
      実際に動かしてみるまで信用出来ませんねぇ

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 13時47分 (#3962889)

    >Qualcomm製のSnapdragon 730Gを採用
    >Qualcomm製のSnapdragon 662
    はい、解散。

    • by Anonymous Coward

      残念ながらこれでも高級品です
      今までスナドラ400シリーズやMediaTekの数打ち品しかなかったところから、一気に835並になっています
      気分としてはCeleron使ってたところからいきなり一つ前のCorei7になった感じ

      • by Anonymous Coward

        日本で、Androidタブレットがあまり売ってないので、ご存知ないんだと思いますが、普通に売ってるAndroidタブレットは、ずっとSD800番台で、ミドルクラスが 700番台使ってる現実があるので、、、
        400とかMediaTekのは中華のローエンドタブレットですよ?

        • by Anonymous Coward

          いやいまの中華タブのトレンドだとローエンドはmediatekからUNISOCに移ってるね

        • by Anonymous Coward

          700番台は「ハイエンド(最高級)」には明らかに届かないが
          ミドルクラスの中では上位に位置するので、ハイスペック(高級)と言っても良いのでは。

        • by Anonymous Coward

          >Androidタブレットがあまり売ってないので、ご存知ないんだと思いますが、普通に売ってるAndroidタブレットは

          一行で矛盾するのはちょっと……
          オクシモロンってやつですかね?

    • by Anonymous Coward

      この世代のCPUを非中華タブで考えるとすると
      2019年発売のGalaxy Tab S6(日本未発売)あたりかな。

      ただ855と730Gで最高級と高級ぐらいの差はあるんだけど

      まあNECのやつが一番高くて6万いってなかったからお察しなんだけどね
      S6は発売当時USD649.99だったから。

      #日本で買えるある程度のスペックの非中華泥タブはASUSが手を引いてからなくなってしまったから一応朗報なんだけど

      • by Anonymous Coward

        NECのタブレットはまごうことなき中華タブだけど。

    • by Anonymous Coward

      国内限定の話だから、十分高級なんだけどな。
      (誰も海外の話なんてしてない)

      これを超えるスペックを国内サポートありで正規に手に入れられるんであれば教えて欲しい。

      • by Anonymous Coward

        昨今のチャイナフリー的な趨勢からすると、たとえハイエンドでなくとも、
        国内メーカーによるミドルハイレンジの製品を出してくれるのはありがたいよね。

        サムスン(韓国)もASUS(台湾)も、徐々に中華寄りになってきてた面もあるし
        まだ比較的チャイナ汚染度が低い日本製が選択肢にあっててほしい

        • by Anonymous Coward

          >> 昨今のチャイナフリー的な趨勢からすると、たとえハイエンドでなくとも、
          >> 国内メーカーによるミドルハイレンジの製品を出してくれるのはありがたいよね。

          ギャグで言ってるのか?
          マジで言ってるなら頭悪いにも程があるが。

          NECとついてるPCはとっくにlenovoであって国内メーカーじゃないし
          このタブレットはlenovo TAB P11とP11 ProのNECブランド版でしかないぞ。

          NECと東芝は部門を切り売りしまくってコンシューマ商品は残ってないぞ。

          • by Anonymous Coward

            NECはAtermくらいか
            東芝は住宅設備がまだあるね

    • by Anonymous Coward
      730Gでメモリ6GBなのはPixel4aと同じなので、それでどう思うかでしょうな。
  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 13時52分 (#3962893)

    T1195/BASが小新Pad Pro [lenovo.com.cn]、T1175/BASが小新Pad [lenovo.com.cn]になるのかな。
    外装は変えてるみたいだけど、中身はほとんど同じみたい。どっちが設計しているかわかんないけど、たぶんLenovoだろうな。

    • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 14時16分 (#3962912)

      2020年にでた7,8,10インチタブレット、NECのサイト見る限り1回もアップデートがない。
      Lenovoの方の同等品はアップデートがある。
      こちらはちゃんとやるんだろうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一点気になるのはLenovoの方はDP altモードで外部出力可能とあるんですけど、NECの方は書いてないんですよね。
      こういう機種にUserLAndでLinux入れる人たちは気にするかも。

    • by Anonymous Coward

      このLenovoの広告画像 [lefile.cn]と比べての垢ぬけなさ [static.pub]は、あえて狙ってやっているのか。
      PC-9801時代からセンス変わらんなぁ、NEC。

      • by Anonymous Coward

        その質実剛健さが日本電気とかいう電気屋のいいところなんですよ(棒)

    • by Anonymous Coward

      関係ないけどそのLenovoのリンク先、¥1999と¥1099って表示になってるんだけど、本当の単位は何かな?
      米ドルだとAndroidにしては高い気がするし。

      • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 15時16分 (#3962986)

        中国のサイトなので単位は人民元(CNY)でしょう。現地で人民元の記号は日本と同じ「¥」をつかうのでややこしいですけどね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 現地で人民元の記号は日本と同じ「¥」をつかうのでややこしいですけどね。

          おぉ、同じ記号なんですね。勉強になります。
          単位だけ自動でローカライズされるミスかなにかと思ってしまってました。

          • by Anonymous Coward

            というか元も원も本来は「えん」で¥表記だったみたいな話ありませんでしたっけ?

            • by nekopon (1483) on 2021年01月22日 8時36分 (#3963397) 日記
              そうそう全部「圓」だったのが各国それぞれで簡略化「円: yen」「圓: won(これは読みが変化)」「(国構に元)→元: yuan」されて現在に至る
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                まあほんの数百年前まで千年以上同じ貨幣が流通してたわけだしな。

              • by Anonymous Coward

                > ほんの数百年前

                京都の人かな? 先の大戦は災難でしたね

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 19時33分 (#3963197)

    amazon Fire HD にGoogle Play入れて使ってますわ。
    ヘビーなゲームとかしないので、いたって普通に使えております。

    • by Anonymous Coward

      2台もってるけど、無線LANがW56に対応しないと知って、二度と買うもんか!って誓った。
      Google Play入れてもインストールできないアプリが発生するのも許容出来ないし。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月22日 12時14分 (#3963561)

    文句言ってた奴らはどうせ買わないのに

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...