パスワードを忘れた? アカウント作成
13880421 story
モニター

ピクセラ、4K表示できない4Kディスプレイの回収修理を発表 66

ストーリー by headless
発表 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ピクセラは1日、50インチ4K液晶ディスプレイ「PIX-50MX100」の回収修理を発表した(サポート情報ITmedia NEWSの記事AV Watchの記事)。

同モデルではHDCP 2.2を有効にする暗号鍵の書き込み不良が原因で、著作権保護された映像コンテンツが4K表示できない問題が発生している。同社でのソフトウェア更新が必要なため、回収修理が行われる。

PIX-50MX100は昨年3月に発売された製品で、同社のオンラインショップでは税込59,799円だが、今年3月にAmazonでは税込29,800円で販売されて話題になった。その一方で、4K表示できないことも話題になっていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 16時00分 (#3594851)

    AV Watchの方にあるとおり、4K表示(HDCP 2.2)はできないもののHD(HDCP1.4)では表示できる。

    そんなわけで、Amazonにはすでにいっぱい「HDCP2.2コンバータ」なるものが比較的安価に出回っていて、HDCP 2.2が破られたわけではないけど、コンテンツ保護という本来の役割が果たせていないような気がする。

    • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 16時19分 (#3594859)

      https://en.wikipedia.org/wiki/High-bandwidth_Digital_Content_Protectio... [wikipedia.org]

      仕様がざるなので2.2も速攻で破られてたり。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本や欧米メーカーが主導権握ってた昔なら兎も角、著作権保護の意欲の乏しい国が映像機器で覇権を取ってる今は、どんな暗号化技術盛り込んでも情報漏れて破られると思う
        著作権保護装置の部分だけは海外輸入禁止で各国自国で組み込まないと売ってはいけないぐらい厳しくしないと無理だと思う

        • by Anonymous Coward

          可能性に対する懸念は分かるし考えるのは無駄じゃないにしても、それだけだと現実的な話が見えてこないす。
          「あいつら怖い。ボクらじゃ対抗できない。なんだかよく分かんないけど法律でまとめて何とかしてくれたら安心。」
          ・・・前提も結論(対策案)も大雑把過ぎね?

        • by Anonymous Coward

          あのさ、なんで「著作権保護の意欲の乏しい国」が映像機器で「覇権」を取ってるか考えないの?

          明らかに、ズルを許さない国では著作権を名目に著作者が虐げられて活動が続けられないからだよ。
          明らかに、消費者を敵視した著作権保護が激しければ激しいほど海賊版被害が拡大するからだよ。

          海賊版映画って、Netflixの台頭で急速に消えてなくなったんだよ。今はコンテンツがNetflixやHuluやプライム・ビデオに
          分裂した結果また増えつつある気配があると言われてる。そりゃ、カジュアルコピーというのはあるけど、海賊版が
          はびこる理由というのは、基本的に正規サービスのエクスペリエンスが海賊版にすら劣る異常な場合だけなんだよ。

          著作権保護が厳しいガラケー着うたの時代はコピー音楽やコピーゲームが中学生にまで浸透していたよね?
          著作権保護が緩いiTunesが伸びるに従って、違法ダウンロードが減ったどころか音楽市場自体が成長し始めたよね?

          苛烈に何かを虐げれば不思議な力で金が沸いてくるという発想そのものが海賊版の発生源であり原動力なんだよ。

          • by hjmhjm (39921) on 2019年04月08日 13時28分 (#3595198)

            海賊版映画って、Netflixの台頭で急速に消えてなくなったんだよ。今はコンテンツがNetflixやHuluやプライム・ビデオに
            分裂した結果また増えつつある気配があると言われてる。

            海賊版制作者がいよいよネット配信をターゲットにし始めただけやろ。
            そりゃあ海賊版なんか、技術的な手段の準備や潜在ユーザー数の増加とかま待たなあかんわけで、新しいメディアへの対応が後手になるのはあたりまえやからな。

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2019年04月08日 5時56分 (#3595073)

            Youtubeで適当に映画のタイトル検索するだけでフル動画見れて、しかも再生回数数十万回とか、違法ダウンロードは減ったかもしれないけど、違法公開は何も変わってないぞ

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 19時36分 (#3594944)

    復号の鍵が機器埋め込みとかされる限りクラックされるのかね。

    • by Anonymous Coward

      Webサイトのダウンロードを不可能にしたい案件と同様、エンドユーザーが「見ることが出来る」限りクラックは続くでしょうね。

      • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 23時56分 (#3595042)

        ピュアオーディオにおいて最大のノイズ源が人間であるように、
        ピュアコピーガードにおいて最大のセキュリティホールは人間。

        すなわち人間には一切映像を見せないことによって、ピュア権利者の利益は最大化される。
        4K表示できない4Kディスプレイは理想の製品だったのだ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まあフィルムスキャナーみたいに、画像取り込み用ディスプレイなんてものを作られると、
          人間が見れる前提である限りはどうやっても無理だもの。
          どうしてもってなると、人間の頭の中でデコードしないと。

    • by Anonymous Coward

      今回アップデートを本体の回収に限っているのは暗号化キーが漏れてはいけないから?放送波とかUSB経由とかでアップデートできるようにしてあるものではなかったでしたっけ?

    • by Anonymous Coward

      マルチプル耐タンパー

  • by Anonymous Coward on 2019年04月08日 10時24分 (#3595137)

    なりましたね。
    俺もかなり惹かれたんだけど、数年前の製品なのにどこにもレビューがない状態で格安はリスク高すぎと思ってやめました。
    ダメ元って脳内意見もあっためど、消費電力が高いのを理由に却下。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...