パスワードを忘れた? アカウント作成
13769823 story
政府

太陽光発電固定価格買取制度、認可取得後も発電を行わない事業者に対する調達金額引き下げ案が出る 47

ストーリー by hylom
当初の設計がダメだった 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

政府が「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」を公表している(「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令等の概要」PDF)。これに合わせてパブリックコメントも募集されているのだが、この省令案は再生可能エネルギー関連分野に大きく影響を与えるものだという(アゴラ)。

改正案では、過去に認定を受けた事業用太陽光発電施設のうち、運転開始準備段階に入っていないものについて、送配電事業者による調達価格(買い取り価格)を引き下げるとの内容が含まれている。

太陽光発電については原則として発電した全量を固定価格で買い取る「固定価格買取制度」が導入されている。買い取り料金は事業認定時に決定し、またその料金は年々下げられているため、認定だけを先に行い建設は行わない事業者の存在が問題となっていた(過去記事)。

今回の改正案では、認定を取得した案件についても2020年3月までに運転を開始しない場合は調達価格を引き下げるという内容が含まれている。そのため、太陽光発電施設の認定のみを行い「塩漬け」にしていた事業者や関連する投資家からは反発の声が出ているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年11月17日 8時20分 (#3516986)

    こうなることはわかりきってたのに後出しジャンケンで値下げするなんて言い出したらそりゃ怒るだろ。最初からそんなふざけたこと言うべきではなかった

    • by Anonymous Coward on 2018年11月17日 12時41分 (#3517102)

      この件に限らないけど何もかも想定が甘すぎる策が多すぎる。
      策定する時に元詐欺師とかを加えてやれよ。
      「俺ならこんな感じで儲けようとするけど?」みたいになるだろ。

      だいたいお役所の悪いところは、頭を使わず権力だけで金むしり取ろうとする所。
      その点詐欺師は権力はないから、頭で騙して金をむしり取ろうとする。
      だから頭の悪い役所側で考えた策なんてすぐ裏道やら何やら見つけられて結局無駄金使うだけになる。

      とにかくなにをどうしても悪用できないか、させないように事前に制限かけとくとか頭ひねれよ。
      後出しもなにも、今までの事考えたら制度を悪用するやつなんてごまんといただろ。

      ・認可後は1年以内に実稼働させること。しないなら取り消し。
      ・認可証の転売も移譲もは禁止。認可を申請した所だけが使用できる。違反したら速攻で禁錮10年。
      ・事故などが発生した際は保証する為の保険などへの加入は強制。勿論実費。
      ・起業2年以内の所は受け付けない。
      ・安定稼働を行わない業者については買取価格を下げる。(勿論地震など天災による影響の場合は不問)

      程度はすぐ思いつくだろ。
      先にこのルール設けておけば後出しもなにも、「じゃあお前んとこまともにやってないから認可取り消しな」ってすぐできる。
      そしてまともにちゃんとやろうとするところにはなにも問題はない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、どう考えても建設しないヤツが悪い。
      沢山発電所作らせてコスト低減させるための補助金なのに、コスト激安になってから作るからそんとき金くれ、とか言われて納得できるヤツはいない。

      まぁ制定時に不備はあるんだろうが、立法の主旨ってのも重視されるからコレは当然じゃないかね。

      • by Anonymous Coward

        だったらなんで認可取得後何年以内に建設しなければ失効とか期限を設けなかったんだ。

        • by Anonymous Coward

          装置の価格がここまで急激に安くなることはわからんかったんだろね。
          預言者じゃないからな。

          • by Anonymous Coward on 2018年11月17日 12時14分 (#3517095)

            なぜ急激に安くなることを想定していなかったら期限が必要ない?
            むしろ発電所作らせてコスト下げたかったのなら期限が必要だったのでは。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            高額な買取価格でパネルメーカーの増産を間接的に促し買取価格を下げてパネルの需要を直接的にさげればこうなるのは当然
            いつもどおり官僚が市場操縦に失敗しただけ

      • by Anonymous Coward

        どっちかというと買取価格設定の方式に問題がある
        現状のなんちゃって固定化価格買い取り方式だと既得権益を取りあえず確保する。
        つまり有利な買取価格をとりあえず確保する。発電開始時期はそれから決めるが合理的になる。
        法律に限らずルールの趣旨はルールの中に賞罰として組み込まなければならない。
        賞罰のどちらもないルールはスローガンと変わらない。

      • by Anonymous Coward

        政策の成果を偽装するために、
        「実際に発電事業を開始する目途が立ってなくてもいいから、まず手だけ挙げてくれ」
        と言う形式を取ったんじゃねーのかなー?と穿った目で見てしまう。
        官僚達と詐欺師達は共犯だよもん。

        詐欺師の世界は騙し合い。今になって裏切るのも仕方無いね。騙される方が馬鹿なのさ。
        とは言え、詐欺事業者が国を相手取って訴訟を起こすのもまた仕方無いので、
        その場合に官僚個人に責任を転嫁できる法制度を整備して欲しいな。

    • by Anonymous Coward

      わかってたからというか、一種の金融商品的な扱いで利益出るように
      意図して制度設計したのかもね。

      • by Anonymous Coward

        そういやCO2の排出権取引なんてのがあったが、あれは今どうなってんだろ。

    • by Anonymous Coward

      「たいがいにせい!利益は1円もいらない!」

    • by Anonymous Coward

      制度作る側も利用する側もこの程度のことは織り込み済みで、
      狐と狸の化かし合いみたいなもんよ
      参入業者が増えて勢いついてほしい国
      国が切れるギリギリの先まで寝かせて儲けたい業者業者
      いまさら「わかりきってたので後出しで値下げ」とか言っちゃって
      素直な目線でうらやましい

  • by Anonymous Coward on 2018年11月17日 7時02分 (#3516969)

    認可取り消せよ

    • by Anonymous Coward on 2018年11月17日 8時12分 (#3516978)

      パブリックコメントは、21日までなんで..。

      超過ペナルティ的手数料も設定してもいいんじゃないか と思ったりも。

      電気料金が高くならないようにしてほしいもの

      >「塩漬け」にしていた事業者や関連する投資家からは反発の声が出ている

      ん、どこのどいつ? 名前を出さなきゃ

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      詐欺として検挙でもいいんじゃないかな?
      • by Anonymous Coward

        法令に基づいて適正な申請をして行政が審査の上決定した価格が、行政の身勝手な理由で一方的に減額されるとかあり得ない
        許認可の取り消しなんかは聴聞会を開いて事業者に言い含めるようにした上で処分している
        虚偽申請でもしてない限り検挙は無理だし民事でも行政は負けるだろう

        話の辻褄を付けるために規則を改正するという話だけど、裁判で争って行政が勝てる保証はない

        • by Anonymous Coward

          どこがどう身勝手なのか説明してほしいですね どう見ても身勝手なのは事業者のほうだけど

          • by Anonymous Coward

            事業者は何も違法なことをしておらず、申請を行っただけ
            行政が価格を下げたのは行政側の都合であって事業者が圧力をかけたわけでもない

            • by Anonymous Coward

              合法・違法だけの話にするのは乱暴だと思います。
              発電所を建てないままと言うのは違法ではないけど、
              立法趣旨には反してたんじゃないだろうか。
              再生可能エネルギーの普及を促すための制度でしょ。

              • by Anonymous Coward

                発電所も社会インフラの一種だし、需給を測る必要はあるからねぇ。
                罰則が必要なほどかは兎も角、発電所を建てますと言って認可を受けておいて、合理的な理由がないまま着手しないのは問題だと思う。
                後発で発電所を作るかどうかの判断にも悪影響を与えるわけだしね。

              • by Anonymous Coward

                期限を設けて取り掛からなきゃいけないようにしてないのだから
                普及が目的というのは無理がある

              • by Anonymous Coward

                詐欺として検挙するほうがよっぽど乱暴だと思います。

              • by Anonymous Coward

                法治国家で何言ってんの

    • by Anonymous Coward

      遅れているところには、既存電力会社による偏った送電容量の計算により、送電網に接続ができず、設置の目処が立たないところもあるのですよ。

      そういうところの調整はそう簡単にはできないので時間がかかります。そう言った業者は、きちんと土地なんかは確保しているので、買い取り価格が下がってもいいので認可はそのままにして欲しいところもあるわけです。
      特に東北地方でこういう状況です。これらは、災害復興に絡んで、半ば営利をすっ飛ばした上で地域でプロジェクトを立ち上げてやっている様なところがあるので、簡単に潰せば良いというものではなかったりします。

      塩漬けにしておいて、設備費が下がった段階で設置して儲けよう、と言う輩もいるのも事実です。ただ、彼らの詐欺的業者のビジネスモデル(って言っていいのかわからんけど)は、価格を現在の買い取り価格水準にするなり、入札方式を強制するなりするだけで破綻するので、この処置で十分かと思います。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月17日 7時18分 (#3516974)

    経年変化で発電量が減ってしまった設備をしっかりと業者が処理してくれると考えるのはかなり無理がある。
    第三者機関などを設置して撤去費用などをプールすべきだ。

    • by Anonymous Coward

      20年も先が見据えられるんだったらそもそも固定買い取り制度導入時に発電開始時期で縛りを設けなかったなんてアホなことをするはずがない

    • by Anonymous Coward

      問題は未来に丸投げするやつは責任取らない寄生虫しかいないよね

    • by Anonymous Coward

      そんなものは工場でも商業施設でもゴルフ場でも原発でも何でもそうなのだが
      なんで太陽光発電だけ例外視するんだ?

      • by Anonymous Coward

        考えてなさそうだからだろw

      • by Anonymous Coward

        太陽光発電パネルが明らかに有害物質の塊だからだろ。

    • by Anonymous Coward

      それ以前に、事の始めの建設可否許認可権を地元自治体に与える事からだな。
      原発なんかと同様に。

    • by Anonymous Coward

      20年程度ならば経年変化による発電量の減少は僅かだと思われるので、売値は安いにしても売却可能な資産ですよ。
      中古パネルのマーケットも既に存在してますし、気にするところはそこじゃないかと。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月17日 12時29分 (#3517099)

    制度を改定するなら、運転開始の条件として保険への加入も義務付けてほしいな。

    山の斜面を削って設置していて大雨でのり面崩壊・周辺に多大な被害、業者は逃亡して被害者は泣き寝入り。
    みたいな事にならないように何かあった時にはちゃんと保障されるような制度に

    • by Anonymous Coward

      そもそもが特定の人間に金を移動させるのが目的で作った制度だぞ?
      そんなことやるわけないだろ
      やるとしたら当初の人たちが抜けた後だろう

    • by Anonymous Coward

      大雨でのり面が崩壊するのは何も太陽光発電所に限ったことではないのだが、なぜ太陽光だけ特別厳しい扱いに?

  • by Anonymous Coward on 2018年11月18日 0時25分 (#3517409)

    パネル価格は劇的に下がったけど
    設置コストはあまり下がってない
    設置基準を引き上げればそのまま塩漬けにできるんじゃないの?
    もうなかったことにして
    新規は新電電に買い取ってもらう方向でいいんじゃないの?
    発送電分離と送電自由化、市場開放が必要だと思うけど
    現状でも鉄道会社は送電が可能なので
    鉄道沿線にパネル並べれば結構な発電量になると思う
    赤字ローカル線の副業に向いてると思うんだけどなあ

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...