パスワードを忘れた? アカウント作成
355798 story
お金

大阪府、新築住宅への太陽光パネル設置義務化に対して賛成一割 106

ストーリー by reo
地道な啓蒙が必要 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

大阪府が府民を対象に新築住宅への太陽光パネル設置の義務化 (自己負担額 200 万円) についてアンケートを実施したところ、賛成が 1 割程度だったそうな (YOMIURIN ONLINE の記事より) 。

アンケートは府内の持ち家、賃貸住宅の各 2000 人ずつに対して行われ、回答率は 72.9 %。200 万円の自己負担で賛成が 12.5 %、100 万円の自己負担で賛成 23.1 %、賛否同数となったのは負担額 22 万円とのこと。再生可能エネルギー特別措置法案が成立し、太陽光発電などの買い取りが実現すれば実質の負担は大きくならないと見込まれているが、その見込みに説得力がないのかもしれないし、あるいは周知がまだまだ徹底されていないのかもしれない。

記事では「賛成 12.5 % = 導入反対 87.5 %」のように書かれているが、とするとアンケートには「どちらとも言えない」という項目がなかったのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by s-kei (16661) on 2011年08月22日 11時13分 (#2006953)

    昔よりは安くなってきた(新築時なら3kW120万とからしい)とはいっても、車一台分の出費を義務づけるのはちょっと。
    純粋に技術面から考えても、日照条件が悪い建物にまで取り付けるような事態が発生するとお金の無駄になります。
    元が取りやすそうな(=発電量が多い)条件のところから、だんだん増えて行くのが望ましいです。

    # 義務化は確かスペインあたりで一時的に試されたことがありましたが、あれもやめたんじゃないかな。

    • すみません、自己フォローで訂正です。

      ># 義務化は確かスペインあたりで一時的に試されたことがありましたが、あれもやめたんじゃないかな

      少なくとも2009年末時点では、続行中のようです。太陽熱利用と太陽光発電、両方です。
      http://www.climatepolicytracker.eu/sites/all/files/Spain.pdf [climatepolicytracker.eu]
      失礼しました。

      なお蛇足ですが、(より安価で場所も食わない)太陽熱利用については、イスラエル等でも採用例があるそうです。
      http://www.env.go.jp/earth/ondanka/mlt_roadmap/comm/com05_h20a/ref03.pdf [env.go.jp]
      # あのへんの国の気温と日照量なら、納得…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      義務化するくらいなら皆が付けたくなるように
      メリットを付加する(税制優遇その他)のでなければ,
      単なる「新築に対する増税」ってことですね

      • by soltiox (25610) on 2011年08月22日 12時34分 (#2007023) 日記

        みんなが、太陽光発電を使いたくなる「メリット」を、
        税金の差っ引き
        (≒太陽光発電を持たない人たちが、差っ引き分を負担)
        に持っていくのは、筋が悪いと思うのですよ。

        例えば、家電品を買う人は、その家電品の機能そのものに、
        意味と魅力を感じて、対価を支払うワケです。
        例えば、冷蔵庫や洗濯機とか、情報家電でもいいですけど。

        太陽光発電を広く普及させるなら「それが在る事の有難さ」を
        家電品並みに、みんなに理解してもらう必要があると思います。

        // 現状では、一種のステータスシンボルのように
        // 扱ったほうが、普及の後押しになるかもしれませんね

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        10年ぐらいでもとがとれてそれから先は儲かることになってますが。
        • by Anonymous Coward
          でも、どうだろ。
          新築家屋の屋根をパネルに貸さなければいけない、パネルは府が買って設置するけど、売電利潤も府が持ってく、というような選択肢があったら。
          • >パネルは府が買って設置するけど、売電利潤も府が持ってく、というような選択肢があったら。

            「公的機関が場所借りて設置」する形態は可能ですね。
            ただ設置時の費用は必要ですから、予算が厳しい折、量には限度がありますけど (^^;

            また審議中の全量買取法案が成立・施行されますと、風力・バイオマス・地熱・小型水力などでも可能になるのではないかと思います(詳細はまだこれからですけど)。

            また公的機関の代わりに有志が出資する形ですと、いわゆる「市民発電所」になります。自宅に置けない人でも、参加できる形態です。
            # むしろ、地元民参加の機会提供を義務づけるとか…?

            親コメント
  • by manmos (29892) on 2011年08月18日 17時55分 (#2005438) 日記

    この手のニュースでは、アンケート内容の詳細まではわからない。

    ただ、この結果から見ると、アンケートを作成した大阪府の職員たちは、橋下知事の提案を否定した結果が出るように質問内容を作ったんじゃないかと邪推する。
    #ストレートに言うと、職員は橋下知事が嫌い。

    たとえば、負担額より、ペイする予想年数とかを大きく書くと、もっと違う数字が出てくるのは間違いない。

    • by Anonymous Coward on 2011年08月22日 11時18分 (#2006961)

      本当に根拠のない悪質な「邪推」ですね。(-_-)

      大阪府では、橋下知事就任前の平成15年ぐらいから「ソーラーのまち」をテーマに、太陽光発電普及日本一を目指して取り組んでいます。
      平成23年度からは、「スマートエネルギー」に切り替えて、いろいろやっています。

      野党自民党議員の質問でも、建設的な提言が出ているようですし、大阪府全体で取り組んできたのでしょう。
      橋下知事はこういう経緯(公務員の協力、議会の理解)があるのを知っているから、強気の発言ができるのだと思いますが、違いますかね?

      親コメント
    • Re:アンケートの信頼性 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年08月22日 10時44分 (#2006934)

      調査票の作り方で結果が左右されるのはよく知られた事実だが

      これについては、ごく常識的な結果だと思うけど。
      義務化ということは住宅を新築するとき必ず200万は余計にかかるわけで、
      どちらかといえば賛成する方がどうかしてる。
      ご本人が検討の結果、自分の意思で太陽電池の導入を決断するということはあっても、
      お上がを強制するのは勘弁してくれってことですよ

      親コメント
      • Re:アンケートの信頼性 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年08月22日 11時15分 (#2006956)

        同意というか,むしろ12%の人がなぜ賛成と回答したのかが気になるです.
        投資(200万)に対してどれくらいのメリットがあると提示した上での
        回答なのでしょうか.

        まじめな話としても太陽電池パネルそのものはそれなりの寿命があるが,
        実際に利用する際に必要なインバータその他は寿命も短くトラブルも多いと
        聞くので,現時点では費用対効果は建てる・設置する側にとっては
        かなり微妙と思ってます.

        親コメント
        • たぶん… (スコア:3, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2011年08月22日 11時27分 (#2006965)
          > むしろ12%の人がなぜ賛成と回答したのかが気になるです.

          当面、家を建てる予定は無いから。
          え? 新築賃貸の家賃も上がるって? 別に新築じゃなくていいしなぁ。

          > 府内の持ち家、賃貸住宅の各2000人に調査し

          ですからねぇ。
          皆が「自分で家を新築する前提」で答えているとは限らない。
          「新築する金なんかねぇよ、金持ちが頑張れ」と言う気持ちの人も居るでしょう。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          義務とはいえ、自己負担200万円で太陽光パネルが設置できるなら
          かなりお得だと思います。

          安くはなっているとしても、大体300~400万円くらいかかると思います。
          売電で光熱費が大幅に削減できることを考えれば、200万円で設置できる
          というのは大喜びしてもいいくらいじゃないでしょうか。

          ましてや義務化されなくても太陽光パネルを設置しようと考えている
          人たちにとっては賛成こそすれ、反対する理由がないでしょう。

          #それにしてもたった「22万円」の自己負担で義務化賛否が半々って、
          #どれだけ大阪の人はお金にがめついんだろう。

          ただし、納税者の立場からすると反対が多いでしょう。
          なぜそ
          • >#それにしてもたった「22万円」の自己負担で義務化賛否が半々って、
            >#どれだけ大阪の人はお金にがめついんだろう。
            私なんてたとえ自己負担なしでも反対ですよ。
            ビル陰とか高架下に建てる時まで設置しろなんてアホな法(条例)になるの見えてるもん。
            #ザウスのリフトの風速計って例があるからなぁ。

            あと、先日の塗る太陽電池 [srad.jp]に期待してる分もあるので、
            それまで既存手法のパネルなんか設置したくないってのもあるけど。

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2011年08月22日 16時46分 (#2007225)

            価格については、ちょっと情報が古いかも。

            自己負担200万円で太陽光パネルが設置できるならかなりお得

            今ある自宅(木造瓦葺き日本建築)に5kw級の見積をとったら全部込み(補助金利用)で230万だった。普通は5kw設置はちょっと多いほうなのと、新築住宅だと建設中に同時に工事できる部分も多いので200万は今は普通だよ。もちろん屋根の形が変だとか、発電量辺りの値段が高い高効率パネルを使わないといけないといった事情があるなら別ですが…。

            太陽光パネルの寿命が日本製だと40年くらい

            補足すると「日本で家庭用大陽パネルの販売が始まって40年ぐらいたつが、まだ初期のパネルの寿命が来ていない」という話だそうで、寿命は更新中です。
            取り壊される行政施設で使われた古い太陽光発電パネルがオークションにかけられて結構いい値段で売れたりもしていますね。ただ、過渡期の製品を選んでしまい、パネルを覆っていた樹脂が曇ったといったトラブルはあったようです。それらも透明な樹脂パネルを交換してまだ順調に使っているとか。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        まぁ、今時貸してくれるぎりぎりで借りる人なんてめったに居ないと思いますけど
        銀行から家を買うのに借りるお金を+200万しなきゃいけなくなるんですよね、強制的に。
        現金一括で家を買う人ならいいですけどローン組む人の場合金利とか含めて考えると
        「+200万」ですまないと思いますが。

        • by Anonymous Coward
          『ぴったり200万』と読みとるほうが誤読ですよ。
          『必ず200万は余計にかかる』って書いてるのだから、「+200万」ですまないの意味を含むと捉えるのが正しい。
    • 信頼性についてはお役所仕事なんでそこそこちゃんとはしてると思いますが、
      大阪府公表データが判らなかったので、内容の詳細はわからないっスな。

      ただ、2008年に行ったアンケート結果を見ると、結構面白い事が判ります。

       「具体的に設置を考えている」が1.0%
       「いずれ設置したい」が20.4%
       「条件によっては考えても良い」が62.8%
       「今後も利用する気はない」が15.8%
       「50~100万円」「100万円~150万円」がそれぞれ1/3づつを占める。
       「支払っても良い額が200万円以上は2.9%」
      http://www.pref.osaka.jp/kikaku/mr/marketing2.html [osaka.jp]
      http://www.pref.osaka.jp/attach/4982/00018266/taiyoresearch1.pdf [osaka.jp]がまとまってる。

      太陽光発電に意欲のある人(全体の84.2%)のうち、45.3%が100万円以上支払っても良いとしています。(つまり、全体の38.1%)
      義務化だから「今後も利用しない」って選択肢がなくなるわけだし、それからしたら2008年の時とさほど違う結果が出ているわけでもない気がします。(200万以上負担しても良いって人は増えてる)
      むしろ強制的な義務にしてるわりには、大検討じゃないかな。

       # 正直「ペイする予想年数」をかかれても200万上積みされるってのは、大きいですよ。
       # 「1000万円台からの住宅」なんてのが流行るのも、金がないからです。
       # 100万以上も上積みされたらローンにも結構響きますし、反対派が多くなるのも道理かと。
       # 白熱電球より蛍光灯型電球(or LED電球)が売れなかったってのよりも、さらにデカイかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      このニュースの記事の書き方もちょっと怪しい。
      「初期投資の自己負担額を200万円として義務化した場合」の反対が87.5%なのに、
      「橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対」
      「橋下知事の太陽光パネル義務化案」の詳細をはぶいているし、0.5%サバを読んでいる。
      読売グループも原発推進なので、少しでも印象操作したいのでは?

      • by locate (5848) on 2011年08月22日 11時18分 (#2006960) 日記

        > 0.5%サバを読んでいる。

        サンプル数4000だと、おおよそ2%程度の誤差があるので
        87.5%と言っても小数点以下の0.5%にはほとんど意味がない。

        なので小数点以下は四捨五入して88%としても問題ない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なので小数点以下は四捨五入して88%としても問題ない。

          それはわかります。

          が。

          ならば何故「87%」ではいけなかったのか。
          何故「88%」だったのか。
          或いは「8割以上」とか「9割弱」では何故いけなかったのか。

          そこに陰謀や、陰謀論者等のつけいるスキがうまれるのではないでしょうか。
          読者全てが統計を学んでいるわけではない状況でもありますしね。

          • Re:アンケートの信頼性 (スコア:3, すばらしい洞察)

            by locate (5848) on 2011年08月22日 13時30分 (#2007077) 日記

            > ならば何故「87%」ではいけなかったのか。
            > 何故「88%」だったのか。
            > 或いは「8割以上」とか「9割弱」では何故いけなかったのか。

            読売新聞の記事に書いてある87.5%というのがそもそもおかしい。
            なぜ小数点以下一桁まで計算したのかの根拠が不明。

            87%では無い理由は、四捨五入しているから。
            五捨六入とかは普通はしない。

            ※元データが無いので分からないが、87.5%というのが、
            87.49%を四捨五入した結果だったとしたら、87%の可能性もあり。
            88%と87%の違いが重要だと思うならば元データを探ればよい。

            「8割以上」と言いたければ言ってもよいが、それは伝える方が
            何を伝えたいかによる。

            親コメント
          • まあ、88+-2%と書くべきってところでしょうか。
            ちなみに普通は四捨五入ですから。絶対じゃありませんけど

            #そこで0.5を残したら学部一年の実験の授業ですらバツがつきますよ

            --
            新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
            親コメント
            • すみませんでした!
              いろいろ適当に書いたうえでしかも人を見下した口調でした.
              いつも他人にダメだと感じている行動を自分でしてしまうとは.

              ご,ごめんなさい…

              #2chの気分だったッ

              --
              新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
              親コメント
          • Re:アンケートの信頼性 (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2011年08月22日 11時51分 (#2006981)
            > 何故「88%」だったのか。

            縁起がいいからではないだろうか。
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            >そこに陰謀や、陰謀論者等のつけいるスキがうまれるのではないでしょうか。
            >読者全てが統計を学んでいるわけではない状況でもありますしね。

            あなた自身が陰謀論者に見えているわけですがw

          • by Anonymous Coward

            記事の見出しが7pt位の文字でもいいから、全て正確に書け、と言われればそうするでしょう。けど、そんな見出しでは誰も記事を読んでくれません。

            記事の見出しは、記事本文を読ませるための導入部です。嘘ではない程度に概要が伝われば充分。

            そもそも、87.5%は四捨五入して88%だから嘘ではありません。「8割以上」「9割弱」より字幅が少なくできて正しい表現なら、そちらを使うでしょう。また、88%という数字は微妙で、「8割以上」「9割弱」のどちらの表現を使っても、それを快く思わない読者からは「情報操作」と言われかねません。妥当な桁における四捨五入という手法は客観的です。「このルールでこう表現する」ということが義務教育の範囲程度で受容可能である手法であり、字幅も抑えられるので、きわめて適切な表現です。

            二死, 四球, 五輪などの用語も、新聞の字数削減が目的です。あなたが考えている以上に、新聞記事というのは字数との戦いなんですよ。

      • by Anonymous Coward

        …という印象操作ですか、分かります。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ見出しであまり字数を割けないのが理由でしょ。勘ぐりすぎ。
        ちゃんと記事本体には書いてあるじゃん。

    • by Anonymous Coward
      賃貸住宅の場合、大家か不動産屋にアンケートとった方がいいかなとは思います。
  • >再生可能エネルギー特別措置法案が成立し、太陽光発電などの買い取りが実現すれば
    まあ、今も変動するけど法外な値段で買い取ってるよね

    >実質の負担は大きくならないと見込まれているが、その見込みに説得力がないのかもしれないし、
    いまの変動での買取でも設置戸数が十分小さいから当分得できますね。

    万が一再生可能エネルギー特別措置法案みたいなのが通ったら、
    買取価格が長期固定されるので、企業レベルでメガソーラーみたいなのをどんどん建てるわけで、
    一般家庭の太陽光発電促進付加金みたいなの(名称がまだないので)が増大するわけです。

    ある一定の売電量に達すると、太陽光発電促進付加金的なモノが加算される
    一般家庭での売電は旨みが無くなってくるはず。
    なのでネズミ講と同じで早めに乗ったほうが勝ちだよ。

    パネルを設置する金も土地も無い貧乏人は、大企業が作るメガソーラのカスみたいな超不安定エネルギーに
    金を払い続けるわけですよ。

    ##本文には誇張と悪意が満ちていますので、本気にしないでね。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月22日 11時02分 (#2006943)

    当該地方自治体で新規住宅建設時には発電機と送電施設設置場所の提供義務があるってすればいいのに
    で100%(or国補助)自己負担で設置する人は義務免除
    あとはその地方自治体の予算で3セク企業を設立して発電設備の設置保守と売電精算すればいい
    それならそこに住むことの義務として納得できるんじゃね?

  • もしも太陽光パネル設置の義務化が全国的におこなわれた場合、当然パネルの需要はかなりのものになることが予想される。
    そうなると、大量生産により価格か下がると予想する方と、(今回の原発事故により、世界的に太陽光発電に普及が予想されることの影響も含めて)太陽光発電システムに使うレアメタル(希少金属)の価格が高騰し値段は下がらず、下手すると値段が上がると予想する方がいるが、どちらが正しい見解なんだろう?

    --
    -------- izyu
    • by s-kei (16661) on 2011年08月22日 12時21分 (#2007011)

      最初からあまり急に増やすとお金がかかりすぎちゃうので無茶なペースは止めて欲しい、というのはとりあえず当然として…。
      太陽電池の世界市場もだんだん大きくなってきて、日本一国で需要が急増しても、昔のように高騰するのは考えにくい状況です。

      まずシリコン原料の価格ですが、確かにここ数年は需給逼迫で高くなってましたが、昨年頃から落ち着いてます。
      最新かつ無料のデータが見つからなかったのですが、大体下記のような傾向(ページ中程のグラフ)。
      http://www.greenrhinoenergy.com/solar/industry/ind_01_silicon.php [greenrhinoenergy.com]
      シリコンの原料(珪砂)も世界中どこにでも多量にありますので、高くなるにしても限度があります。
      また今の太陽電池市場は8割以上がシリコン型で、この型がほぼ市場価格を決めてます(ローエンド含む)。下記の5ページとか。
      http://www.greentechmedia.com/images/wysiwyg/research-blogs/GTM-LCOE-A... [greentechmedia.com]

      太陽電池市場自体も日本市場が年間1GWぐらいに対して、世界市場は17GWぐらいあります(下記のGlobal Market Outlook for Photovoltaics until 2015より)。
      http://www.epia.org/publications/photovoltaic-publications-global-mark... [epia.org]
      しかも今後数年は淘汰の時期(shakeout)で、買い手市場が続くと見られてます。
      http://www.slideshare.net/gwsolar/pv-status-and-pathways-stephen-orourke [slideshare.net] (2年前のスライドですが、2枚目のようなイメージ)
      もし日本一国だけで急増しても、太陽電池の価格への影響は限られるかと。
      いきなり10倍とかになったら影響あるでしょうけど、それはいろいろと非現実的。

      ただ、国内での流通・施工費は(一時的にせよ)上がるだろうと思います。人手や設備を増やすのにお金がかかりますので。
      太陽電池そのものより、こちらのほうが価格への影響が大きいかと。

      親コメント
    • あと、みんながみんな導入すると、補助金の意味が無くなる。 補助金は、世のためになる事をしてちょっと余分な負担を負おうという人に、みんなから集めた税金の一部をキックバックすることで、 余分な負担を減らすか無くそうという仕組みなので。

      なので、普及率が100%に近づいていくに連れて補助金は無意味なマッチポンプに成り下がる。 発電した分をかなりの高値で買い取ってくれる現行の制度も、理屈の上では自分が払った税金の一部がそのまま帰ってくるだけの誰の得もならない状態になる。 最終的には、単に電気料金を0に出来るだけの装置と考えてペイするかどうかになってくるはず。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >レアメタル(希少金属)の価格が高騰し

      価格高騰は言われているけど、その原因はレアメタルではなくSiだよね。
      現在主流のSi系の場合、原材料費のほとんどがSiだから。

      CISなんかだとInとかSeが上がる可能性はあるけど、CISは元々Si系に比べ原材料費は結構低いから、多少なら上がっても大丈夫かも。
      #かなり上がると微妙になってくるが。

  • 橋下にしては珍しく、ストレートではない物言いが逆に新鮮かと

    #どう考えたって200万円の支払いを義務化とかおかしいやろ
  • by Anonymous Coward on 2011年08月22日 11時30分 (#2006967)

    やっぱりみんな断るだろう。
    助成金がないと、すすんで取り付けようとは考えないだろう。
    アンケートにもお金が掛かってるんだから、どれくらいの助成があれば
    取り付けますか?ぐらいまで聞けばいいのに。

    現知事って正しいこともいうけど、いつも急発進・急ブレーキしすぎるんだよな。
    まるで高馬力のスポーツカーで、大阪の一般道路を交通ルールはギリギリ守っているけど、常に急発進・急ブレーキしてる感じだ。
    周囲はヒヤヒヤもんだな。
    そのヒヤヒヤ感が職員から嫌われて、逆に大阪府民からは好かれているのかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      引用部分さえも読まずにタイトルだけで末梢神経反射した人がいると聞いて

  • by Anonymous Coward on 2011年08月22日 12時04分 (#2006994)
    家庭用の太陽熱冷房でもなきゃ、電気のピークカットには役には立たなそうだし、 太陽光発電のほうがおしゃれで使い勝手は良さそうだけど。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...