パスワードを忘れた? アカウント作成
114942 story

ThinkPad 新モデル「T400s」では Esc キーと Delete キーのサイズを拡大 95

ストーリー by reo
ああん、こんなところがこんなに大きくなっちゃtt 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Lenovo は ThinkPad T シリーズの新モデル「T400s」で、Esc キーと Delete キーを従来よりも大きくしたそうだ (本家 /. 記事より) 。

AP 通信の記事には写真も掲載されているが、両キーはそれぞれ縦に並んだキーと合体したような形となり、縦の長さが従来のおよそ 2 倍となった。設計時には 30 名ほどの有志社員にキーストローク・トラッキング・ソフトウェアを使ってもらいキーボードの使われ方を研究したそうで、その結果 1 週間で両キーは平均 700 回ほど押下されていることが分かったとのこと。また、同社キーボードで過去に拡大されていない「非文字キー」この 2 つを残すだけだったとのことで、慎重な検討の末キーサイズ変更に踏み切ったようだ。

Lenovo のチーフデザイナーであるデイビッド・ヒル氏によると次に手を加えるとすればタイプライター時代からの遺産である「Caps Lockキー」だそうで、将来的には完全に無くす可能性もあるとのことだ。

jp106 で半角/全角キーを Esc に割り振って使っている畑の人間からすると、「先生、大きくする場所が間違ってます」みたいな印象があるのだが、どうなのコレ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なぜだ! (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Sukoya (33993) on 2009年07月01日 13時38分 (#1597286) 日記

    何故戻る進むキーが消えないのか!?

    • とりあえずここにぶら下げよう。

      Scroll LockとInsertは使った記憶がない。
      まだInsertは挙動変わるのが分かるけど、Scroll Lockってどんなシチュエーションで使うんだろう…
      #あと右Ctrlも
      親コメント
      • by Sukoya (33993) on 2009年07月01日 14時18分 (#1597333) 日記

        スクロールキーはExcelでシートをキーボードでスクロールさせたい時に使うとちょっとだけエレガント!

        親コメント
      • by BlueRain (37857) on 2009年07月01日 22時17分 (#1597681)
        Scroll LockはVNCを使うようになってから使用頻度がわずかに上がりました。
        VirtualPCで遊ぶようになってからは右ALTが必要であることを知りました。
        というか、ALTに右/左の区別があるなんて知りませんでした。
        なので、左ALTキーに右ALTを割り当てています。

        それ以前にEnterが小さいのを気にしないほうが多数派なんでしようか。
        親コメント
      • >Scroll Lockってどんなシチュエーションで使うんだろう…

        文字通り画面スクロールを一時停止したい時

        >#あと右Ctrlも

        片手でコントロールPとかを押したい時
        親コメント
        • Scroll Lockって、「スクロール状態にロック」するキーだと思ってました。
          Windowsの「コマンドプロンプト」だと、スクロールを一時停止するキーはPauseですよね。
          Caps Lockは大文字状態にロックするキーで、Num Lockも数字入力状態にロックするキー…じゃないのかな?

          Scroll Lockなんて、Excel使っている時、たまにいつの間にかロックされてて慌てるくらいの役にしか立ってませんが←いやそれ役に立ってないから

          親コメント
      • > #あと右Ctrlも

        右Ctrlは右Altとセットで「Ctrl-Alt-Delete」を押すのに便利ですよ。
        ちょっとCtrl/AltとDeleteの間が遠いですが、慣れれば片手で簡単に操作できます。

        気分はちょっぴりバルカン人 [wikipedia.org]

        #右Altは IME ON/OFF(=Alt+半角/全角)に割り当ててるんですが、そんな右Altでもこの目的には使えます。

        親コメント
      • Scroll LockはFreeBSDでXを使わずにコンソール作業をしていると頻繁に使ったりします. Scroll Lockを押すことで, コンソールへの出力を一時中断し, その間上下カーソルキーで一定の範囲をスクロールして参照することができます.

        典型的には“tail -f”でログを見ている間に, ちょっと前のスクロールアウトしちゃった部分を戻って見たいときなんかですね.

        親コメント
    • by Stealth (5277) on 2009年07月01日 14時36分 (#1597349)

      Windows だと、あると便利だからじゃないでしょうか。
      マウスでも prev/next ボタンの有無は操作に大きく差が出ますし、ブラウザだけではなく他のソフトでも普通に機能するキーですよ。

      親コメント
    • by brightlight (33350) on 2009年07月01日 14時41分 (#1597354) 日記
      不要なら殺したり別の機能を割り当てればいいのではないでしょうか。
      親コメント
  • by gonta (11642) on 2009年07月01日 12時16分 (#1597200) 日記

    スペースキーも大きくしてください(日本語キーボードの場合)。

    スペースキーって、変換やら何やらで重要なキーなのに、日に日に小さくなってきているような。
    #年末ぐらいには、無くなっている事でしょう・・・(嘘)

    ま、英語キーボードしか使わない、しかもWindows Keyとか必要無い人からすると、関係ないのですが。
    #KING JIMのポメラは、英語キーボードなら即買いなんだが・・・

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • Ctrl を割り当てられなくなるから勘弁して・・・

    # ひどいくらい vim 依存なので ID
    • vimを好んで使ってるけど、Ctrlは左下で不満はない。
      ・・・のはcaps lockに割り当てたことがないからかなぁ・・・。

      実際何が変わるんですか?

      --
      妖精哲学の三信
      「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
      親コメント
      • Ctrl が Caps Lock の位置にあると、常に薬指を Ctrl にのっけておけるんです。
        そこまで Ctrl を押しまくるわけではありませんが、常に A キーにのせておくより効率いいです。

        # さらに「変換」キーを Esc に割り当てて、
        # 「無変換」キーは「半角/全角」キーに割り当ててます。
        # まぁ SKK なので基本は Ctrl+J ですが、ときどき「半角/全角」キーが
        # 必要になるので。
        親コメント
    • by TGBT (30714) on 2009年07月01日 12時57分 (#1597254)

      Caps Lockキーを無くして,Ctrlキーを2つにしてくれるんだよ,きっと!
      というか,WindowsにはCaps LockとCtrlの振る舞いを変更する機能を標準搭載するべき.もちろん,キー入れ替えだけじゃなくてCaps Lockをもう一つのCtrlにするだけのオプションも用意で.

      # 実際にCtrlキーが2つになるように割り当てている,中途半端に教育されたEmacs依存症ユーザなのでID

      親コメント
  • by flutist (16098) on 2009年07月01日 12時45分 (#1597232)
    vi の時代が来たぜ!

    # ふだんは Ctrl-[ だから esc 使ってないけど ID
  • by firewheel (31280) on 2009年07月01日 12時51分 (#1597241)

    Escの使用頻度はかなり高いが、半角/全角と入れ替えてるから私には意味ないな。

    (Deleteじゃなくて)Backspaceの方はちょっと嬉しいかも。

  • by SIGLAL (37805) on 2009年07月01日 14時35分 (#1597348)

    EscはF1の隣に来てるし(過去、IBM時代のB5サイズThinkPadでもそういう機種はありましたが)
    DELはINSERTを上書きしてるし。

    と、手元のThinkPad x301 US配列を眺めながら言ってみる。

    特に、サイズに余裕のあるTシリーズですから、へんてこな配列に走らずにいてほしかったです。

    # 弄るなら、CtrlCapsを物理的にスイッチしたり、AXキーボードとして使えるようにしてほしい。
    # あと、Windowsキーと進む/戻るキーの削除を。全部、ソフトウェア的に実現は可能ですが…

    • by Stealth (5277) on 2009年07月01日 14時47分 (#1597362)

      # あと、Windowsキーと進む/戻るキーの削除を。全部、ソフトウェア的に実現は可能ですが…

      Windows + E/R/D/M/L/1~0 の代替となるほど簡単な操作などありませんし、戻る/進むキーも特定ソフトウェアにおけるショートカットキーの割り当てに依存しない OS 全体で共通的に "前後に移動するためのキー" として存在していますよ。
      例えば Windows フォトギャラリーなんかでは戻る/進むキーで前の画像/次の画像に移動する感じでしょうか。ThinkPad の配置の場合、同じ機能を提供しているカーソルキーの左右のすぐ上にあるためほとんど意味がありませんが。

      その辺りの利用頻度も便利さもあるキーより、アプリケーションキー (右下側のメニューマークのキー) の方がよほど使われてないように思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年07月01日 15時39分 (#1597406)
        たぶん何度も何度も何度も言われてることだと思うけど、ThinkPadの進む/戻るキーはそれがとても便利だってことに反対してるヤツはたとえ反対派であってもいないよ。
        単にそれの位置が邪悪だ邪魔極まりないってだけ。違うトコについてれば文句は言わないし喜んで使うよ。
        親コメント
  • by kikki (30639) on 2009年07月01日 16時00分 (#1597430)
    http://lenovoblogs.com/yamato/?p=389&language=ja
    「んな事より、Fnキーをどうにかしてくれ。あそこはCtrlの位置だ!」
    って書き込みがあったりします(笑)
    私はCapsに割り当ててるので、あまり意識しませんでしたが、不便なんですかね?
    • by duenmynoth (34577) on 2009年07月01日 17時51分 (#1597531) 日記
      ブラ…じゃなかった、タッチタイプするなら角にあるとやりやすいんですよ

      頻繁に押すであろうDelキーが右上にあるのと同じです
      …と思ったら写真だとDelキーは右上じゃないですね
      親コメント
    • by kdmmm (37820) on 2009年07月01日 18時53分 (#1597564)

      以前Let'sノートのBIOS設定を確認していて、FnとCtrlをBIOS設定で入れ替えられるのを見て、なるほどと思っていたのですが、ThinkPadはできないんですね。

      「Fn Ctrl 入れ替え」で検索してみたところ、Panasonic、HP、NECなどに限られているみたいですね。
      意外と少数派なのかな…。

      # 以前自分でノートパソコン買ったときは、左下にCtrlがあるかどうかを最低条件に選んだのだけど、後で左下Fnの機種を使っても大して違和感がなくてショックだった(汗)

      親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...