パスワードを忘れた? アカウント作成
16616 story

PCで地デジ録画ユニット登場 105

ストーリー by nabeshin
当たるも八卦、当たらぬも八卦 部門より

applesorce 曰く

ポケットニュース経由ですが、http://www.friio.com/にて、地上デジタルハイビジョンをUSB経由で録画(暗号解除したMPEG2TS)できるユニットが販売されています。お値段は29,800円(B-cas無し)で、台湾から直接とどくとか。

BS対応したら間違いなく買ってますねこりゃ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • サポートについて (スコア:5, おもしろおかしい)

    by AnomalousCoward (32957) on 2007年11月05日 11時48分 (#1245107) 日記
    サポートに関するページ(http://www.friio.com/support/ [friio.com])によると。
    サポートについて

    フリーオの商品に関しましては、安い価格のため、電話やインターネットでのお問い合わせによるサポートは行っておりません。この製品は厳格にテストされていますので、PCハードウェアで問題が起きないようにサポートされています。フリーオに関してのユーザーによる討論は、2ちゃんねるのDTV掲示板をご利用下さい。

    えー、これはないわ・・・
    --
    ごめんなさい。
    • Re:サポートについて (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年11月05日 12時03分 (#1245119)
      その2chでは「モザイク除去機と同じ臭いがする」という評価が一般的ですね。
      ちなみに、こんな書き込み見つけた。

      -----------------------------------------------------------
      587 :名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 23:39:28 ID:S2ckTRfv
      私は日本の普通の住んでいる所の日本人ですが
      今日の遅くの夜にフーリオがEMSで無事到着で着ましたので
      私のパソコンにUSBのつなぐ事によって無事に成功しましたのを報告します

      モニターのハイビジョンの映像ははとても大きい画像の表示がすることできるので
      とてもきれいな映像が実現できていました

      そしてUSB端子とフーリオをつなぐことから映像を表示するまでの仕事と
      早い時間はとても簡単な操作と知識で可能でしたよ

      そして付属のマニアルを読んで従った仕事をすることによって
      とてもイージィーな録画と再生のでとても驚きました

      後は他の皆さんの無事の到着の報告を待ちましょう

      そして多くのフーリオを欲しがる人の意見を確認することによって
      フーリオがたくさんの数で日本で売れるといいですね
      -----------------------------------------------------------

      なんか、すごくダメそう。
      親コメント
      • Re:サポートについて (スコア:4, おもしろおかしい)

        by ryo (74) on 2007年11月05日 16時29分 (#1245359) ホームページ 日記
        その2chを見てたところ、本日入手して無事キャプチャできた人がいたようで、
        その流れの中にこんなのもありました
        --
        160 :名無しさん@編集中 :2007/11/05(月) 16:13:30 ID:21xpQVcL
        最初の出荷です成功ありがとうでした
        出荷予定はこれからもいい仕事しますので準備していてください
        --
        しかしホンマかいな?というのが個人的な感想ですが・・・
        親コメント
    • by Livingdead (18685) on 2007年11月05日 11時59分 (#1245115) ホームページ 日記
      >フリーオに関してのユーザーによる討論は、2ちゃんねるのDTV掲示板をご利用下さい

      いいんじゃないかい?
      別に 2ch 側が禁止しているわけでもないようだし。
      (そこまで詳しく調べたわけじゃないから禁止されていたらごめん)
      過去ログのアーカイブをしっかりとやってくれればなお良い。

      >この製品は厳格にテストされていますので、
      >PCハードウェアで問題が起きないようにサポートされています。

      こっちに関しては、設計及び出荷時に厳格にテストしていれば
      実際の使用で問題が起きないのなら、さぞかし世の中は
      幸せにみちあふれているだろうな、と思う。

      #俺は製品として生まれてくるにあたって、
      #設計段階で親父がテストを怠り、
      #製造段階でオフクロがテストを怠り、
      #出荷段階でなんか自分で決定的に悪いことやっちゃったんだろうなぁ、と思う。
      #人生そんなもの。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年11月05日 12時26分 (#1245149)
        >#設計段階で親父がテストを怠り、
        >#製造段階でオフクロがテストを怠り、

        親父はともかく、オフクロが受け入れテストを手抜いたんでないの?
        ちゃんと受け入れテストしていれば製品として世に出ずにすんだかも。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年11月05日 16時21分 (#1245355)
        >フリーオに関してのユーザーによる討論は、2ちゃんねるのDTV掲示板をご利用下さい
        >いいんじゃないかい?
        >別に 2ch 側が禁止しているわけでもないようだし。
        >(そこまで詳しく調べたわけじゃないから禁止されていたらごめん)

        禁止はされてないけどあまり歓迎はしてないと思う。
        某ネットゲームが公式掲示板用意しないままサービスインしたときに1日で複数のサーバー潰されて
        「なんで企業が手を抜いてる分の鯖代を2chが払わないといけないのか」
        みたいな議論があったと記憶してる。
        親コメント
    • Re:サポートについて (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年11月05日 12時32分 (#1245158)
      2ちゃんねるのDTV掲示板で社員がサポートしてくれるのかと思ったら
      2ちゃんねらーの方々がが社員をサポートしています。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年11月05日 14時50分 (#1245289)
      ドメインのチェックしてみるとか(あら匿名サービス使ってるわ…)、商標検索してみるとか(国内では出ていません。TMマークは台湾のTM?)、カードのリンクアドレスの先頭になぜhが欠けてるとか、怪しさ大爆発。ソースの「うわw」がとどめ。
      親コメント
  • MULTI2の復号 (スコア:4, 興味深い)

    by eggman (17167) on 2007年11月06日 23時23分 (#1245962) ホームページ 日記
    自分は、3年前からISDBの暗号化に使われているMULTI2 [wikipedia.org]を復号するサンプルコードを公開(m2test.c [ptie.org])しています。

    その関係で、Friioの製作者と考えられている方には一度お会いした事があります。
    なかなか真似できない行動力がある方でした。
    Friioによって、MPEG2-TSを扱える日本人が増える事はたいへん素晴らしいなぁ。と思いますです。
    • by Anonymous Coward on 2007年11月06日 23時45分 (#1245972)
      フリーオには、デバイスドライバが二つ用意されていて
      一つはスマートカード用。もう一つはBDAドライバなので
      MULTI2(B-CAS)の復号と、Demuxは、PC側で実行していると
      推察できます。

      デジタルTVチューナの制御とMULTI2の解き方が判れば
      作れるものだろうと思います。BS/CSデジタルチューナの制御ができる人も
      このようなものを作ることが出来るかも知れません。

      電波で飛び込んでくるものを家の中で、何をしようとも
      かまわないわけですが、解読している旨を公言したり
      解読方法を公開したり、機器を作って販売したり
      TS録画したものを公開したりするのは、誰かの権利を阻害することになるわけで
      訴えられる危険があり駄目だろうと考えます。

      MULTI2については、アーキテクチャについては公開されているので
      コード化されても問題無いと思います。

      だから この製品については
      B-CASカードに関しては一切触れず、地デジが受信できることも
      一切触れず、なんだか判らないICカードスロット付きのデジタルチューナとして
      世の中に出せば、このチューナは、誰にはばかること販売できるのではと考えます。
      親コメント
  • 値段が絶妙 (スコア:3, 興味深い)

    by multiplex (33585) on 2007年11月05日 13時19分 (#1245208)
    人柱志願者というか自爆フェチというか、怪しいガジェットに特攻して案の定な結果を得たがる人にはこの値段設定は絶妙ですな。

    というか私のことですが。
  • by Anonymous Coward on 2007年11月05日 11時48分 (#1245109)
    新規に買いたいと真っ正面から言ったらアヤシサ一杯ですよね。 B-CASカード付きの安いチューナーかテレビを買って使いまわすのが安全? うちはBSデジタルチューナーについてるB-CASカードが余ってるけど使えるかな?
  • by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2007年11月05日 12時09分 (#1245125) 日記
    そんなに速かったっけ?
    • Re:USBって (スコア:2, 参考になる)

      by .mjt (13150) <{mjt} {at} {cltn.org}> on 2007年11月05日 15時02分 (#1245292) 日記
      個人的には、これ [pbx.mine.nu]とこれ [pbx.mine.nu]をくっつけた物だと思ってます。
      要はUSB上を流れるのは暗号化されたMPEG2のTSと、B-CASカードに計算させたワーク鍵だけなので、
      USBの帯域が足りなくなると言うことは多分無いと思います。

      # イザとなったらB-CASカード読み取り部は公的個人認証用のカードリーダをユーザに買ってもらう方式で。。

      実際には、転送のジッタがそれなりにあるので、バッファリングがへっぽこだと好ましい結果にはならないかも。
      まぁ人柱待ちというか何というか。。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年11月05日 16時33分 (#1245366)
      ちゃんと、TSファイルでした。
      DRM突破してました。
      USBのバスパワーでこれはすごい。

      体制側の今後の対応は如何に?
      親コメント
    • Re:USBって (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年11月05日 12時16分 (#1245132)
      地上デジタル放送の転送レートは11Mbps。
      USB2.0の理論転送レートは480Mbps、実効速度はもっと低いですが。

      私はUSB外付けHDDにアナログチューナー/キャプチャカードで録画する環境を作っていますが、
      2番組同時録画しながら再生しても特に問題ない(合計転送レートは20Mbpsほど)ので、地上
      デジタル放送の録画ぐらいは余裕でしょう。
      親コメント
      • Re:USBって (スコア:5, 参考になる)

        by taka2 (14791) on 2007年11月05日 12時54分 (#1245184) ホームページ 日記
        > 地上デジタル放送の転送レートは11Mbps。

        間違えてます。正しくは約17Mbps。(1セグメントあたり1.4Mbps×12セグメント=16.8Mbps)

        まあUSB2.0の480Mbpsと比べればたいしたことないのは確かですが、HDDへの保存と違って、映像キャプチャの場合はコンスタントにビットレートを維持しないといけないのがネックです。
        とはいえ、DV映像をUSBでキャプチャするケーブル [ascii24.com](DVは25Mbps)なんてのもあるし、
        最大8台同時録画可能なUSB接続チューナ [iodata.jp](1台あたり4Mbpsとしても8台で32Mbps、15Mbpsなら8台で120Mbps)なんて製品もありますから、
        17MbpsをUSBでキャプチャするのは、スペック的には全然問題ないでしょう。
        親コメント
  • あやしい物が出る原因 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年11月05日 13時09分 (#1245201)
    まあ、かなり怪しいもののようですけど、

    動作するものにせよ、詐欺にせよ どちらにしろ、こういった話が出てくるのは B-CASやらコピワン(ダビング10)やらで 閉鎖的な日本のデジタル放送の問題
  • アナログ廃止反対 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年11月05日 13時29分 (#1245217)
    アナログ放送廃止反対。

    ハイビジョンだのBDレコーダーだの言う前に、ワンスコピーとかコピー禁止とか、
    ダビング10というようなバカバカしい仕組みを廃止して欲しい。

    せっかくハイビジョン映像を録画しても、DVD-RAM/BDにムーブしかできない。
    編集もできないし、DVD-Rに焼いてDVDプレイヤーでみることもできない。
    なんだよ、「コピー禁止のためDVD-Videoにできません」ってエラーは。

    「HDを体験したらSDには戻れない」っていう人もいるけど、HDにして、
    きれいな映像が見れるようになった反面、失うものが大きすぎる。

    HDで録画しても、すぐは見る暇がない時ってある。
    だからSDに変換して、DVDに保存して後で見ようと思ってもできない。
    HDで録画したままだと、何百ギガもハードディスクがあっても足りない。
    だから最初からSDで録画することになる。
    ハイビジョンの意味がない。

    著作権保護という大義名分が、ハイビジョンデジタルの普及を阻害していると思う。

    だから、今回の話題のような機器がどんどん出てこれば地デジへの切り替えも
    実用的になるんじゃないだろうか。

    • Re:アナログ廃止反対 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by astro (17245) on 2007年11月05日 17時49分 (#1245410) 日記
      デジタル放送がダメなんじゃなくて、デジタル化の際に、今まで
      野放し状態だった録画・ダビングに、強力な制限を加えたことが
      問題なのです。
      なので、アナログ放送を廃止反対するのではなく、デジタル放送でも
      現行アナログ放送並みの視聴・録画環境が維持されることが重要で、
      そういう主張をするべきなのです。

      私もアナログ放送でも別に不満はないですが、アナログ・デジタルが
      問題なんじゃなくて、この100年に一度のビッグバンともいえる
      大変革に、消費者の意見が殆ど無視されたまま進んでいるという事態が
      おかしいのです。

      コピー制限ごり押し、お茶にごしのダビング10規格などで、消費者不在の
      政策を続ければ、いずれテレビを見る人が少なくなるでしょう。
      かくいう、私もテレビを見なくなって久しいです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年11月06日 9時16分 (#1245642)
        元コメのACですが、なぜかマイナスモデレートされちゃいました。
        理由は分かりませんが、何かの暗黒面が働いている気がします。

        DRMが解除される怪しいチューナーの話題で、DRMの問題提起のコメントが
        オフトピックと評価されるのは極めて怪しいです。
        このような事実を話題にされると都合の悪い人がいるんでしょうか。

        >デジタル放送がダメなんじゃなくて、デジタル化の際に、今まで
        >野放し状態だった録画・ダビングに、強力な制限を加えたことが
        >問題なのです。

        はい、そういうようなことを書いたつもりですが、読めませんでしたか?

        >なので、アナログ放送を廃止反対するのではなく、デジタル放送でも
        >現行アナログ放送並みの視聴・録画環境が維持されることが重要で、
        >そういう主張をするべきなのです。

        そのように書いたつもりですが、タイトルだけしか読んでません?

        > 私もアナログ放送でも別に不満はないですが、アナログ・デジタルが
        > 問題なんじゃなくて、この100年に一度のビッグバンともいえる
        > 大変革に、消費者の意見が殆ど無視されたまま進んでいるという事態が
        > おかしいのです。

        実はデジタル放送が本格的に普及していない頃にパブコメが集められ、
        それほど消費者の意見が出ていない頃に決められてしまいました。

        アナログ停波が近付き、大画面テレビやデジタルレコーダーが普及してきた
        最近になって、ようやく消費者が「デジタル放送」の悲惨な現状に気が付く
        という最低の状況なのですよね。

        >コピー制限ごり押し、お茶にごしのダビング10規格などで、消費者不在の
        >政策を続ければ、いずれテレビを見る人が少なくなるでしょう。
        >かくいう、私もテレビを見なくなって久しいです。

        私はそうなって欲しくないと思うのです。

        たまに良質な番組が夜間に放送されることがあります。
        学校なんかでは、昼間に生徒たちに見せたいと思うこともあります。
        友人にも見せたいと思うこともあるし、職場でも紹介したいかも。
        しかし、先方は安いDVDプレイヤーがあるだけなので、DVD-Rに録画して
        持っていくということもできません。
        そのままではアナログ出力して外部機器に録画することもできません。

        2011年になって今のまま、消費者の権利が大幅に制限されたまま
        アナログ停波となってしまったらアウトです。
        今売っているHDD/DVD/BD/HD DVDレコーダーは、その機能の半分も使えません。

        今、アナログ放送だけを見ていてデジタル放送の致命的な欠点を知らない人に
        DRMのクソみたいな制限を知ってもらうためには「アナログ停波反対」と
        呼びかけることが一番手っ取り早くて効果があるかと思います。

        総務省も、こんなDRMが機能する限り、アナログ停波は無理だと判断できる
        材料が必要でしょう。
        アナログ停波が延期になれば負担になるのは放送局ですよね。
        自分たちが視聴者に強制しているDRMを廃止しない限りはデジタル放送のみに
        切り替えて負担を軽くすることができないようにするのが効果的だと思います。

        アナログ廃止反対。

        親コメント
    • by zozbug (9256) on 2007年11月05日 17時45分 (#1245406)
      >「HDを体験したらSDには戻れない」っていう人もいるけど

      なんか店頭でみてても

      ・映像ソースがSDで文字だけきれい(フィギュア選手権とか)
      だったり、

      ・ビットレートが低すぎてカメラが引くとボロボロ(バレーボール試合とか)

      て感じなのが散見されるんですが、ホントに今買った人って満足してるんですかね。
      親コメント
      • 相撲中継では、細かい手技が見やすくなった気がします。琴光喜関の内無双なんか、以前はスロー再生じゃないと確認できずに毎度狐につままれた思いだったんですが、現在では「多分いま無双を切ったような気がする!」程度には分かります。気のせいかも。

        競馬中継はかなり違います。引いた画面でも馬番号が確認できるので。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年11月05日 14時19分 (#1245259)
      まぁこんなところでACで叫んだって何もかわりゃしないので、パブコメ出して来い [e-gov.go.jp]。な。

      その辺を絡めた主張をする余地は結構あると思うぞ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年11月05日 15時06分 (#1245296)
      >HDで録画しても、すぐは見る暇がない時ってある。

      放送は生で見るものです。 [google.co.jp]

      コピーワンスは、もしかしてエアチェックする気をなくさせるのが目的ですか?との質問に対して、在京キー局の人は『まさしくその通り』と答えて非常に驚いた。こういうことをいっているのだから、ハイビジョン時代になっても放送局の体質は全然変わっていない
      旧い話で恐縮だが、こんなのもあるし、今でも本質的には変わってないと思われ。
      インフラ握ってるテレビ局にとっては、こういうのを強制できることこそ「デジタルの意味」。
      でなきゃ大枚はたいて機器の更新なんか誰がするもんか。

      視聴者を檻に閉じ込めたいと願ってるのだろうが、
      果たして大人しく自ら檻に飛び込んでくれるかどうかが見物。
      「もうみんな飛び込みましたよ」の一言であっさり片付く可能性も否定はできないが。
      親コメント
    • Re:アナログ廃止反対 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年11月05日 17時38分 (#1245401)
      >HDで録画しても、すぐは見る暇がない時ってある。
      >だからSDに変換して、DVDに保存して後で見ようと思って

      この時点でHDを諦めてるんだから、

      >最初からSDで録画することになる。

      何の不都合もあるまいに。
      こだわるんならずっとHDで保存しとけ。
      親コメント
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...