パスワードを忘れた? アカウント作成
12974127 story
任天堂

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」のCPUはARM系 53

ストーリー by hylom
ハックは大変そうだ 部門より
insiderman 曰く、

任天堂が9月末に発表した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は手のひらサイズのコンパクト筐体にファミコンソフト30本を内蔵したゲーム機だが(過去記事)、これの米国版である「Nintendo Classic Mini: Nintendo Entertainment System」の分解記事がArs Technicaで紹介されている。

これによると、プロセッサにはCPUとGPUを統合したSoC「Allwinner R16」が採用されており、CPU部分はCortex A7の4コア、GPUはMali400MP2だという。メモリは256MB、フラッシュメモリは512MBで基板に直付けされているとのこと。Redditでは「3DSよりもパワフル」などとされている。

また、このデバイスを触っている様子を公開した動画では、メニュー内に「Legal Notices」と言う項目があり、GPLなどのオープンソースライセンスが表示されることが確認できる。これらを見る限り、予想通りではあるがニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータはエミュレータベースで、またROMデータを追加することは難しいようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by asanagi (22217) on 2016年11月07日 18時30分 (#3110157) 日記

    まぁARM以外にする理由もあまりないよね、とは思ってましたが
    Allwinnerってところにちょっと意外さを感じました。
    個人的に怪しい中華タブってイメージがあるチップなので
    怪しい中華タブ大好きです。

    性能は、そりゃ後出しで電源確保されてる方が高いわなとしか

    • by Anonymous Coward

      安物中華デバイスに入ってる安物CPU作ってる訳の分からんメーカーも
      気が付けばだんだんちゃんとした製品作れるようになってきてるよな。
      MediaTekなんていつの間にか1つ上のグループに入った感じだし

      • by Anonymous Coward

        rockchipとか下からの追い上げがすごいよ。そしてパッケージング技術が
        どんどん向上してて、なんで論理合成でそのクロック出せるんだっけとか
        そういう状態らしい。

        • by Anonymous Coward

          > なんで論理合成でそのクロック出せるんだっけとかそういう状態

          どういう状態なのか意味が取れない。もう少しkwsk

          • by Anonymous Coward

            コンピュータ任せで性能が出るってことですよ。
            人がmosの配置を考えないと昔は遅かったものです。

            • by Anonymous Coward

              半導体の物理設計屋だけど、mosの配置ってのがわからない
              何処の方言?

  • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 19時09分 (#3110192)

    なんで元々数百KB~1MB程度のソフト動かすのにそんなメモリ積むんだよ!
    と思ったけどよくよく考えたら出力する解像度が段違いなんだからそりゃそーだよね。

    • Re:でけぇ! (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年11月07日 19時15分 (#3110197)

      これより少ない容量のがないんすよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        採用されてるDDR3のBGA品を調べてみると1Gbit(128MB)と2Gbit(256MB)で価格に全く差が無いな。512Mbitは検索にかからん。作るだけ無駄ということだな。

      • by Anonymous Coward

        CPUコアのキャッシュだけで足りるじゃん。

    • by t-wata (10969) on 2016年11月07日 19時18分 (#3110200) 日記

      $5のRaspberry Pi Zeroが512MBだし、RAM小さくしても知れてるからねぇ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      出力する解像度が段違いなんだからそりゃそーだよね。

      1920*1080*32bitx2画面でも16MBちょっとだし、256MBは要らんでしょ。

    • by Anonymous Coward

      なんで元々数百KB~1MB程度のソフト動かすのにそんなメモリ積むんだよ!

      いまどきのメモリチップの容量的にそれくらいになっちゃうんじゃない

    • by Anonymous Coward

      おそらくハードウェアごとエミュレーションするだろうし
      はじめのゲームの選択画面とか色々元のゲームたちと違ってくるし仕方ないんじゃないかな
      OSも高級なものになってるだろうし

      • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 19時37分 (#3110218)

        とはいえ、3DSでもバーチャルコンソールでちゃんとファミコンをエミュレート出来ているのだから、ほんとに512MBにクアッドコアなんて必要があるとは思えない。
        やっぱり、ボリュームゾーンで一番安いのがこれだったということなんでは。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          中華の中でもアヤシイ方のAllwinnerの、それもCortexA7ベースなんて古い設計の奴(A31かA33のラベル替えですよね)ですからね。
          それこそIoT用途向けに安価に出ているのだろうなとは思う。

      • by Anonymous Coward

        おそらくハードウェアごとエミュレーションするだろうし
        はじめのゲームの選択画面とか色々元のゲームたちと違ってくるし仕方ないんじゃないかな

        誰か解説PLZ

    • by Anonymous Coward

      昔のROM式ゲームのエミュレーションに必要なメモリって、
      ディスプレイのバッファ(16MB [srad.jp])+ROM容量分(ファミコンで1MB)+ゲームハード本体のRAM(ファミコンで4kb)+OS/エミュレーションソフトと実行に必要なメモリ(数MB)+FM音源再現用のPCM音源(数十〜数MB/なくてもいい?)とか?
      見た感じ32MBもあれば動きそうね。

      実際携帯Javaでファミコンエミュレータが動いてたらしいから低解像度なら数MBとかかな。

      • by Anonymous Coward
        今までいろんなゲーム機のエミュレーター見てきて思ったのが、
        低性能機のエミュほどマシンパワーを要求してるような気がするなぁ…と。

        作ってる人が違うからそもそも比較するのがおかしいんだろうけど、
        NestopiaよりSNES9Xのほうが軽かったり、PSやPS2エミュも思ったほど重くなかったり。

        CPUやGPUの似た機能に置き換えられるか、全部ソフトでエミュレーションしなきゃ
        いけないかの違いとかなのかもしれないけど。
    • by Anonymous Coward

      わりと今時のUI積んでいたり、
      エフェクトフィルタとかあったりしますゆえ。

      https://www.nintendo.co.jp/clv/features.html [nintendo.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        わりと今時のUI積んでいたり、
        エフェクトフィルタとかあったりしますゆえ。

        それにどんだけメモリが要るか試算でもしてみろよ

        • by Anonymous Coward

          1080が6面ぶんくらいのリソース、EGLこみ。もちろんARGB32bit。50MiB弱?
          エミュレータ動作用に64MiB、OSにrootfsいれてRAMに展開で64MiB、
          256MiB搭載は、いいとこじゃね?

          • Re: (スコア:0, フレームのもと)

            by Anonymous Coward

            1080が6面ぶんくらいのリソース、EGLこみ。もちろんARGB32bit。50MiB弱?

            ビデオ信号でのにじみを再現するとしてもフレーム単位の処理だしなんで6面も要るの?

            エミュレータ動作用に64MiB、

            ファミコンのエミュレートに何にそんな使うの?

            OSにrootfsいれてRAMに展開で64MiB、

            実行ファイルは全然小さそうだし、30タイトルのメニュー用のリソース考えれば64MBじゃ足りなさそうだけど何入れんの?

            256MiB搭載は、いいとこじゃね?

            何この人馬鹿丸出しだなという気しかしないよ。

    • by Anonymous Coward

      SFCやN64版も考えてて、その辺を見越したスペックになってるとか?
      ガワは別だけど基盤同一ならコスト削減出来る

      • by Anonymous Coward

        当時の回路の同等品をワンチップ化したのはMSXで
        レトロゲームコンパチ機の中には等価回路のものも存在するんだったかな

  • by hatenage (45165) on 2016年11月07日 22時30分 (#3110371)
    >3DSよりもパワフル

    な6千円の機体に誰かハッカーが簡単にROM追加できるに
    してくれるだろって期待してたのに・・・

    >ROMデータを追加することは難しいようだ。

    か、とほほ
    • by Anonymous Coward

      できるハッカーならハンダ付けくらい簡単だとか言いそう

  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 0時28分 (#3110428)

    中華タブレットでよく使われているAllwinner A33 [allwinnertech.com]
    ラズパイZero対抗とか言われることもあるOrange Pi Zero/One/PCのAllwinner H3 [allwinnertech.com]
    と、性能的には近いのがAllwinner R16 [allwinnertech.com]です。

    CHIPSおよびPocket CHIPSで使われているCortex-A8 1コア/GPU Mali400のAllwinner R8(Allwinner A13相当)の上位モデルでもあります。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 18時41分 (#3110161)

    >Unless you want to desolder flash memory from the motherboard
    えーCOBかと思ったらSOPじゃんか
    こんなの余裕余裕
    というハッカーは吐いて捨てるほど居るに違いない
    #て、ことで、よろしく

    • by Anonymous Coward
      フラッシュメモリの内容をコピーしたクローン型が出回りそうね。
      手間の関係からわざわざROMを追加する意味はないだろうけど。
      というか、普通にラズパイで同じようなことできますしね。
      • by Anonymous Coward

        むしろ、既に各プラットフォーム向けのエミュと流出ROMで散々無断利用されてるんだし、いっそ公式のブランドで少しでも利益を回収しようという算段では。
        3DSやWiiU等の現役・準現役機ではビジネス上そこまで割り切るのも難しそうだけど、ファミコンは「大昔」の製品だからより尖った商売ができてるんじゃないかな…。

      • by Anonymous Coward

        閃いたっ!!!この個体にラズパイ入れてプレステ動かそう!
        これが噂の任天堂機のプレスてだっ!!!

    • by Anonymous Coward

      お前が煽っても煽らんでも変わらん

    • by Anonymous Coward

      IC剥がす専用工具を売れるんじゃない?w

      素人でも半田ごて2本あれば、なんとかなるかもしれないけど

    • by Anonymous Coward

      どうもUARTらしきものがあるらしいそうで。
      http://www.cnx-software.com/2016/11/08/nintendo-nes-classic-is-powered... [cnx-software.com]

      • by Anonymous Coward

        デバグポート(SWDorJTAG)ぢゃね?

    • by Anonymous Coward

      “The 4GBit Flash has an OTP-Area with security features that are not in the Datasheet.”
      だって。
      残念
      しゃーない、mame移植してしまえ!
      # ちょっと違う方向に

    • by Anonymous Coward

      ハッカーじゃなくったって「できらぁ!」

  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 2時20分 (#3110464)

    任天堂ってちゃんとソースを公開する会社?

    • Re:GPL (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2016年11月08日 3時29分 (#3110474)

      https://www.nintendo.co.jp/support/oss/ [nintendo.co.jp]

      サポート情報
      任天堂製品に関するオープンソースソフトウェアのソースコード配布ページ
      HOMEサポート総合任天堂製品に関連するオープンソースソフトウェアのソースコード配布ページ
      Nintendo Open Source Software source code distribution page

      Some Nintendo products include open source software ("OSS") distributed under the terms of various open source licenses, including the GNU Library General Public License 2.0, the GNU Lesser General Public license 2.1, the Mozilla Public License Version 1.1, and the Mini-XML License (collectively, the "OSS Licenses"). This website is the OSS source code distribution page for such Nintendo products. Please select the relevant product from the list below to obtain more information about OSS included in that product.

      このページは、任天堂製品で使用されている、GNU Library General Public License 2.0、GNU Lesser General Public License 2.1、Mozilla Public License Version 1.1もしくはMini-XML License等のさまざまなオープンソースライセンス(総称して“OSSライセンス”)適用のオープンソースソフトウェア(“OSS”)のソースコード配布ページです。まず関連する製品を選んでください。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まだ公開されてないっぽいですね。
        パッと見てみましたが、こういう企業のOSS配布ページってつまらないですね。
        消し忘れたか.gitignoreがあったくらい。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...