Amazon、米テキサスで大型の風力発電所「Amazon Wind Farm Texas」を建設 55
ストーリー by hylom
日本でもいかがでしょうか 部門より
日本でもいかがでしょうか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
米Amazonが米テキサス州西部に同社最大となる253MWの風力発電所を建設することを発表した(ZDNet Japan、ITmedia、BusinessWire、AWEA、Slashdot)。
この風力発電所「Amazon Wind Farm Texas」は2017年に稼働予定で、100台以上のタービンが設置される。各タービンのローターの直径は「Boeing 747」の翼長の2倍ほど。Amazon Wind Farm Texasは1年間に100万メガワット時の電力を発電する。米国の約9万世帯の電力をまかなえる量だという。
投資家などの圧力から、ICT大手企業の再生可能エネルギーへの投資が加速している。Appleは2015年に使用するエネルギーの93%が再生可能エネルギーによるものだと主張。データセンターに関しては再生可能エネルギーの利用率が100%に達しているという。AWEA(米風力エネルギー協会)の調査でも2015年に売電された風力エネルギーの購入者の上位にGoogleやAmazonなどが入っている。
社会貢献は金になるように (スコア:1)
他にもテスラのイーロンマスクも自然エネルギーに膨大な投資をしている事で有名。
ソフトバンクの禿もやっている。
いずれも社会貢献、自然に優しいと言うイメージだよな。
だが実際には、これは単に「最終的に儲かる」という算段がある投資案件なわけだ。
ソフトバンクの禿は日本だから分かりやすいと思うが、暗躍して無理矢理儲かるように仕立て上げてしまってる。その功罪はともかくとして、一気に日本全国に自然エネルギーが普及した。この手の社会貢献をやらせるには、結局最終的に儲かるような仕組みを作り上げる事が大事なのでは?
世界はそうやって回ってきてる。やらない善よりやる偽善じゃないが。
Re:社会貢献は金になるように (スコア:1)
ソフトバンクのソーラーな案件は、単純に儲かるからですよね。
イメージもあるんでしょうけど、あれは、あの時は金をどんどんつぎ込めば
どんどん儲かるってもンでした。どのみち助成金が減るのも判っていたので
時間との勝負だったんじゃないかな…
しかし、よくぞまあ金のにおいには敏感だなあと関心しましたよ。
投資家としてはホントすごいですね。
Re:社会貢献は金になるように (スコア:1)
いやいや違うよ。
ソフトバンクが入ってきた時点では、単に儲かるもんでもなかった。
それを禿が暗躍して、国の制度をあなたがおっしゃるとおりの「金をどんどんつぎ込めばどんどん儲かる」という物に変貌させたわけよ。
でも結果的にはとんでもなく爆発的に増えた。功罪は諸説あるけどね。
Re:社会貢献は金になるように (スコア:1)
当時は世界的な太陽光ブームの前だったこともあってそれなりに経済合理性のあった風力がぼちぼち作られるくらいだった
んで欧州の流行を後追いする形でFIT制度 [wikipedia.org]を導入することになった
そこで買い取り価格を禿含む事業者の言い値に設定しちゃったんだよね、発電方式として太陽電池を優遇する内容で
当時すでにドイツやスペインで太陽光バブルの弊害が噴出してたけどそれはお構いなし
時は流れ、
禿は買い取り価格が下がってきた日本に見切りをつけて儲けた分をインドに投資 [nikkei.com]してさらに儲けようとしてる
ドイツはFIT、つまり固定価格買い取りを止めて入札制度に移行しようとしてる
日本もまた後追いして入札制を検討 [nikkei.com]してる
マスコミは「日本は後追いばかりで遅れてる」とか叩いてる、いや元は入札方式でやってたっちゅーの・・・
Re: (スコア:0)
太陽光はパネルが本来拡散してたはずの熱を溜め込む、風力は気流による熱移動を妨げた上で自身は熱源になると思うんだが。。
むしろ地球全域レベルの環境破壊進めてるのでは?と思う。
全域だから薄まってて計測困難なだけ。
Re: (スコア:0)
まあ比較対象がストレートに環境破壊するものだから、比較すると無視できるレベルってだけだもの。
Re: (スコア:0)
どんな発電方法なら環境破壊なしで実現できるんですか?
Re: (スコア:0)
太陽光パネルは海面よりもよほど熱の吸収悪いですよ。
つうかそれぐらい効率が高いパネルできたらエネルギー問題解決できちゃう。
Re: (スコア:0)
実際に風力による影響はあるらしいと過去にそんなニュースがあった気がする
ソース見つけるのはめんどくさい
Re: (スコア:0)
イーロン・マスクがやると社会貢献に見えて、禿がやると金儲けに見えてしまうのは何故だろう…。
Re:社会貢献は金になるように (スコア:2)
> イーロン・マスクがやると社会貢献に見えて
名前が正義の味方っぽいから。
#いつ変身するのかずっと待ってる。
Re: (スコア:0)
え?もう一方の御仁は
味方もなにもそのものですが。
Re:社会貢献は金になるように (スコア:2)
すでに、化けの皮がハゲてます。
Re: (スコア:0)
イーロン・マスクってイーロン臭って意味だよね。ということは武器は匂いか。
どんな匂いなのだろうか。おっさんの脇の下のような匂いだろうか。
Re: (スコア:0)
孫でしょ?
Re: (スコア:0)
>#いつ変身するのかずっと待ってる。
なに?変身後のヒーロー名でなかったのか?
Re:社会貢献は金になるように (スコア:2)
>>#いつ変身するのかずっと待ってる。
>なに?変身後のヒーロー名でなかったのか?
うどんやの店員に「イーロン・マスクになります」とか言われたりしたもので(嘘)
#「きつねうどんになります」って言われて「何時なんの」って聞いたことはある。
Re: (スコア:0)
>#「きつねうどんになります」って言われて「何時なんの」って聞いたことはある。
まさかうちの弟では無いよな?
いやまあ当人ならその後店員が、
「あれ?運んできている間に既になってました」
と返したのを知っている筈。
Re:社会貢献は金になるように (スコア:2)
え?あなたは生き別れのおにーさん?
私、総領の甚六です!
「ちょうど、お預かりします」「預かったら替えさんかい」って言う奴ですがよろしいでしょうか?
Re: (スコア:0)
あなたが普段から人種差別してるからでしょ
Re: (スコア:0)
貧乏人は最終的な金の流れが自分に戻ってくるように寄付をしないから、いつまでも貧乏
役所も同じ
貨物列車輸送 (スコア:1)
貨物列車でのブレード輸送風景。
https://www.youtube.com/watch?v=6rJ8Tzg8ZxY [youtube.com]
Amazonのは貨物列車で運べるのか?
747の翼長 (スコア:0)
ブレード1枚が60mってことか。でけぇ。
Re:747の翼長 (スコア:1)
小径のプロペラを高速回転させるか、大径のプロペラを低回転させるかだけど
これまたえらくデカイの持ってきたなあ…
ところでこの不安定な出力を平準化させるための一時蓄電の技術って
何かブレークスルーでも起きたんだろうか。
キャパシタの話題なんてずいぶん昔から聴いてるけどさー
Re:747の翼長 (スコア:1)
鳥や影響を受けそうな生き物がいない荒野とかの土地が余ってる国はいいな。
でっかい風車とかメンテナンスが大変だろうけど、小さいのがたくさんあってもそれはそれで毎日どれかメンテしなきゃイケ無さそうで手間はかかるか
#田辺愛のお父さん頑張れ
Re: (スコア:0)
強風によって作り出されている自然環境には不可逆的な影響がありそうですよね
その意味で風力が「再生可能」エネルギーというのには違和感があります
Re: (スコア:0)
そんな強風が吹き荒れる地なの?
#風力発電所って、穏やかな風が吹き続けるような所に作るんだと思ってた。
Re: (スコア:0)
穏やかな風でどうやって60mもの羽を廻すんですかねぇ…。
Re: (スコア:0)
自然に不可逆な影響のない再生エネルギーなんてあるのか???
Re: (スコア:0)
西部開拓時代から風車があちこちにありますからさほど違和感がないのかも
とはいえ、昔のは井戸の水をくみ上げるちっちゃいのだけどね
Re: (スコア:0)
こういう面倒くさがりがいるから
どこぞの高速増殖炉みたいができてしまう
Re: (スコア:0)
#田辺じゃなくて田名部、な
Re:747の翼長 (スコア:1)
#そうだっけ、すっかり明日の記憶状態。タナベで変換した第一候補使ってた・・・
Re:747の翼長 (スコア:1)
ソーラーセルも清掃やバッテリー交換やケーブルの確認(盗難)や天候が荒れたときにダメージあるらしいのでメンテフリーとはいかないみたい。
Re: (スコア:0)
>ところでこの不安定な出力を平準化させるための一時蓄電の技術って
>何かブレークスルーでも起きたんだろうか。
規模さえデカくなるのならダムを使うのが一番ではないかな。
なんなら過剰供給時は揚水やるって手も有る。
他にも蓄熱型の太陽熱発電(これも場所が居るな)なんかと併用するとか。
ごく短時間の話を言っているのなら、このサイズだから自身のイナーシャだけで大丈夫だろ。
太陽光と比べると風力は即応性がそこまで極端では無いから。
Re: (スコア:0)
ダムはダムで不安定なのでだめです。雨が少なければ水が減っていく一方ですからね。
定期的に土砂を掻き出すのも手間。
Re: (スコア:0)
>ダムはダムで不安定なのでだめです。雨が少なければ水が減っていく一方ですからね。
揚水すりゃいいじゃん。
Re: (スコア:0)
揚水発電で作った電力で揚水する。
無駄を通り越して単なるコスト増なんですがそれは。
Re: (スコア:0)
風力発電の電力の蓄電に揚水発電を使うって話だろ。
Re: (スコア:0)
テスラの蓄電池が米国カリフォルニアで採用、80MWhの蓄電容量で電力網を安定化 [itmedia.co.jp]
この記事には、
>2015年10月にアリソキャニオンの天然ガス貯留所から大規模なガス漏れが発生し壊滅的な被害を受けた。そのため同施設は閉鎖を余儀なくされた。同施設の天然ガスは、電力のピーク対策用の発電所の燃料として用いられており、同施設からの天然ガスの供給が止まることで、電力のピーク対策用の新たな取り組みが必要になる。
とあって、蓄電
テキサスみたいなところが日本にはねぇだろ (スコア:0)
あんな何にもねーだだっ広いところが日本にあるわけねぇだろ
日本じゃ鳥を切り刻むか、騒音でもめるだけ
いい加減、目を覚ませ
Re:テキサスみたいなところが日本にはねぇだろ (スコア:1)
#3088912にもありますが、洋上風力発電が有力な解になりそうです。
あと、テキサスにも鳥はいるかと。
#動物愛護団体が抗議するかどうかは知らんが。
Re: (スコア:0)
抗議はあってもそこしかないんだからやるでしょう。
Re: (スコア:0)
そこで海上ですよ、と言うの最近の流れさね
Re:テキサスみたいなところが日本にはねぇだろ (スコア:1)
漁業権の問題で3年ぐらい前に全員討ち死にした模様。
漁業権が及ばない沖まで出ると今度は水深が深すぎてアンカー打てないんだよね。
台風が多いのにアンカー打てない構造物なんて海の上に作れないわな。
Re: (スコア:0)
風車の振動が魚に与える影響が言われ始めてるんで、漁協がうるさいのと環境団体も飯の種で群がってきます。
Re: (スコア:0)
海と言うか池だけど、最近京セラが水上メガソーラーに熱心だよな。
Re: (スコア:0)
グンマーに海は無いよなwwwww
ちょっと待て (スコア:0)
100万メガワット時÷9万世帯≒11メガワット時
11メガワット時÷(24×365)≒0.0012メガワット=1.2キロワット
やっぱり一日中エアコン使ってるのか?
最新機種だと14畳で年間1メガワット時ぐらいだから
旧機種で消費電力が大きいか広い家をくまなくエアコンかけてるのか
こちらから削ったほうが早いようなきがするんだが
Re: (スコア:0)
電気ってのは利用想定の最大値の容量がないとダメなんだよ。
電気ってのは「消費する側が掃除機のように電気を吸引する」もんなんで、
一瞬でも足りなくなると残りの電力を全部の消費機器が奪い合う→電圧が足りずブラックアウトってなっちゃう。
だから常に出力の余力を持ってないとダメなわけで、
一般家庭が最も電力を消費している状態を想定するのが正しいんだな。