パスワードを忘れた? アカウント作成
12845680 story
ゲーム

任天堂、ファミコンソフト30本を内蔵した「ミニチュア版NES」を発表 38

ストーリー by hylom
エミュレータなのか、それともハードを再現したのかが気になる 部門より
headless 曰く、

任天堂は14日、クラシックゲームコンソール「Nintendo Classic Mini: Nintendo Entertainment System」を北米や欧州、オセアニアなどで11月に発売することを発表した(米国版のプレスリリース英国版のプレスリリースThe Verge4Gamer.net)。

Nintendo Classic Miniは海外版のファミコンであるNintendo Entertainment System(NES)を模した外観をしており、ゲームコントローラ「Nintendo Classic Mini: NES Controller」が1つ同梱される。スーパーマリオブラザーズやゼルダの伝説、ドンキーコング、パックマンなど30本のNES/ファミコン用ゲームが内蔵されており、テレビとHDMIで接続することでプレイできる。NESやファミコン用カートリッジを接続するスロットは用意されていないようだ。

また、NES Controllerは単体でも販売される。コントローラとはWiiリモコンに備えられているものと同じコネクタを使って接続するため、このコントローラをWiiやWiiUで使用することも可能。逆にWii/Wii UのクラシックコントローラやクラシックコントローラPROをNintendo Classic Miniで利用することも可能だそうだ。

Nintendo Classic Miniの米国での価格は59ドル99セント。欧州(南アフリカを含む)の任天堂では各国のWebサイトにプレスリリースを掲載しており、北米とオセアニアの任天堂はソーシャルメディアで告知しているが、日本を含むアジア圏の任天堂からは情報が出ていない。発売日は北米および欧州が11月11日、オーストラリアとニュージーランドでは11月10日となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shesee (27226) on 2016年07月15日 13時04分 (#3047882) 日記

    I2Cですね。げげへ

  • 権利関係が厳しそうなラインナップですが。
    日本で出るとしたら、任天堂が持ってる権利だけで整理されるかな?

    互換機の類は、コントローラーの耐久性に難があるので、好きではありません。

    • 日本で出すならば、外観はNESじゃなくて「赤白のやつ」じゃないとピンと来ない人は多いかも
      親コメント
    • ゲームというより、懐かしのアイテムコレクションなのですね。コーヒーを飲みながら、思い出に浸ってゲームをする頭の薄いおじさんたちの姿が浮かびます。このゲーム機の面白さはハードに依存するものではなくて、当時の自分たちの入れ込み具合に依存するのでしょうね。だったら一つほしいなあ。

      --
      JTSS
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      任天堂だけのラインナップでもいいから、国内でぜひ出して欲しいです。
      Wiiのコントローラが使えるというのもメリットでかい。

      #WiiのVCでいいじゃんとか言っちゃダメ

    • by Anonymous Coward

      ファミコン互換機は(権利気にしなければ)あるしと思ったけど、
      HDMI接続いいな。
      これで市販カセット挿せれば完璧だったのに。
      出力と言いコントローラー対応と言い、内臓ゲームで終わるには惜しい内容。

      • FC の RGB 化のために犠牲になった編集ファミコン(ファミコンタイトラー)は数知れず。RF接続はデジタルテレビじゃ使えないしね。
        互換機は特殊なマッパーのタイトルは動かなかったりする。中華系のパチモノ、in 1 とか。

        # FDS は非正規タイトルが多かったよね。アイ・ツーとかハッカーインターナショナルとか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          接続の問題じゃないけど、今の液晶やプラズマじゃガンコンが使えないんだよねぇ。
          まぁ、コントローラの接続自体が当時と違うからどちらにしろ使えないか。

          WII用のガンコンが使えたりは・・・しないだろうな

      • by Anonymous Coward

        カセットを差せるようにすると全タイトルの動作チェックをしなければならないけど流石にそれは無理、という事情ではないかと思います。
        動かないソフトがあると「本家がパチモン出してんの?」とイメージが悪いですし。

      • by Anonymous Coward

        ファミコン互換機は(権利気にしなければ)あるしと思ったけど、
        HDMI接続いいな。
        これで市販カセット挿せれば完璧だったのに。
        出力と言いコントローラー対応と言い、内臓ゲームで終わるには惜しい内容。

        時々でいいから……レトロフリークさんのこと、思い出してあげてください

    • by Anonymous Coward

      パックマンとかはナムコのソフトだけどサードパーティ製ソフトがディスクシステムでの書き換え版が提供されたときに権利は任天堂と折半みたいなルールがあったからその辺がまだ有効なら問題はないかと

  • by kamiyama (46596) on 2016年07月16日 4時06分 (#3048354) 日記
    だから30本なんだろうか?(知らなかったけど、全米の出荷が1986年)
  • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 14時37分 (#3047961)

    ROM部分が交換可能なら、誰かがHACKしてホニャララ in 1ホームブリューな方法が公開される事を期待。

    • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 19時24分 (#3048153)

      そうそう、ソフト30本なんてちゃんちゃらおかしいですよね!
      1000本以上から始めてくれないと!
      (ただし1000本中990本は魂斗羅)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 15時16分 (#3047977)

    お値段控えめなコンソール15とお高いコンソール30が発売されるが15を改造すると30と同等品になってしまうとか。

  • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 13時36分 (#3047916)

    WiiあたりをベースにVCで動いているんだろうか。NESそのままはさすがにないかと思うけど。

    • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 14時00分 (#3047935)

      NES部分よりWiiコンやHDMIの制御のほうが高性能になりそう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Wiiコン

        SPIらしいしオリジナルのNESもコントローラの信号はシリアル通信してたこと考えれば大して変わらんでしょ

        • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 15時50分 (#3048012)

          Wiiコン

          SPIらしいしオリジナルのNESもコントローラの信号はシリアル通信してたこと考えれば大して変わらんでしょ

          http://www.fumi2kick.com/komekame/archives/221 [fumi2kick.com] によると

          > 送られてくるデータは暗号化されている

          ので、6502ではきついのでは

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            いまどき6502やそれの互換チップを使ってるとも思いませんが。

        • by Anonymous Coward

          訂正:
          誤)SPIらしいし
          正)I2Cらしいし

    • by Anonymous Coward

      Wii Miniが99ドルで出せてたから、それで正解な気がしますね。

      • by Anonymous Coward

        ソフトが売れることでも利益が期待できる製品と、ソフト交換を考慮していない売り切りの製品とでは、製品の値段とコストの考え方も同一とは限らないのでは。

        • by Anonymous Coward

          製品の値段とコストの考え方が同一だと何故決めつけるのでしょうか。

          Wii Miniが出たのは4年前で、その時既にWiiの開発コストは減価償却済みだと考えられ、
          そこから更にNESエミュレーターを動作させるのに最低限必要な所まで
          スペックダウンして不要な部品を減らせばかなりコストは下げられると考えるのが普通じゃないですかね。

          • by Anonymous Coward

            Wii Miniが出たのは4年前で、その時既にWiiの開発コストは減価償却済みだと考えられ、

            Wiiの開発コストについては考えられるのに

            そこから更にNESエミュレーターを動作させるのに最低限必要な所まで
            スペックダウンして不要な部品を減らせば

            スペックダウンで発生する開発コストについてはなぜ考慮しないの?

            • by Anonymous Coward

              スペックダウンで発生する開発コストについては考えられるのに、全く別物をどこかから持ってくるコストについてはなぜ考慮しないの?

          • by Anonymous Coward

            Wii Miniって良く知らないのだけどHDMI出力は付いてるんですか?

            • by Anonymous Coward

              調べてないけどWiiの小型版みたいですし
              WiiならSD画質だからHDMI端子なんて付いてないでしょう。

          • by Anonymous Coward

            製品の値段とコストの考え方が同一でないならばWii Miniの値段は根拠にはならないのでは?

  • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 15時47分 (#3048011)

    本命はSTBのSoCかなんか流用でLinuxかなんかとエミュの組み合わせだろうし
    全部FPGAでハード再現なんてパターンも
    ファミコンミニやVCのソフトウェア資産を考えてGBAやDSにHDMI出力つけて放り込むとか
    一番面白いのは中華のパチモン互換機にコンポジットtoHDMI変換でにじみまで再現とか?

    • by Anonymous Coward

      余ってる横長画面とボタンとCPUパワーを使って
      画面横にセーブスロットや取扱説明書表示してくんないかな

    • by Anonymous Coward

      FPGAは流石にない
      下手なCPUよりチップ単価激高なんだから

  • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 21時09分 (#3048212)

    次世代機(?)には
    FC/SFC/N64/Will/WiiU
    のソフトが動くように、みんなで祈ろう(待て)

  • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 21時11分 (#3048213)

    電子辞書同様コピー出来ないんだから
    もっとてんこ盛りに出来るんじゃないか?
    電子辞書は著作権料を値引きしてるからあれだけ詰め込めるんだろ?
    メモリも安いんだし
    300タイトルぐらい詰め込めるだろ?

    • by Anonymous Coward on 2016年07月16日 19時13分 (#3048623)

      まぁ、権利関係でしょうね。

      ファミコンの時代なら、任天堂が再販売したいときにどうするかといった契約が無かったり、
      権利を持ってるはずの会社がすでに存在しなくて再契約ができないとかザラでしょう。
      そんな中で、ある程度有名ドコロを集めると大分数が絞られて、
      30週年だから30にしとこう、とかそんなところでは。

      コピーライト表示を見ると、以下の8社のようです。
      © Nintendo
      © ARC SYSTEM WORKS
      © BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
      © CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED
      © KOEI TECMO GAMES CO., LTD. All rights reserved.
      © Konami Digital Entertainment
      © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
      © TAITO CORPORATION 1986, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.

      # こういう時に ALL RIGHTS RESERVED. って、全然 ALL じゃないだろ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年07月16日 19時39分 (#3048629)

        分類するとこんな感じか。

        任天堂:

        • Balloon Fight
        • Donkey Kong
        • Donkey Kong Jr.
        • Dr. Mario
        • Excitebike
        • Ice Climber
        • Kid Icarus
        • Kirby’s Adventure
        • Mario Bros.
        • Metroid
        • Punch-Out!! Featuring Mr. Dream
        • StarTropics
        • Super Mario Bros.
        • Super Mario Bros. 2
        • Super Mario Bros. 3
        • The Legend of Zelda
        • Zelda II: The Adventure of Link

        アークシステムワークス:

        • DOUBLE DRAGON II: THE REVENGE

        バンナム:

        • Galaga
        • PAC-MAN

        カプンコ:

        • GHOSTS’N GOBLINS
        • MEGA MAN 2

        光栄テクモ:

        • NINJA GAIDEN
        • TECMO BOWL

        コナミ:

        • Castlevania
        • Castlevania II: Simon’s Quest
        • GRADIUS
        • SUPER C

        スクエニ:

        • FINAL FANTASY

        タイトー:

        • BUBBLE BOBBLE

        # 任天堂だけやけに多いな? 贔屓ではないのか??

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      全タイトルを集めても1GBにも満たない

    • by Anonymous Coward

      300なら値段は10倍と思った方がいいよ。30ですでにハード代はタダみたいなもん。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...