パスワードを忘れた? アカウント作成
12825146 story
交通

JR東海、次期新幹線車両N700S系を発表 122

ストーリー by headless
最高 部門より
yasuchiyo 曰く、

JR東海は24日、N700系以来のフルモデルチェンジとなる次期新幹線車両に向けた確認試験車の製作決定を発表した(プレスリリース: PDFレスポンスの記事)。

次期新幹線車両は、N700に「最高」を意味する「Supreme」の「S」を付けたN700S系となる。ブレーキ装置や異常検知装置の改善による安全・安定輸送の向上が図られることはもちろんのこと、今回の目玉は床下機器の小型軽量化、モジュール化を進めることにより車両ごとの配置パターンを先頭車2種、中間車2種にまとめ、基本設計の変更なく編成の自由度を高める「標準車両」を提示することではないだろうか。

つまり東海道は16両固定だけれど、短い山陽・九州新幹線用車両への対応や海外展開向けも考えて、コストダウンした高速鉄道車両を売り込む目的なんだろう。試験車は2018年に完成予定、量産車は2020年に投入予定とのこと。リニアの前に登場する【在来】新幹線の究極の姿を楽しみに待ちたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2016年06月25日 21時45分 (#3036116) 日記

    概観はあまり変えずに、乗り心地とエネルギー効率を改善する感じでしょうか。
    今のN700系、駅で止まっていると、かなりFANの騒音がうるさいので、そのあたりも改善されないかな。
    ホームが静かになると、やっぱり落ち着くんだよね。

    リニアは間に合わないけど、せっかく日本に来てくれるのなら、乗り心地のいい新幹線で旅をしていってほしい。

    • 2020年デビューってことはオリンピック頃にはまだ大した本数走ってなくて、
      例えば300系の出始めとか今の285km/h運転みたいに限定時間帯の限定列車だと思います。
      残念ながら。
      # そっちは車両の問題より、ジャパンレールパスで〈のぞみ〉に乗れない足枷の方が問題だと思う。

      親コメント
  • by saratoga (23467) on 2016年06月26日 14時39分 (#3036407) 日記

    そこにモノを置くことはないので、少しでも座席のスペースを広くしてほしい。

    • by Anonymous Coward on 2016年06月26日 14時50分 (#3036412)

      座席が固くて座り心地が悪い(腰が痛くなる)のをどうにかしてほしい!
      #って書くの何度目だろう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        長時間座ってると、逆に柔らかい椅子のほうが身体が疲れるよ
        特に個人のスペースが決まっていて体勢をあまり変えられないときはね

        現状の3人がけの座席を2人ぐらいにしてソファー形式にするとかなら兎も角、今のサイズで今より柔らかくされたら、逆に2時間以上(場合によっては3時間以上)座るのは苦痛になると思うが

  • by shinshimashima (9763) on 2016年06月26日 13時46分 (#3036382) 日記

    編成長を変えられるようにしたのは、
    この車両の耐用期間中に中央新幹線品川-名古屋間の開通が予定されていて、
    リニア開通後は東京-名古屋間の需要が激減、
    16両1323席を維持する必要がなくなるという見込みもあるんでは。

    • by Anonymous Coward

      20年投入予定だから順調にいけばこいつを大量投入してオリンピックを見に行く客に備える。オリンピックが終わったらよそに移す。
      こんなに順調にいくかは知らない。
      #本命は人口減少に伴う利用者減少対策のような気もしないではない。

      • by yasuchiyo (11756) on 2016年06月26日 19時23分 (#3036525) 日記

        大量投入っても、新形式ならがんばって10編成/年程度、保有する100編成余に対して1割届くかどうかですよ。
        しかもオリンピックの時期は年度途中だから全部納入されているわけがなかろうし。

        あと
        > 本命は人口減少に伴う利用者減少対策のような気もしないではない。
        って考えてるなら、通常の新車導入(経年車の置き換え)と見る方が自然では。

        「順調」云々以前に空論が過ぎますな。

        親コメント
      • by shinshimashima (9763) on 2016年06月26日 17時08分 (#3036468) 日記

        東海道新幹線なんて普通の繁忙期(年末年始とか)でも限界まで詰め込んでるから
        オリンピックだからといってそれ以上の増発は無理なような

        親コメント
  • SはSiCのS (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2016年06月26日 14時59分 (#3036416)

    エレキ屋的にはSはSiCのSといっても良いくらい
    SiC採用の車両用搭載機器、ひいては広い分野のSiCパワーデバイス応用製品の海外拡販にもはずみがつくでしょう
    #シンカンセンで使ってますというのは海外向けの最大の宣伝文句

  • by Anonymous Coward on 2016年06月26日 16時04分 (#3036442)

    ネコミミ新幹線まだぁ?

    • あれは東の試験車であって東海は関わってないから、東に言うべきだけど、あそこらへんの試験結果を元にE6ないしE7の仕様が決まってるはずなので望みは薄いな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      車も電車も顔がかわいくないとね。
      空気抵抗だけじゃないと思うんだよ。

      • 「かわいい」ではありませんが、「かっこいい」に特化した500系は結局淘汰されちゃいました。

        東日本系と東海系で毛色は違いますが、実際あのぬめぬめした先頭形状が受け入れられてるわけですな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年06月26日 21時54分 (#3036599)

          あの車両、内空高(といえばいいのか?通路側の床から天井までの高さ)が1,800mm程度しかないので、180cm近い身長の人だと、頭ぶつけそうで怖いんだわ。
          窓側の席もご多分に漏れず、もの凄く低い。
          立ち上がって荷物取ろうとして、思いっきり頭ぶつけて星を散らした想い出がある・・・・。

          でも静かだし、滑るように走る♪なんて歌詞がぴったりする車両だったから好きなんだけどな。

          今も西日本じゃ現役だったような・・・・?既に廃車?

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年06月26日 15時27分 (#3036427)

    穴埋めに充当

  • by Anonymous Coward on 2016年06月26日 15時34分 (#3036432)

    N700A/N700a→N700sみたいな改造もできるのかなぁ…

    • まぁシステム構成を載せ替えるのは無理として、
      機能をアップデートできる部分については何らかの対応はあるかもしれませんね。

      それよりまずは、台車の異常検知装置が付いていない無印→A(小文字)改造車の置き換えではないでしょうか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年06月26日 15時48分 (#3036436)

    「最高を意味するSupremeのS」なんてまわりくどい
    サイコーのSでいいじゃん?

  • by Anonymous Coward on 2016年06月26日 16時23分 (#3036452)

    東芝がPMSM [toshiba.co.jp]を東海道新幹線に使う研究をしている [toshiba.co.jp](PDF)という話を読んだことがあるが、
    今回の発表には触れられていないところを見ると、N700Sには使われていないようだ。

    中国はPMSMを採用した高速鉄道車両を2018年にも営業運転に持ち込む [technobahn.com]ようだが、
    とうとう高速鉄道技術でも中国の後塵を拝するようになってきたのか。

    • by Anonymous Coward on 2016年06月26日 18時28分 (#3036503)

      PMSMは2005年のE954形/E955形でとっくにやってますよ。
      ただ、地下鉄などの加減速を繰り返すランカーブに比べて、高速鉄道では消費電力削減効果が小さいので、
      まだコストで誘導機に勝てないのかもしれない。
      あと、東芝の最新型PMSMはジスプロシウムを全く使っておらず、レアアース依存は確実に解消しつつあります。

      親コメント
    • ただ、駆動システムの開発には東芝も噛んでいるようですから、
      モータそのものに触れていないからといって使われていないかどうかはわかりません。

      走行風冷却ですむような発熱量に抑えるとすれば、
      制御装置側だけでなくモータについてもかなり見直しが必要になりそうですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      PMSMとやらに使われる永久磁石って、レアメタル・レアアースが大量に使われているのでわ?
      そりゃ売れなくなって余りまくっている支那でわ使うだろうし、禁輸された日本でわ使わないだろ。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...