パスワードを忘れた? アカウント作成
12818750 story
Sony

ソニー、LEDディスプレイ「CLEDIS」を発表 35

ストーリー by hylom
まずは大型のものから 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ソニー ビジネスソリューションがLED素子を使った新ディスプレイ「CLEDIS」を発表した。2017年1~3月ごろの発売を目指しているとのこと(AV Watch)。

LEDバックライト液晶ディスプレイでなく、三菱電機オーロラビジョンに代表される巨大ディスプレイと同じくLED素子で各3原色1点を表示する方式で、強いて言えば「無機ELディスプレイ」である。2012年に55型サイズフルHD解像度(1920×1080ドット)で発表した「Crystal LED Display」の発展系だそうだが、流石に現在のLCD全盛時代には売り物にならないと判断したのか、もう少し巨大化させての市販化となった。

今回発表されたディスプレイはディスプレイユニット「ZRD-1」とコントローラ「ZRCT-100」から構成されており、単品では320×360ドットのZRD-1を必要枚数接続することで大画面を実現できるという。たとえば18枚使用すれば幅2.4m/高さ1.35mの約110インチ、72枚使用すれば幅4.8m/高さ2.7mの220インチという構成になる。フレームレートは最大120fps。高精度に組み立てられているため、つなぎ目はほとんど目立たないそうだ。

非常に輝度やコントラストが高く、ダイナミックレンジが大きいのが特徴という。いっぽう、画面に近づくとドットが見えてしまうという短所もあるため、現時点では各種公共/商業施設や屋外での利用が想定されているようだ。

消費電力は1枚のZDR-1で約100W(平均)のため、フルHDで約1,800W、4Kで約7,200Wとなる。流石に(超金持ち以外の)普通の人が、自宅のAVルームに入れるには大げさ過ぎますし、ファン音も結構あるでしょうから、半業務用でしょう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Sony Japan | ニュースリリース | 独自開発の高画質ディスプレイ技術を採用 スケーラブルな新方式ディスプレイシステム発売 [sony.co.jp]

    ディスプレイユニット(403mm×453mm)は任意の数で組み上げることが可能で、複数接続して拡張可能なディスプレイコントローラーと併せて使用することにより、高画質でありながら、画面の大きさや縦・横比率を使用用途や設置場所に合わせて自由に設定できます。また、ユニットの画面には枠が無いため、目地のない大画面が構築できます。これにより、まるでひとつのキャンバスであるかのような大画面映像による空間演出で、新しい映像体験を提供することができます。

    タレこみにある「つなぎ目はほとんど目立たないそうだ」というのは誰の意見?

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 20時05分 (#3032861)

    各色毎にパネルを分けて厚み方向に3枚4枚と重ねればもーっと細かくできるんじゃないの?
    目→[被い・B・R・G・白黒・反射板]
    みたいな感じで

    • by Anonymous Coward

      そうね。作ってみて。

    • by Anonymous Coward

      しまった公知せず特許申請すればよかったか
      これならドープ材の色分けも簡単になるし

      • by Anonymous Coward

        > 厚み方向に3枚4枚と重ねれば

        このディスプレイの裏側の写真 [impress.co.jp]を見てからそういうこと言おうな。

        > これならドープ材の色分けも簡単になるし

        これは1枚のガラス板にたくさんの画素を作りこんでいくような従来の平面ディスプレイじゃない。
        レゴブロックをくみ上げて壁を作るように、微細LEDをくみ上げて平面ディスプレイにする方式だから、
        そもそも色分けなど考える必要も無い。

        • by Anonymous Coward

          >強いて言えば「無機ELディスプレイ」である。
          有機ELのほうはスマホに使われるくらい小型化してるのにね。

          • by Anonymous Coward

            逆に有機ELは大型化が苦手でしょ

        • by Anonymous Coward

          ファンが故障するとオーバーヒートして正方形状に欠けるんじゃ

          • by Anonymous Coward

            ファンの故障検知回路は
            付いてるだろww

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 21時10分 (#3032898)

    それぞれにハイエンドGPUを積んで、リアルタイムでクラスタレンダリングを行うところも出てくるかも?
    今なら、Unityだけでクラスタレンダリング可能 [unity3d.com]なので、コンテンツを増やすことは容易なはず。
    と思ったけど、電源が厳しいか。

    実際のところVideo Wallがどれだけ普及していて、どれだけ有効に活用されているのかはちょっと疑問ですが、
    Video Wallがプロジェクターの上位互換になると、有効利用できる場所は増えそうですね。

    • by Anonymous Coward
      普通こういう事をすると、ビデオカードが勝手にバッファリングしてて、描画量がディスプレイ間で
      大きく違うとズレてしまうんだけど、なんかうまい方法あるんでしょうか?
      結局ズレない程度までシーンの複雑さを落とすしかなかったんですが...
      • by Anonymous Coward

        NVIDIA QUADRO SYNC [nvidia.co.jp] とか、ATI FirePro™ S400 Synchronization Module [amd.com] のような同期モジュールがありますよ。

        • by Anonymous Coward

          QUADROのframelockって遅すぎて使い物ならないから、みんなネットワークで同期してるって聞いたけど、
          正しい使い方すればちゃんと動作するのかなぁ。
          手元にQUADROがあった時はうまく使えなくて、結局UDPマルチキャストに逃げた。

    • by Anonymous Coward

      出てこないことはないだろうがごく少数だろう。動画を再生するほうがハードウエアが安上がりで消費電力も低い。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 21時20分 (#3032900)

    命名「ジャンボトロン」で良いのでは?

    • by Anonymous Coward

      > 命名「ジャンボトロン」で良いのでは?

      俺もそう思った。

      「30年の開発を経てここまで小型化しました!」

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 21時25分 (#3032905)

    篠田プラズマを思い出した。
    あそこ結局どうなったんだっけ?

  • 但しSONY製だが。

    • by Anonymous Coward

      最近のSONYだと、もうSONYタイマーを作る技術すら失われてる可能性が高いですね。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 22時37分 (#3032936)

    ツイッターとかメーラーとかに使う電子ペーパーのサブ用ディスプレイが欲しい

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 22時46分 (#3032941)

    >ソニー ビジネスソリューションが

    関連項目
            鹿島アントラーズ - サプライヤー
            レベルファイブスタジアム - 大型映像装置を手がけている。
            横浜スタジアム - 2013年よりスコアボードなどの大型映像装置を手がけている。
            正田醤油スタジアム群馬 - 2014年より大型映像装置を手がけている。
    ソニービジネスソリューション [wikipedia.org]

    この辺に巨大な物を導入したりするのかな。

    • by Anonymous Coward

      フルカラーLEDディスプレイというとパチンコ屋にくっついてるイメージ

      ネオンサインだった時期と違って「パ」だけ消えたりはしない・・と思ったら、
      某所で見た物は1ユニット丸ごと映像消えてたから表示位置によっては起きうるのか。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...