パスワードを忘れた? アカウント作成
12704806 story
ハードウェアハック

SIMD命令実行時のメモリ書き込みで発生する電磁波で「メリーさんの羊」を演奏 69

ストーリー by hylom
AMラジオという発想はなかった 部門より

メモリ書き込み時に発生する電磁波を使って「メリーさんの羊」を演奏するというデモコードが公開された(@pigeon6氏のTweetやじうまPC Watch)。

このコードは「System Bus Radio」と名付けられており、コンパイルしてMacBook Airで実行し、AMラジオを1580kHzにチューニングすると「メリーさんの羊」が聴けるという。

これは、SSE2の「_mm_stream_si128」命令を実行すると電磁波が発生することを利用しているという。「x++;」といった命令でも電磁波は出るが、_mm_stream_si128命令はより強い信号を出すそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 11時57分 (#2973946)

    http://news.softpedia.com/news/emitting-radio-waves-from-a-computer-wi... [softpedia.com]
    にある実行動画
    https://www.youtube.com/watch?v=caGPmyMLYUI [youtube.com]
    とか有益な物があるのに

  • 命令 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2016年03月03日 12時17分 (#2973959)

    名前からうっすら想像はできるけど
    「_mm_stream_si128」命令を知らないのでググったところ
    東大 地震火山情報センターの Intel C++コンパイラの説明 [u-tokyo.ac.jp]
    がヒットしました(汗。

    void _mm_stream_si128(__m128i *p, __m128i a)
    a のデータを、キャッシュを介さずに、アドレス p にストアします。アドレス p を含むキャッシュラインが既にキャッシュ内にある場合、キャッシュは更新されます。アドレス p は、16 バイトにアライメントが合っていなければなりません。

    で,MSDN によると __m128i 型は,当然ながら 128 バイトの構造体でした。

    typedef union __declspec(intrin_type) _CRT_ALIGN(16) __m128i {
            __int8 m128i_i8[16];
            __int16 m128i_i16[8];
            __int32 m128i_i32[4];
            __int64 m128i_i64[2];
            unsigned __int8 m128i_u8[16];
            unsigned __int16 m128i_u16[8];
            unsigned __int32 m128i_u32[4];
            unsigned __int64 m128i_u64[2];
    } __m128i;

    ということは,__m64 だと周波数が半分になったり,__m128 や __m128d だと音色が変わる...とかだと面白いのだけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 11時49分 (#2973939)

    そこは Daisy Bell だろ。わかってないな。
    https://www.youtube.com/watch?v=tImrHlYLzZo [youtube.com]

    • 書くだけヤボかもしれないけど
      このAltair 8800で Daisy を演奏させてる人は
      HAL 9000 の歌う Daisyを意識して曲を決めてるんですよね、きっと。
      (『2001年宇宙の旅』の軽度ネタバレ)いかがでしょう。
      参考動画3m45s頃から歌。Deactivation of Hal 9000 [youtu.be]

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 22時02分 (#2974340)

      最初に録音する曲はメリーさんの羊と決まってるんだよ。人類史上初めて録音できるようになった時から。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > Ian's Altair 8800 plays "Daisy" in the form of RF interference!

      RFインターフェースなのかw
      昔のASCIIにもあった気がする。

      • by Anonymous Coward

        > Ian's Altair 8800 plays "Daisy" in the form of RF interference!

        RFインターフェースなのかw

        えっ?!

      • by Anonymous Coward

        インターフェアである(無粋)

        RFインターフェースだと、テレビの 2CH/3CHとかに映すやつ?

        • by Anonymous Coward

          ふつーRFモジュレータじゃね

  • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 12時20分 (#2973961)

    デジタル系ケーブル変えても音が変わらないとか言ってる人はこういうノイズがスピーカーにも届くのを気にしてない人か

    • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 12時30分 (#2973969)
      搬送波理解してない人かな それとも電波が聞こえる人かな
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      これは本体から電磁波として発せられているものだから、ケーブルは関係ないですよ。
      そもそも1.5MHzの電磁波が聞こえる人はそういないでしょうし(もし聞こえたらラジオなしでAM放送が聞けますよ)。
      • by Anonymous Coward

        周波数成分の話であれば可聴域内のそれを持つ可能性は普通にあるでしょ

    • by Anonymous Coward

      影響が大きいのはデジタルケーブルじゃなくて、スピーカーケーブルでしょうに・・・

      あなたのスピーカーケーブルはループアンテナにでもなっているんでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        あなたのスピーカーケーブルはループアンテナにでもなっているんでしょうか?

        過去に家で使用していた有線親子電話は、外線使用中にタクシー無線が聞こえることがあった。

        • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 14時05分 (#2974046)
          それ、タクシー無線じゃなくて27MHz帯の違法CB無線ですよ多分。
          インターホンの配線から入り込んで、インターホン内部回路のトランジスタとかダイオードみたいな非線形素子で検波されてスピーカーに出力されたんだと思います。よくあることです。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          有線親子電話のスピーカーケーブルがアンテナになってタクシー無線が聞こえることがあった~と言いたいのですかぁ?
          #まあ、高圧送電線がアンテナになって太陽フレアによる障害が出ることはあるのだが......

          • by Anonymous Coward

            ありがちな話だけど。
            アマチュア無線方面でネタを探せば実例が色々出てきますよ。
            多くは違法CBだろうけど。

        • by Anonymous Coward

          過去に家で使用していた有線親子電話は、外線使用中にタクシー無線が聞こえることがあった。

          受話器から伸びてるコードはぐるぐる巻きですからねぇ。

          ケーブルは適切な長さで使用し巻かないようにしないといけませんね
          巻いてはいけないと思いつつ、巻いてまとめてしまう。

    • by Anonymous Coward

      ロジック・レベルのH/L(1/0)が変わるような粗悪なケーブル使うんじゃないよ
      気になるならアイパターンのおめめがパッチリあくケーブルを選びましょう

    • by Anonymous Coward

      こういうノイズを気にする人はPCなんか使ったらダメだろ

    • by Anonymous Coward

      ケーブル変えても伝わるノイズが減るわけではないからね。
      フェライトコアを盛りだくさんにしてみるとか、(外からのノイズなら)シールド強化してみるとか、意味のある対策はあるけど。
      厳選された材料を使って徹底的に均一に作られたケーブル、とかは、ノイズも忠実に通すだけ。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 13時22分 (#2974006)

    電磁波の出るパソコンなんて今まで聞いたことないけどこんなものが普通の店に売ってると思うとぞっとしますね

    • Re:人体への影響は? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2016年03月03日 14時03分 (#2974044)
      知ってました?Wifiが使えるPCだと電磁波が出てます。
      怖いですねw
      親コメント
    • by SteppingWind (2654) on 2016年03月03日 14時36分 (#2974063)

      最初期のパソコン(Z80とか6502/6809のころ)だと, 動作周波数が1MHzとかだったので, AMラジオの周波数帯にもろに影響が出ていました. また, 昔の出来の悪い自作用ケースだと電磁波漏れがひどいとかの話はよくありました.

      親コメント
      • by AyamaSets (30895) on 2016年03月04日 14時22分 (#2974664) ホームページ
        MZ-80Kのボンネットを開けて、AMラジオを近づけて、LDIR命令で鳴らしていました。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >昔の出来の悪い自作用ケースだと電磁波漏れがひどいとかの話はよくありました.
        ここ4~5年ぐらいよく見るようになったサイドパネルに大きな中の見える透明アクリルなんかの窓付けてるケースは電磁波漏れ大丈夫なんですかね。

    • by nemui4 (20313) on 2016年03月03日 14時54分 (#2974077) 日記

      >電磁波の出るパソコンなんて今まで聞いたことないけどこんなものが普通の店に売ってると思うとぞっとしますね

      ぞっとしまくっててください。

      #釣り針がデカイ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      電磁波が全く出てない電化製品ってあるの??
      そのほうがある意味ぞっとするほど畏れるわ

    • by Anonymous Coward

      うちのテレビは電源を入れるとラジオがノイズだらけで聞こえなくなってました。
      あと、蛍光灯も付けるとブーンというノイズがラジオに乗っていました。
      なので家電品というのはそんなものだと思っています。

    • by Anonymous Coward

      OAエプロンの存在価値とは。
      PCケースの主流が金属筐体(特にスチール)なのは電磁波漏洩対策のためという話も。
      そもそも無線のインターフェースを内蔵しているPCとか。

    • by Anonymous Coward

      俺のノートパソコンは、モニターから電磁波が大量に出まくってるけど危険なんだろうか…。
      100THzオーダーの超高周波だし、やっぱヤバい?

    • by Anonymous Coward

      聴いたことないだけですよそれ
      電子レンジとか結構出ますぜ
      無線LANとかもう電磁波バリバリですよ
      蛍光灯なんか明らかにわかるほど出ますからね

    • by Anonymous Coward

      技適違反だー

  • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 15時12分 (#2974088)

    PLLシンセサイザータイプのラジオでは残念ながら選局できません
    MWはハワイと南北アメリカ大陸以外の世界のほとんどで割り当てが9KHz間隔なんですねぇ(南北アメリカ大陸は10KHz間隔のまま)

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...