パスワードを忘れた? アカウント作成
12681666 story
電力

電力自由化による電力小売り営業ルール、「時価」や曖昧な条件提示はNG 50

ストーリー by hylom
果たしてトラブルはどれくらい起こるのか 部門より

4月より電力小売りが全面自由化されるが、経済産業省がこれに関する営業ルールを定めているとのこと。「時価」や「停電しにくい」といった表現は禁止で、一般的な使用量での月額料金提示や、電源構成の自主的な開示も求めている(ITmedia)。

また、ユーザーが事業者の供給エリア外に引っ越した場合は解約の際に違約金を請求しないことが望ましいともしている。

すでに国民生活センターでは電力自由化に関連する相談が増えているとのことだが、これらルールに違反した場合、業務改善命令や300万円以下の罰金が科せられる可能性があるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2016年02月08日 16時37分 (#2961292) 日記

    ウリ文句に
    「☓☓なら業界ナンバーワン」とか「○○でシェア一位」があると胡散臭さを感じてしまうのは何故なんだろう。

    「ナンバーワン」「一位」「トップ!」「無料」を連呼するだけのCM商品はなんとなく購入先候補から除外してしまうサガ。

    #電力とは関係無いけど「全米☓☓」とかは特に

  • ニュースソースの記事によれば、「きれい」などの宣伝文句は禁止されるようですけど、そりゃ送電は全部まとめて混ざってる状態なわけだから、○○と契約すればきれいな電気が、なんてありえないわけで。
    (そもそもきれいな電気って何だよって話ではありますが… 普通に考えれば変動の少ない安定したものであると思いますが、きっとそれではない)

    なので、(多分太陽光や風力によって発電された)きれいな電気を鉛電池に詰めてお届けしましょう。
    きっときれいな電気で、とてもピュアな音を聴けるだろうし、ふっくらつやつやなご飯も炊けるんだと思います。

    • by Anonymous Coward

      消費者:配電電力会社から届いた電気を使います。電気料金は小売り電力会社に払う。
      配電電力会社:自分で発電して、自分で送電します。電力も買います。小売り電力会社との契約者分は小売り電力会社に請求。
      小売り電力会社:自分で発電して配電電力会社に電力を売ります。配電電力会社への売電利益の一部を還元して安く契約した消費者に請求します。

      消費者から見ると、お金の流れが変わるだけです。
      小売り電力会社には、基本的に、配電電力会社への売電額より大幅にローコストで発電して売電しない限り、契約消費者に分配して低価格にするだけの原資がありません。

      ノイズ的にきれいな電気というのはありかもしれないが、受電設備で何か調整するのでなければ、ありえないという話になる。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月08日 16時45分 (#2961297)

    むしろ、抱き合わせの方が主流になると思うけど、公取委はセット販売をどう思ってるんだろうか。「インターネット接続」と「電気」は「2つの商品が密接にかかわっている場合」とは言えないよな?PLCならともかく。

    • by Anonymous Coward

      単独で買えるものをセットなら割り引くというのは抱き合わせとは言わないだろ。
      ウチの携帯契約してくれなければ電気も供給しません、というなら別だが。

      • by Anonymous Coward

        携帯とインターネットをセット割引で契約して、
        携帯を解約したらインターネットも止められた。
        抱き合わせだろう。

        • by Anonymous Coward

          抱き合わせだからなんなの?
          既存の契約を維持することを「販売」とは言わない。

          • by Anonymous Coward

            寡占企業が抱き合わせ契約て市場シェアをとるのは不正競争だってことだよ。まあ、多分、やってるうちにわかってくると思う。今度は電気だからな。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月08日 16時56分 (#2961303)

    数千の新参者が安定供給できるかは怪しいし採算とれなくてすぐやめるところもありそうだし

    • by Anonymous Coward

      だな
      柔らか銀行に突撃する奴らを横目に見ておこうぜ

      • by Anonymous Coward

        むしろ、瞬断と電圧変動のあらしで家電が壊れればよい。
        電力の安定供給のありがたみはそのぐらいなければ理解されない。

        ##3.11を挟んで2年以上サーバ動き続けるって素直に凄いよ

        • by Anonymous Coward

          お隣がどの業者と契約したとしてもウチと同じ波形の電気が来るのでは……?
          当然瞬断も電圧変動も近所じゅうで共有するはず

          • by Anonymous Coward

            従来の電力会社では困難だった、ピュアオーディオマニアのあこがれ、マイトランスを簡単に設置してくれる業者は人気でそうな気がしてきました。
            もうあったりするのでしょうか。
            #マイトランス+大容量充電池をセットにすれば凄い金出してくれるんじゃ
            #千人に3千万くらいで売って1千万儲かれば商売になる?

            • by Anonymous Coward
              これってMVNOとかマイラインと一緒なわけで、

              例えば東京在住の人がauでんきを契約した場合
              ・電気メーター、電線、発電電力ソースはこれまで通り東京電力
              ・検針もこれまで通り東京電力
              ・東京電力は、auに対して検針した結果の金額を請求(電力小売り業者向け価格で)
              ・上記の請求を元にauはその家庭へ電気代を請求(東京電力よりは安い価格で)


              って流れなだけで、安定供給は今の電力会社と変わらんよね。
            • by Anonymous Coward

              こちらの記事 [engadget.com]によるとauではできないみたいですね
              どこかに対応してくれる会社が有ると良いのですが

            • by Anonymous Coward

              全然事情を知らないんだが、マイトランスよりも、マイ発電機かマイ電池のほうがいいのではないか?

              • by Anonymous Coward

                マイリアクター設置しちゃおうぜ!

            • by Anonymous Coward

              配電網自体は何も変わらないよ。お金の流れが変わるだけ。

    • by Anonymous Coward

      同様に、私はMVNOにも手を出していません。

    • by Anonymous Coward

      供給に関しては、ほとんどの参入者がただの転売なのであまり気にしなくてよさそう
      まあ突然撤退は相当数あると思いますがw

    • by Anonymous Coward

      というか一人暮らしワンルームで15Aの従量電灯Bみたいな使い方から安くなるプラン無いんですけど……
      ネットやら携帯やら(これから始まるだろう)ガスやらの抱き合わせればあるかもしれないけど、
      そんな抱き合わせたり縛ったりした複雑怪奇な料金体系から電気代だけ計算できそうにないし。

      • 当面一般家庭は置いといて、大口契約世帯や会社とかじゃないと恩恵は無さそう。

        仕事上の取引先関連とかで契約数伸ばすために(ほぼ無理やり)加入させられる人達もいるのかな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        完全電化のプランも無いよね。
        既存の完全電化割引+火災保険割引以上に安くなるプランが無いと移りようが無い。

      • by Anonymous Coward

        場合によっては不当な抱き合わせの条件満たして違法になる場合もあるのではないかと思うのだが
        そうでなくともネット回線との抱き合わせとか関係ないものを抱き合わせは止めて欲しい
        消費者が純粋にサービスの中身で選択できないじゃないか

  • 甘過ぎだろう。
    やり得になる。
    1Whあたり、300万円以下の弁償位でないと。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月08日 18時54分 (#2961365)

    東電に売電したまま、買電はほかの事業者にできるの?

    この辺がよくわからん。
    他事業者の場合の売電価格は?

    42円台のときに設置してるんで、売電契約しなおしになると電気代が安くなっても損する気がする。

    #最終的に元取ろうとまでは思ってない。蓄電池設置できなかったけど、災害時にはそれなりに役たちそう。
    #でも、このまま推移すれば12・3年目にはペイするかも、売電金額と自家使用での金額合わせて

    • by Anonymous Coward

      最終的に元取ろうとまでは思ってない。蓄電池設置できなかったけど、災害時にはそれなりに役たちそう。

      それ、送電網から切り離せば、自分は自己の発電設備で電気が使えるというだけです。
      送電網を管理している電力会社のレベルで停電すると、容量負荷の関係で、自分のところの発電設備が無事でも外部への送電はできません。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月08日 21時01分 (#2961448)

    うっかり電気使い過ぎたらトンデモな請求が来るとかマジ勘弁
    スマートメーター前提だから時間帯で割増料金とかマジでありえる
    あと、出どころが分からない電力とか怖いよ

  • by Anonymous Coward on 2016年02月09日 8時31分 (#2961614)

    この記事も広告を出すためのものです。
    たくさん広告出ますので、クリックして契約してあげればすらどが潤う。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月09日 15時19分 (#2961810)

    完全に独立した配電網で配電されているのではない限り、契約した電力会社の電力提供が停止しても、地域の主幹電力会社の電力がそのまま提供され、契約した電力会社に提供しなかった分の電気料金が請求される仕組みになっていますので、契約した電力会社によって停電しやすいとかはあり得ない。
    本当の意味で停電しにくいといえるのは、完全に独立した配電網で配電されていたり、停電時のh上用電源を配電先に確保している場合だけだろう。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...