パスワードを忘れた? アカウント作成
12661944 story
電力

埼玉県産業技術総合センター、マグネシウム蓄電池の改良に成功 17

ストーリー by headless
成功 部門より
埼玉県は19日、県産業技術総合センター(SAITEC)がマグネシウム蓄電池の世界初の実用化にめどをつける画期的な研究成果を得たと発表した(報道発表資料毎日新聞の記事TOKYO Webの記事)。

SAITECはリチウムと比べて資源が豊富で危険性も低く、大容量化が望めるマグネシウム蓄電池に注目。NEDOの委託事業に採択された2008年度~2011年度にはマグネシウム蓄電池の正極材料を開発して特許を取得している。その後は委託事業の成果をベースに県内企業と共同開発を行ってきたという。

itinoe 曰く、

マグネシウム蓄電池は充放電の繰り返しによる劣化や室温で使用するには安全面に不安があるなどの問題があった。今回はこれまでの研究成果である正極材料と新たに開発した電解液の組み合わせにより問題を解決。電解液の特許も出願している。

詳細は11月に千葉市で開催される電気化学会 電池技術委員会の電池討論会で発表とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Jubilee (20038) on 2016年01月23日 15時58分 (#2953793)

    埼玉県の栗原さんって、空気マグネシウム電池の人ですよね、確か。

    空気マグネシウム電池 [wikipedia.org]「マグネシウム燃料電池」ともいうそうです。

    世界を救う新エネルギーを目指せ! 再生可能・危険性ナシの「マグネシウム燃料電池」をご存知か? [ismedia.jp]「現代ビジネス」2015年10月18日の記事。東北大の元先生が主役。

    空気マグネシウム電池の方は、言うまでもなくマグネシウムを精錬するときに突っ込んだエネルギーを引き出しているというものであり、ここで話題になっているマグネシウムを電極材料にした蓄電池とは別物ですね。

    多彩な研究をなさっているようで、大したものです。県の研究所というのも「数年で県庁と往復・配属と専門は関係なし」みたいなところばかりじゃないのですね。

    --
    Jubilee
  • by Anonymous Coward on 2016年01月23日 15時40分 (#2953778)

    技術的詳細の解説も無ければ、既存技術・既存製品との性能比較も無い報道発表資料はいかがなものかと......
    #従来よりも性能がX倍アップというセールストークも時には必用だよ

    • by Anonymous Coward

      マスコミも冷ややかな感じで。大学や国の研究所の発表なら胡散臭いものでもすぐ食いつくのに、地方自治体なら放置プレイですかね。あるいは埼玉だから?

    • by Anonymous Coward

      ×必用

  • by Anonymous Coward on 2016年01月23日 19時37分 (#2953849)

    リンク先の東京新聞の記事に、少し具体的な内容が載っていますね。

    〇八年から研究に取り組んできた同センターは、約二十種類の物質を試した結果、酸化バナジウムなどで作った電極を開発し、放充電を五十回繰り返しても元の約八割の性能を保つことに成功。さらに、リチウムイオン電池で一般的に使われている電解液に有機物の一種を加えるなどして、室温でも安全で安定した性能を実現した。

    う、うーん…。

    • by Anonymous Coward

      そのあたり信じたとしても、「リチウム入手に問題が出たとき置き換えできる可能性が」ってより大きなイメージが出てこない。
      現状では保険的に技術を保持する意義はあっても、商業的には何ら得るものは無いっぽい。

  • by yasuchiyo (11756) on 2016年01月24日 4時11分 (#2953931) 日記

    リチウムに比べ、…危険性が低く安全であり、…これまでにも様々な研究機関がマグネシウム蓄電池の研究に取り組んできましたが、室温で使うには安全面に不安があることや…

    電池にした時は知らないけど、単体としてはマグネシウムも十分危険な物質なんだけどな。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月23日 16時24分 (#2953799)

    重量、体積当たりの容量はどのくらいなの?

  • by Anonymous Coward on 2016年01月23日 16時25分 (#2953800)

    そりゃ理論上リチウム金属二次電池の方が性能が良いに決まっているのだろうが、なんか上手くいかなかったらしく、未だ実用化していないけど、案外とマグネシウム二次電池が素直に出来てしまうのかも。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月23日 16時51分 (#2953805)

    結構先なのね。

    • by Anonymous Coward on 2016年01月23日 17時31分 (#2953819)

      > 千葉市で開催される電気化学会 電池技術委員会の電池討論会で発表

      なんか小さいな。本当に宣伝通りの発明なら、名のある学会誌に投稿すればよかろうもん。
      専門家のレビューを受けていない段階では、素直に信じる気にはなれない。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年01月23日 18時55分 (#2953838)

    報道で「画期的!」って叫ばれるけど、いまだかつて実用化された試しがない

    • by Anonymous Coward

      リチウムイオン電池とかもか?

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...