パスワードを忘れた? アカウント作成
12659966 story
電力

ベルギーの老朽化原発、稼動延長に対し周辺国が批判 55

ストーリー by hylom
老朽化原発は世界的問題か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ベルギーでは現在、北部ドールと南部ティアンジュで合わせて7基の原発が稼働中だが、このうちドール原発の1、2号機は建造から40年が経過している。そのため、2015年にはこれら原発の閉鎖が一度確定していた。また、2025年までにはすべての原発が廃止されることも決定している。しかし、ベルギーでは電力の供給不安が発生していることから、1、2号機の運転を10年ほど延長することがこのたび決定された。しかし、ドール原発1号機は再稼働からわずか3日後の今月2日に自動停止する事態となり、またドール原発3号機やティアンジュの2号機では圧力容器にヒビが発見されるなど、トラブルが続いているようだ(PHYS.ORGAFP東京新聞Slashdot)。

ドール原発はオランダとの国境からわずか数kmの位置にあり、ティアンジュ原発はドイツ、ルクセンブルクとの国境から60~70kmに位置する。このため、周辺国が二つの地域の7基の原発の稼動に懸念を表明している。ドイツのヘンドリクス環境相は「国境近くの住民は(ベルギーの)原発の安全性に確信がない。ベルギー当局は深刻に受け止めるべきだ」と発言しているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hypnos (46597) on 2016年01月22日 7時28分 (#2953105)

    原発は危険なものですが、同時に投資回収が終わった途端に巨大な造幣局になります。
    加えて、稼働している期間だけを考えれば安価かつ安定的に大量の電力を供給できるので、なかなか止めることが出来ません。
    結局まともな代替エネルギーがない現状を考えると安全策を講じた上での原発利用は致し方ないと言うことでしょうか。

    問題は、近年原発を乱造している国々です。彼らが未来永劫にわたって安全にあれだけの原発を運転できるのかは果たして疑問で、経済危機が起きた際にメンテナンス等をなおざりにするのではないかと感じています。
    危ないが、止めることは出来ず、また、メンテナンスも今ふたつ・・・という負のスパイラルを描くともう絶望です。
    じゃあ、そういった所を放っておくのかというと、そういうわけにはいかないので、周辺諸国が世話をしてやると。 cf.ウクライナ
    日本も他人事ではないかも知れませんね。

    • by Anonymous Coward on 2016年01月22日 8時52分 (#2953129)

      > 結局まともな代替エネルギーがない現状を考えると安全策を講じた上での原発利用は致し方ないと言うことでしょうか。

      日本も延命して使ってるけど、いつかの時点で、もうこれ以上の延命は無理というところまで行き着くはずで、
      そのとき、運転中の原発が生む大量の電力と、廃止した原発にかかる大量のコストを踏まえてでも
      正しい決断ができるかどうかは、けっこう難しい問題なんじゃないかと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      外国の原発の安全性がよくネットで話題になりますが、
      日本でも、福島であれだけの事故が起きても、300km離れた東京で普通に生活してます。

      想定する事故の規模にもよりますが、それよりずっと遠い外国の原発の安全性の重要度はそれなりだということでは。
      比較的小さな国が陸続きでひしめきあうヨーロッパとは、若干事情が違うと思われます。

      • by Anonymous Coward

        > 日本でも、福島であれだけの事故が起きても、300km離れた東京で普通に生活してます。

        4号機の使用済み核燃料プールの冷却がうまくいかなければ、東京も人が住めなくなっていた可能性があったということを忘れちゃいかんよ。
        冷却できたのは、まったくのラッキーだったんだし。
        http://bakera.jp/ebi/topic/4739 [bakera.jp]

        • by Anonymous Coward

          その手の話をよく聞くんだけど、300km離れた東京でも住めなくなるってのはどのくらいまで放射線レベルが上がるって計算なんだろう?

          • by Anonymous Coward

            風向きがラッキーだったからじゃない?
            西側にある方が東京にとっては怖いので
            そういう意味では浜岡をさっさと止めたのは良かったのかな?
            (関東にとってはあとは遠いし)

        • by Anonymous Coward

          ラッキーだった?
          残念だったと思ってる癖にw

          • by Anonymous Coward

            > 残念だったと思ってる癖にw

            そんなわけないでしょう。
            どういう理屈でそう考えるのか分かりませんが、あなた、なにか偏見があるんじゃないですか?

            • by Anonymous Coward

              でも悲惨なことになるほど活動家の皆様には鉄砲玉と金が集まるからね。

              • by Anonymous Coward

                つまり、あなたは、4号機プールの話を覚えているような人は、
                東京に人が住めなくなるような大災害を望むような活動家が
                ほとんどであると考えてるわけですか。

                すごいなあ。
                自分が偏見の持ち主だっていう意識はありますか?
                それとも、あなたみたいな考えの人が実は多いんでしょうか?

              • by Anonymous Coward

                つまり、あなたは、4号機プールの話を覚えているような人は、
                東京に人が住めなくなるような大災害を望むような活動家が
                ほとんどであると考えてるわけですか。

                それは流石に論理の飛躍のような気が。コメントの流れを見れば#2953487 [hardware.srad.jp]の

                ラッキーだった?
                残念だったと思ってる癖にw

                からの一連のコメントだし。

              • by Anonymous Coward

                > それは流石に論理の飛躍のような気が。

                ・(#2953487) が、 (#2953290) に対して、「実際には残念だったと思ってる」と推測している
                ・その推測の理由は、「 (#2953290) が、東京に人が住めなくなるような大災害を望むような活動家の皆様の一員である」と考えているから

                ってあたりまでは正しいですよね。

                「全電源喪失・冷却不能が数日続く状況下では、300km圏でも居住不能になる可能性が存在することも考慮すべき」
                ってのは、別に活動家であるという推測の根拠となるような話じゃなくて、
                ごくごく当たり前の前提では?

    • by Anonymous Coward

      安定して雇用を生み出す夢のシステムじゃないか

    • by Anonymous Coward

      問題は、近年原発を乱造している国々です。彼らが未来永劫にわたって安全にあれだけの原発を運転できるのかは果たして疑問で、経済危機が起きた際にメンテナンス等をなおざりにするのではないかと感じています。

      日本は少子高齢化で今後数十年間は人口が減っていきます。
      それに伴って経済力も弱ってきます。
      今ある原発を安全に運転し続けることはもはや無理ですし、まだ体力のある今のうちに廃炉にしておかないと、廃炉もままなりません。

      脱原発のタイムリミットは、今がギリギリか、ひょっとしたら手遅れになりつつあるんじゃないかと思います。
      今ある原発全てが、もはや延命もできずに廃炉しかない状態になるのは避けられないですが、その時の日本の国力は廃炉費用も作業員も捻出できないでしょう。

      • by hypnos (46597) on 2016年01月22日 17時23分 (#2953498)

        脱原発のタイムリミットは、今がギリギリか、ひょっとしたら手遅れになりつつあるんじゃないかと思います。

        そのあたりの議論は既に経産省で議論 [meti.go.jp]されており、しっかりと廃炉を出来る枠組みを作れば問題は解決するように思います。
        原子力政策に関しては課題が多いにも関わらず、現実的な議論がされていないのが実情です。どういった問題があるかは先日お亡くなりになられた澤昭裕さんの提言 [ieei.or.jp]が参考になると思います。

        今ある原発全てが、もはや延命もできずに廃炉しかない状態になるのは避けられない

        廃炉にもステージがありますから、核燃料の取り出しが終われば割と長い時間をかけて廃炉作業を進めることも可能だと思います。
        福島第一という例外を見て廃炉=無理難題という風に感じておられる方も多いですが、現実には世界でも廃炉した原子炉は研究炉を含めてかなりの数があります。
        従って、廃炉もままならないというのはきわめて悲観的な見方だと言えるでしょう。

        安全性を正当に評価して機を見た廃炉を行えばよいだけのことです。

        #その正当な評価が難しいのですが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          大地震というリスクを加味すると、どうしても悲観的になっちゃうんだろうね。
          いつ来るか分からない以上、タイミングを決めるのが難しい。

      • by Anonymous Coward

        廃炉できなかったらどうなると思っている?

        まさか現在のもんじゅみたいに毎年膨大な金が掛かるとでも思っている?

    • 廃炉や数十万年にも及ぼうかという使用済み核燃料の長期保管とかの費用も
      全部含めてもほんとに安いの?

      ついでに事故ったときの補償金(保険金?積立しとく)もリスクの割合分は積んでほしいけど・・・

  • by Anonymous Coward on 2016年01月22日 7時16分 (#2953100)

    って遠回しに言ってるように聞こえる

    • by Anonymous Coward on 2016年01月22日 7時39分 (#2953108)

      ドイツは電気引き取ってもらうのに金払ってるから
      何が何でも叩くでしょうね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      しかし日本には、その選択肢は実質的にないし。
      島国の上に周辺はいろいろとヤバい国ばかり。

  • by northern (38088) on 2016年01月22日 9時08分 (#2953141)

    韓国も手抜き原発を動かしてるし、中国のなんていつ爆発しても不思議じゃない

    • by nemui4 (20313) on 2016年01月22日 9時47分 (#2953167) 日記

      先に小日本の原発が逝っちゃったから、不思議じゃないね。

      もう原発は壊れるのが前提で過剰にリカバリ対策をしておかないとダメだと思う。
      これから作る場合は、廃炉までのスケジュールをがっちり組んで予算まで組めないかぎり作っちゃいけないようにするとか。

      でも、現在の利権しか眼中にない周辺に群がっている人達はそんなのどうでもいいんだろうなぁ(嫌儲的)。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本でも廃炉スケジュール(耐用年数)は運転開始時に決めてるから、
        廃炉予算も組まれてるはずだよ。
        でも耐用年数までくると、「まだ使えるから」って言って延長してる。
        ベルギーと全く同じ状況。

        つーか日本で、廃炉になった原発ってあったっけ?
        事故るまでは、無理してでも稼働させ続けるつもりとか?

        • by Anonymous Coward

          予算はあっても廃炉技術は無いという
          お粗末な状態

        • by Anonymous Coward

          日本でも廃炉スケジュール(耐用年数)は運転開始時に決めてるから、
          廃炉予算も組まれてるはずだよ。

          「原発 廃炉 積立」で検索すると、このあたりもなんだか怪しい。

        • by Anonymous Coward

          震災前からバラしてる浜岡原発の1号機と2号機が2036年度廃炉完了予定

  • by Anonymous Coward on 2016年01月22日 11時05分 (#2953219)

    火葬場は自治体の外れ、隣町との境界付近にあるの法則。

    日本でも原発は県境付近の僻地に配置することが多いですね。
    んで、隣の自治体/県に承認は得ないという。

    避難対策とかで近年問題になってますが、今まで議論にならなかったんですかねぇ…。

    • by Anonymous Coward

      子供のころ刑務所の官舎に住んでて、
      火葬場と精神病院の間の原っぱで遊んでた。
      校区の外れも外れなんで通学にえらく時間がかかったけど、
      隣の学区の小学校が目と鼻の先だった。

    • by Anonymous Coward

      日本で原発が市町村境界にあるのは、立地する自治体にお金が落ちるからってことで、
      それを狙ってわざと跨って作ったりもしてましたね。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月22日 22時22分 (#2953583)

    以前の記事に、圧力容器に出来たヒビの詳しい話がありますね。

     圧力容器の鋼材に、水素によってひびが生じたとされる。電力会社によると、ひびの数は12年の報告では2基で計約1万だったが、その後、超音波検査の精度が高まり、14年には計約1万6千と確認。当初は最大約7センチだったが、最大約18センチに改められた。

     ひびは容器の表面から0.5~15センチ内部にあるという。電力会社は圧力容器の製造時にできたもので、その後変化していないとの見方を示している。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM26H5T_W5A220C1000000/ [nikkei.com]

  • by Anonymous Coward on 2016年01月23日 16時40分 (#2953803)

    このスレ見てると、Anonymous Cowardの書き込みに対して、
    意味不明なSubjectつけて返事している人がいるねえ。

    Anonymous Cowardを、hahahash氏やADAM氏だと勝手に想像して
    怒ってるのか、それとも全然関係ない昔の怒りを思い出して
    ぶつけてるのか。

    なんだかよく分からないけど、だいぶあぶない状態のような。
    一度、病院に行くとかした方がいいんじゃないかな。
    マジで心配だよ。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...