パスワードを忘れた? アカウント作成
12498996 story
Sony

ソニー、アナログ腕時計型ウェアラブルデバイスのクラウドファンディングを開始 64

ストーリー by hylom
Apple-Watchよりもアリ? 部門より
headless 曰く、

ソニーは8月31日、アナログ腕時計のバンド部分にスマートデバイス機能を内蔵する「wena wrist」のクラウドファンディングをFirst Flightで開始した。First Flightはソニーが運営するクラウドファンディングプラットフォーム(ニュースリリースFirst FlightのプロジェクトページThe Vergeマイナビニュース)。

wena wristはバンド部分におサイフケータイ機能やスマートフォンと連動する通知機能、活動量計機能の3つの機能を搭載し、内蔵のリチウムイオン電池で約1週間の連続動作が可能だという。シチズンが設計・製造するヘッド部分はクロノグラフと3針の2種類で、カラーバリエーションはシルバーとプレミアムブラックの2色。ヘッド部分については3針タイプが3年、クロノグラフタイプは5年の連続動作が可能だ。なお、対応OSはiOS 8.0以降となっている。

First Flightのプロジェクトでの支援プランは34,800円~69,800円の6コース。初日で目標額の162%以上となる1,624万3,800円が集まっており、5,000円引きとなる数量限定の34,800円コースと54,800円コースは完売している。プロジェクト期間は60日間で、シルバーは2016年3月以降、プレミアムブラックは2016年4月以降の出荷になるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • デザインがまともなので評価出来る。
    腕時計は腕時計として使えることが第一で、見た目もダサい、
    常時盤面表示できないようなのは要らない。

    #コンセプト否定になっちゃうけど皮ベルト使えないなら買えない。
    • by Anonymous Coward
      皮なら裁縫と電子工作の技術があれば自作できそうじゃないですか。
  • 決済端末が手首をのせる想定になっていないと使いづらそう。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 19時09分 (#2874670)

    ニッチで流行らない。断言。

    業務など利用者にobligeできる場合はともかく、
    消費者の自由選択としては機器を装着する面倒さに
    敬遠しがちになるはずだ。

    • by Anonymous Coward

      ニッチで流行らない。断言。

      業務など利用者にobligeできる場合はともかく、
      消費者の自由選択としては機器を装着する面倒さに
      敬遠しがちになるはずだ。

      ウェアラブルを使うメリット > ウェアラブルを装着する面倒くささ

      にならない限り一部のガジェオタの間でしか流行らないだろうなぁ。
      「振動で着信がわかる!」とか、「おサイフケータイ使える!」とかその程度だと、一般人に訴求できるほどの魅力はない。

      • by Anonymous Coward

        決済のたびにケータイを取り出すよりは、腕時計の着脱の方が楽だと思いますよ。
        というか、新規性の高いデバイスを身に付けずとも、(多くの社会人が)日常的に身に付けている腕時計というデバイスで完結する点がポイントでは。

        • 携帯はいつもポケットに入ってるので、取り出すだけで済む。しかも、取り出すときに着信チェックもできる。
          腕時計も着信チェックはできるが、画面サイズの制限があるのでできることに限りがある。しかも着脱が面倒。

          というか、今どき携帯はもう市民権を得ているので「新規性の高いデバイス」とも言えないかもしれません。

          親コメント
          • 補足。これがもし、腕時計を脱がず、かざすだけで済むなら、腕時計のほうが楽だと思います。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              腕時計の着脱は朝出勤する時に着けて帰ってきたら外すって事じゃないのかな。
              コンビニで端末にタッチするたびに着け外しするという事じゃないと思うけど。

              それに今回のsonyの時計は表面上は普通の時計で何か特別に表示する機能もないから
              画面サイズ云々って関係なくないですか?

    • by Anonymous Coward
      クラウドファインディングはニッチではやらないものを成立させるビジネスモデルですよ。
      だからこそ市場破壊になるようなものや、少し便利だなという感じのものが作れます。
      • by Anonymous Coward
        突っ込まれると思うので訂正。
        ファインディング→ファンディング
        予測変換が悪いのです。私は悪くないのです。
    • by Anonymous Coward

      apple watchを町で見かけない時点で分かりきった話

      • by Anonymous Coward

        普段は液晶が消灯しているので、気づきにくいのもあると思う。

    • by Anonymous Coward

      スイスの時計屋とかもいっぱい参入してるんよ。
      皆、文字盤がある普通の時計プラスαな形にしていて、時計沢山買う人に向かってこんなのもおひとつコレクションにどう?と言ってるだけ。
      その辺を糸口に少しづつ浸透すればいいと思ってるんじゃないか。
      爆発的にはやらないと認めないのはIT業界の悪癖だよ。

      • by Anonymous Coward

        >爆発的にはやらないと認めないのはIT業界の悪癖だよ。

        妙に頭の固い人は、どこにでもいる、業界の問題じゃない。

        まあ、頭の柔軟な人が「日本のIT業界」を避けるので固い人の割合が増える
        そういう事態が進行している可能性もあるけれど。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 19時21分 (#2874674)

    普通腕時計は左につけるけど改札は右にあるんだが
    どうやって使うんだ?

    • 携帯電話端末の場合、スムーズに改札を通れないとJRが判断するとモバイルSuicaは不可になります。
      こいつは形態電話端末じゃないのでどうなる?
      (ドコモのおサイフケータイジャケットはSuica使えません)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 19時54分 (#2874702)

      左利きの人と同じく、改札でくるっと半回転してムーンウォーク。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        仮面ライダーか戦隊ものばりに左手を右に大きく振ってからタッチ。

        • by Anonymous Coward

          あるいは右手をクロスさせて、顔に持っていき「ジョジョ立ち」しながら通過。

      • by Anonymous Coward

        そんなわけあるか!
        普通に左手でタッチします。 混雑時でも遅くて流れを乱すようなことはありません。
        時計で表示部をタッチだときつそうですが、バンドをタッチならそれほど困難じゃないと思います。
        切符や磁気式の定期の場合は左手でやるのは結構面倒でしたから、まあ出来るのではないかと。

    • by Anonymous Coward
      そんな貴方に衝撃の事実をお教えしよう、実は腕時計って右につけてても馴れりゃ別にどうってことなく使える機器なんですよ。
      というわけで不便と感じるなら右につける癖つければいいんじゃないかね、別に改札じゃなくとも決済関連は右腕の方が便利な人多いだろうし。
      • by Anonymous Coward

        でも右腕だとマウス操作の時とか文字盤がガシガシしちゃうんですよね

      • by Anonymous Coward

        左に着けるのは時計のためでなく、右手での作業の邪魔になるからなんだが。
        勿論世の中が右利き前提ってのもある。
        腕時計したことないのか、仕事したことないのか。

        • by Anonymous Coward

          通勤中と仕事中で着ける腕を変えれば解決

        • by Anonymous Coward

          そういう作業する人って、作業時には時計外すんじゃないの?
          デスクワーカーの私には特に問題ないですよ

    • by Anonymous Coward

      右利きの私は荷物を右手に持つので定期や切符は左手に持って改札を通ります。
      慣れれば何でもないです。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 19時21分 (#2874675)

    よく分からん
    マイナビやファンディングサイトの写真も、iPhoneと連携してるみたいだし……どういうこっちゃ?

    • by Anonymous Coward

      ドコモがiPhone向けに出しているおサイフケータイジャケットのモジュールを使ったんでしょう。
      小さいバンドに組み込むのが技術力なのかもしれないけれど、鉛筆に消しゴムくっつけた域を出てない気が。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 19時40分 (#2874692)

    KAIROS T-BANDの後発のくせにそれ以下のアイディアとか、落ちたもんだ

    • by Anonymous Coward

      アナログ時計型ウェアラブルもZeClockやらWithing Activitéやら先発は既に沢山ありますしねぇ。

      Sonyの名前出してやられると逆にがっかりというか…

      • by Anonymous Coward

        まぁ結果出さないといけない手前、保守的になったんでしょうが、せっかくクラウドファンディングでやるなら他と違うもっと尖ってる要素を、と思っちゃいますね。
        既に幾つか先行組がいる中でこれは残念としか。

    • by Anonymous Coward

      その程度のことしか言えないお前よりはずっと立派だがな

      • by Anonymous Coward

        元コメが0とすればソニーのこれはマイナスだぜ…

  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 21時19分 (#2874746)

    それって先行予約や受注生産と何が違うんだろう。

    微妙にこの「の」が気になって、waybackしてみた。
    2015/07/01 [archive.org]時点。

    2015/07/01にクラウドファンディングサイト開設。その新着情報が2015/06/26のもの。7/1の開設時点で、よくわからんものに22人535000もの投票がされている。

    ソニー「の」クラウドファンディング、ねぇ。
    一種のマネーロンダリングもできそうだね。

    • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 21時49分 (#2874772)

      俺も思ったよ。
      同じこと思ってる奴っているよね。

      実質的には完全受注生産なんだけど、採算ラインに達しなければチャラにするための便利なシステムとしてクラウドファンディングって言ってる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 23時16分 (#2874827)

        実質的には完全受注生産なんだけど、採算ラインに達しなければチャラにするための便利なシステムとしてクラウドファンディングって言ってる。

        クラウドファンディングってそもそもそういうものでは?
        Kickstarterにしたって需要がないのにライブ会場を押さえてアーティストが大損しないためのシステムだったような。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年09月01日 23時37分 (#2874833)

    ちょっと欲しいと思ったけど、時計側が電波時計でもないし、NTPに同期して時計合わせてくれるわけでもない時点で買わない。

    機械式時計ならともかく、4万もするクオーツ時計なのに、自分で秒針あわせなきゃならないなんて、僕はいらないね。

    このクラウドファンディングが成功して、ヘッド部分に電波時計がついてくれれば買ってやってもいい。

    • by Anonymous Coward

      そこですよねー。
      バンド部分の機能は十分「あり」なのに電波時計/GPS時計も、ソーラー/自動巻きも無いってのはちょっと。
      防水もあるのか不安だし、もうちょい頑張ってくれればなぁ…

      # そしてこのストーリーでSTB-1000 [casio.com]の存在を知って関心。
      # 一次電池で、本体に組み込んでバッテリ共有、時計としては破格のCR2032を使うとはいえ2年も保つのかよと。
      # あ、でもSTB-1000も電波時計は搭載してねーのか…青歯で同期ぐらいはするのかなっていうかゴミOS専用かよ使えねぇ…

  • by Anonymous Coward on 2015年09月02日 1時01分 (#2874866)

    > 内蔵のリチウムイオン電池で約1週間の連続動作が可能

    時計部分は別とはいえ、ディスプレイ付いてるわけでもないのにこのザマか。
    だんだんSTB-1000がオーパーツに思えてきた。

    • by Anonymous Coward

      AppleWatchのように1日よりは格段に長いじゃん
      casioに期待したいなら、来年まで待つしかないな。

      • by Anonymous Coward

        >AppleWatchのように1日よりは格段に長いじゃん

        格段に長い、じゃダメなんだよな。目くそ鼻くそを笑うレベルでは比較はしたくないかも。
        もっとも、日帰り出張以外は電源持ち歩きを強制されるレベルに比べれば、十分に実用に耐えると言うこともできるかと。

        購入の動機となり得る、おサイフケータイ機能を使う人が、一週間電源のある場所にいられない事態というのはなかなか考えられないと思う。

        #あ、そうか。会社の電気施設で充電すればいいのか。アップル何ちゃらを使ってる人は。

    • by Anonymous Coward

      バッテリーの大きさが大きくできず、
      容量が小さいのでは。

      スマートウォッチ(含む連携通知機能のみ)でも、まともなやつなら一週間くらいは保ちますし。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月02日 8時44分 (#2874958)

    http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140718_658643.html [impress.co.jp]
    もうカードたくさん持ちたくないんだよ。 by nexus5 ユーザ

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...