パスワードを忘れた? アカウント作成
12156755 story
ハードウェア

カシオの最新関数電卓「CLASSWIZ」がすごい 105

ストーリー by hylom
進化 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

関数電卓と言えば、電気・機械系の大学生や高専生は皆持っていただろうアイテムだが、定番とも言えるカシオの関数電卓の最新モデル「CLASSWIZ」はすごいらしい(週アス)。

恥ずかしながらタレコミ子は関数電卓を大学時代の実習で(しかも教科書どおりに)しか使ってないのだが、機能は色々あって凄そうだがやはり使いにくい、よく分かりにくい、というイメージであった。しかし、このCLASSWIZはディスプレイの解像度を上げ、CPUを高性能化させ、メモリも増やすことで表示を分かりやすくでき、使いやすさや高性能を実現したという。

製品ページに従来モデルとの比較画像があるが、確かにこの表示であれば初心者でもすぐに使えそうである。さらに表計算や行列計算もできたり、m/k/M/Gなどの単位記号を使った計算やベクトル演算、数列の積計算、不等式計算なども行えるという。また、QRコードを表示させ、それをスマホで撮影してそちらでグラフを描画する、といったことも可能になっているそうだ。

社会人になり、計算に使うツールは関数電卓からExcelとスマホになってしまったが、確かにこの関数電卓であればスマホより使いやすそうである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Printable is bad. (38668) on 2015年06月15日 20時28分 (#2831285)

    関数電卓って、数式を打ち込むのが面倒なので、紙に印刷された数式をカメラで撮影して読み込めたら便利だと思うのです。活字だけではなく、手書き文字にも対応したら最高です。

    スマホアプリには、PhotoMath [techcrunch.com] という、iPhone版はリリース後24時間でトップにランキングされたアプリがあって、二次方程式、不等式などは撮影しただけで解まで表示されます。現時点では中学校レベルの数式までしか対応していないので中学校の宿題ぐらいにしか使えそうにないですが、高度な数式を解釈・演算可能になれば実用的になると思います。

  • by papa-pahoo (30621) on 2015年06月15日 20時55分 (#2831300) ホームページ

    計算の途中結果は手帳にメモしてですね‥‥関数電卓FX-31で天体の軌道計算をしてた頃は、3ヶ月の位置予報するだけで乾電池を使い切ってました(その後にFX-502Pを購入)。

    それにしても、最上位モデルが4,600円!安っ!!

  • グラフ電卓はカラー化されてました。
    http://www8.hp.com/jp/ja/products/calculators/product-detail.html?oid=... [hp.com]

    • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 20時16分 (#2831278)
      カラー化、大画面化なら HP より TI のほうが先行してるけど。

      まぁ、HP のそれはむちゃくそつかいにくいから、いまから買うなら HP50G がいいよ。
      HP28S に手をつけてしまって以来、何台買ったか忘れたけど、HP50G は機能だけじゃなく使い勝手も含めて集大成と言えるだけの端末にはなってる。
      速度だけなら、Android でエミュレータ使うほうが速いけど、打鍵感とか総合的な使い勝手考えると、仕事では実機使うのが効率いい。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      へー、HP48シリーズの順当進化っぽくて良さそうじゃない・・・ってRPLと互換性ないのかよ!ひどい!

      # もうHPに裏切られるのは慣れっこなのでAC

    • by Anonymous Coward

      ClassWizはソーラー電池で動くことが大前提で作られてるんでちょっと方向性が違いますね。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 19時44分 (#2831251)

    プログラム入れておくのダメっていう理由で電卓はいいけど、ポケコンはダメという「シャープつぶし」をされていました(笑)

    • by tsukachan (26170) on 2015年06月15日 21時28分 (#2831316)

      技術系資格試験の試験監督をしていたとき、関数電卓等持ち込み禁止(四則計算+√まではOK)なのにポケコン持ってきている人いたな。ってほぼ毎年いるんだよな。何なんだろあれ。受験者100人程度しか居ないのに。モラルの低い業界なのかもしれん。

      親コメント
    • 「ポケコン」も「関数電卓」も持ち込み禁止でした。
      でも、「計算尺」は持ち込み可でした。

      アマチュア無線技士の試験のことです。
      親コメント
    •  うちはポケコンしかなかったので、中間/期末テストの開始直前に、本体裏面にある初期化ボタン押しを強要されましたね~。

       でも内容確認はされなかったので、オモテ面にあるSTOPキーに指を当てながら躊躇なくリセットしていました。 そうすると、ホットスタートになるのでヽ(´-`)ノ
       外部記憶装置がなかったので、趣味のプログラムを消すのが惜しかったんですよね。
       勿論、不正は一切していません。 そこまで知恵が回らなかった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      昔あった。
      「関数電卓」なら使っていいけど、ポケットコンピュータはダメって。
      授業でね。
      別に関数電卓のメーカー云々はなかったから、やっぱ誰かがプログラムしたのを同じように再生できたら授業にならねえってことだったと思うけど。
      もっとも関数電卓にも「メモリー機能」があって一定の反復ならできたはずだけど、
      まあそれはコピーするのは難しいし。

      • 関数電卓持ち込み可の試験に、
        電子手帳(PA-9500)+関数電卓カードを持ち込んだことがある。

        電子手帳のメモ機能で各種方程式を覚えさせるぞーと意気込んだのですが
        普通のアルファベット記号だけで数式を表現するのは非常に手間がかかって、
        それをごちょごちょやってるうちに方程式そのものを覚えてしまって、
        本番では結局ただの関数電卓として使いました。

        ノート持ち込み可の試験にノートPC(PC-9801N)を持ち込んだこともある。
        実際にノートPCでノートは取ってたんですが、まあネタ半分。
        ちゃんと確認をとって許可を貰いました。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        HP-200LXはどっちなん?
    • by Anonymous Coward

      自分でプログラム組んだならOKでした。
      まあ組めるならやり方わかってるって事なんでしょうが
      判ってても面倒な行列計算に関しては楽をした思い出があります

  • 電気・機械系だけじゃないだろ。

    Fx-501P/502Pが恋しい。高1の時、親にねだって501P買ったんだ。
    その感動は今でも忘れない。あの頃自己改変コードの憧れて…
    対数表使ったことのある奴にはもはや天国、プログラミングも
    できるし。

    ただ、今様の関数電卓は概ねあの入力方法なんであまり興味は
    無いです。シャープ派なら違和感が無かったかも知れませんが。
    Fx-502Pにメモリ増強してキーをちょいと大きくしてもらえれば、
    おじさんは満足です。

    #ハードオフからカシオの関数電卓山ほど買ってる奴(^^;
    • そんなあなたにFX-603P programable calculator [google.com]。
      FX-502Pの上位互換のFX-602Pの上位互換のFX-603PのAndroid上でのエミュレータ。
      数年前までは日本橋とかでも実機を見かけたらしいんだけども、今となっては中古買うかこれで我慢するしか。
      10年ぐらい前に買ったFX-603Pはやっぱり昔の機種と違って安普請でキーの文字が掠れてきてますねえ。
      親コメント
    • 最近の学生はこんな電卓使いこなすんですか、すごいな。
      オッサンは、円周率、逆数、平方・平方根、10進・16進変換がすいすいできて、あとは三角関数と対数が普通にあって、メモリは1つでいいからワンキーで書き込み・読み出しができるのがあれば十分ですね。なので、Windowsのアクセサリのが使いやすかったりします。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      おお、FX-502P!入社の年に買ったのがいまだに現役だよ。
      そろそろ定年だってのに、ずいぶん長持ちするもんだ。

      その少し後で買ったPCがPC-8001、ポケコンがPC-1211(シャープのね)で、こちらは故障以前に機能性能が追いつかなくて引退。
      それに比べるとちゃんと実用できるところがすばらしい。

  • by duenmynoth (34577) on 2015年06月16日 5時34分 (#2831451) 日記
    どんな凄い新製品かと思ったら、これ発売から何か月経過してるのかと・・・

    #これならスマホアプリの方が安い(というか無料)上に高性能じゃないのか?
  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 19時43分 (#2831249)

    いまいずこ。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 19時45分 (#2831252)

    やはり(ネガティブイメージ)であった。しかし、この(商品名)は(スペック強化)ことで(効能)を実現したという。

    確かにこの△△であれば○○そうである。(繰り返し二回)

    なにこれ。
    下手な提灯。

    • by Anonymous Coward

      > 下手な提灯。
      数うちゃあたる?w

  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 20時15分 (#2831277)

    昔は、パソコンを買えない貧乏学生の強い味方だったよね。関数電卓。
    でも、インターネットがこれだけ普及した今、
    ネットに繋がらないコンピュータでは学生のニーズに十分応えられないんじゃないかな。
    スマフォのアプリとして高機能関数電卓作ればいいんじゃね?もうあるか…

  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 20時27分 (#2831284)

    これだけの表示能力がありながら自由に使えないなんてもったいない。
    # FX-602Pの栄光よ再び!

    • by Anonymous Coward

      実際、名前にFXってついていないのみて、がっかりしました。

      やっぱり、CASIOはFX, SHARPはPC.

      私も大好きでしたので、今でもFX-502p, FX-602p, FX-702p持っています。
      PC-1251は、会社の机で現役で使っています。PC-1350も使っています。
      (FXはもったいなくて、家でにやにやしながら電源入るの楽しんでいます。)

      最近は当時のプログラム、スキャナで読み込み、目視でチェック、
      Waveフォーマットスクリプトで生成してポケコンに読ませています。

    • by Anonymous Coward

      FX-603Pと4800Pを使ってます。
      603Pをamazonで検索したら、いまだに取引されてるとしってビックリ(確か6,000円前後)。
      I/F付きは高いんですかね?

      下手にパソコン買うよりも、少将のことではビクともしない関数電卓は、使いこなせるとかなり便利だと思ってます。

      余談ですが、私の出身校(工業高校)では、1年生の時に使いこなせるように練習させられます。
      今もやってんのかな?

  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 21時58分 (#2831330)

    fx-995esを常用してますが、fx-jp900も試してみてるところです。
    表示が高精細でコントラストが高く、計算が速くなったのはいいですね。
    ただ、4行表示で数字が小さくなってしまったのが残念。
    液晶を大きくして、4行表示でも表示サイズは従来同等ならよかったのですが、消費電力やコストの問題でダメだったのでしょうか。
    細かい変更はありますが、使いやすいキー配置は健在。自分の用途ではカシオのが一番使いやすいです。
    jp900には金属光沢のキーがあり、画面見るときに目に入りやすいのが少し疑問。慣れなかったら色が違う下位機種に買い換えるかもしれません。

    ちなみに他のスレッドであがってるような、グラフ機能やプログラム機能のある関数電卓は、今回の物とは全く用途が違うので比較対象にはならないでしょう。
    私は回路設計に関数電卓を使ってますが、PCに向かって表計算もシミュレータも使える状況で関数電卓を使用します。
    頭の中で考えたことを、2-3秒で検算するために使用するので、大きな物理キーで1,2アクションで計算できるのが重要なのであって、複雑な式を入力したり、メニューから選択なんてやってたら意味がありません。
    小さな英語キーが付いてるような機種なんて論外です。
    今時目の前にPCが無い環境ってのも珍しいですし、少し複雑なことやるならキーボードがあるPCの方がずっと速いです。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 22時08分 (#2831338)

    記事 [ascii.jp]中では

    「米国の学会に行ったとき『メニューになんて書いてあるかわからない』と言われたんです。それが本当に衝撃だった。日本人がわからないならともかく、ネイティブが理解できないってどういうこっちゃと……」

    [画像]
    数学的な表現はこんな風に省略されていた

    開発グループはショックを受けた。

    なんて書いてあって、なるほどわかり辛かったのか、それがどんだけ進化したのかなと思えば製品紹介ページ [casio.jp]では

    アイコンメニュー
    メニュー画面はアイコンと日本語で表示するので、使いたい機能がすぐに選べます。
    従来モデル fx-995ES
    [画像]
     ↓
    [画像]
    CLASSWIZ fx-JP900

    って、結局「わかり辛い略語」が「わかり辛いアイコン」に変わっただけじゃん。日本語で補助説明みたいなのが出るみたいだから進化してるっちゃしてるんだろうけど略語もアイコンも覚えりゃ同じだし騒ぐほどのもんじゃないだろ。提灯記事も大変だなwこんなんで大騒ぎするフリしなきゃいかんのかww

    •  写真だけだとわかりにくいんだけど、アイコンにフォーカスがあたると下に文字で説明が出るのがわかりやすくしたポイント。
       前振りのエピソードから、下手にアイコンを導入せずストレートな改善だけでいいじゃないの、とは思うけど、他人の仕事をはなっから馬鹿にして批評するだけでは「なぜアイコン化したのか」という謎は解けぬであろう。

       HPのが充電池式でいや~んなので、太陽電池式と来たカシオはさすがと感じる。別コメ同様これでRPN入ったら転びそう :-)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年06月15日 22時44分 (#2831360)

    と思って検索してみたら、一応つくってた。
    しかし、なんというダサさだ…
     
    目の付け所を何とかしてくれよ。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...