パスワードを忘れた? アカウント作成
11925761 story
音楽

サーモスが魔法瓶の技術を使ったスピーカーを発表 38

ストーリー by hylom
魔法瓶としても使えれば良かったのに 部門より

魔法瓶や保温/保冷ボトルメーカーとして知られるサーモスが、真空技術を使ったスピーカーを発売する(家電Watch)。

パイオニアの音響技術とサーモスの真空技術を組み合わせて開発したというBluetoothスピーカーで、高真空二重構造のエンクロージャーにより、エンクロージャー部分から発生する雑音を効果的に遮断する、という。

外見もサーモスのボトルっぽいデザインで、スピーカーと言われなければボトルと勘違いするかもしれない。ステレオモデルとモノラルモデルが用意されており、スピーカー部の直径はともに40mm。充電式で、バッテリ駆動時間は約10時間だそうだ。お値段はステレオモデルが1万8,000円前後、モノラルモデルが1万円前後とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これの無印バージョンが欲しいけど、出るんか?
    色が地味~な感じで。

    --
    **たこさん**・・・
  • 昔とある魔法瓶の口径サイズがとあるスピーカーユニットにぴったりで、「魔法瓶スピーカー作れるじゃん!」と思ったのを思い出した。もし本当に効果的なら、DIY魔法瓶スピーカーが流行るかも……。

    # 配線が面倒だけど

    --
    theInsiderman(-1:フレームの元)
    • by Anonymous Coward

      無線で飛ばせばいけるかも!

      ついでに電源も電磁波でなんとかしてもらって、
      もうスピーカー丸ごと真空内部に閉じ込めるのはどうか。

      • by Anonymous Coward

        ……隣人が流す爆音の音楽にでも悩んで居られるので?

  • by minet (45149) on 2015年02月20日 12時21分 (#2764504) 日記

    てっきり魔法瓶の技術で音が鳴らせるのかと思ったよ。
    不要な振動を遮断ってことね。

  • by ji-ko (18006) on 2015年02月21日 8時29分 (#2765078) 日記
    外側筐体から不要な振動による音波の放射は 無いだろうね。
    でも、内側筐体はそれなりに振動するんだよね。 その振動による内部筐体内の気圧?変動がスピーカー の振動板に伝わらないのかな?
    結局、内部筐体の振動による不要な音が、従来どおりに 放射されそう。
    オーディオ業界に有りがちな、アイディア倒れの ような気がします。
    • by Anonymous Coward

      真空状態になるというのは、真空部が絶縁効果を示すという事以外に、
      気圧差で常に筐体に圧力がかかる事による制震効果の方が大きいかと

      • by Anonymous Coward
        内側の箱は外向きの力で押されているだけなのに、 制振効果とか有るの?
        内圧が変われば、内圧の変動に比例した変形が 生じるだけな気がします。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月20日 11時20分 (#2764470)

    そうかそうかあの「テルモス」がスピーカー分野に進出したのか~。

    • by Anonymous Coward

      テルモスとは無関係

      • by Anonymous Coward

        どういう風に無関係なのか説明してくれるかな。
        実は別会社とか?
        「会社としては同じだけど固有名詞として違ってるだろ」という話なのか?

        • 「サーモス株式会社」は、ドイツのテルモス社からサーモスの商標を買っただけの、純粋な日本企業で前身は「日本酸素」。 [thermos.jp]
          「無名企業が箔を付けるために落ち目な有名企業のブランドを買う」ってのはよく見かけるパターンですね。某ライブドアとか。

          #サーモスは技術のしっかりした会社だと思ってます。ていうか、真空断熱ボトルを買う時は、まずサーモス製にしている。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            前身というか親会社ですかね。大陽日酸(旧日本酸素)は。
            全額出資だそうですし。

            あと、ソースはWikipediaですけど、

            ドイツのテルモス社からサーモスの商標を買っただけの、

            当初はそうだったのかもしれませんが、その後、英・米・加のサーモスも、ドイツのテルモス本体も傘下に収めた(少なくとも一旦はそうしたんでしょう。今もそうなのかはわかりませんけど)とありますし、技術的な継承関係があるのかどうかも不明なので「商標を買っただけ」とだけ言い切ってしまうのはちょっと不親切かもしれませんね。
            参考:サーモス [wikipedia.org]

            • by Anonymous Coward

              Wikipediaの引用だと示しながら、「ドイツのテルモス本体も傘下に収めた」などとWikipediaに書かれていないことを書き示すってのはどうかと思うぞ。

              しかも、「技術的な継承関係があるのかどうかも不明なので」などと嘘を書くのもどうかと思う。
              サーモスの公式サイトには

              1978年
              世界初の高真空断熱ステンレス魔法びんを日本酸素株式会社が開発し、「アクト・ステンレスポット」を発売。 このステンレス魔法びんはガラス製と比べ、軽くて、割れないという画期的な製品として、大きな進化を果たしました。

              と明示されてる。

              事実は無視した上に、Wikipediaの引用だと称して私見を述べるってなんなの。
              私的な主義主張ならそう言えよ。

              • > ドイツのテルモス本体も傘下に収めた

                1989年にイギリス、アメリカ、カナダのサーモス・グループを傘下におさめ[2]、続いて本家に当たるドイツ社も取得した[3]。

                と書いてますね。

                > 技術的な継承関係があるのかどうか

                これは、「ドイツテルモス社の技術を日本サーモス社が引き継いでいるのかどうか」の問題ですので、「日本サーモス社が独自の技術を持ってスタートしているかどうか」は関係ありません。

                Lenovoは、ThinkPadの商標だけでなく技術も継承してる
                JK Imagingは、Kodakの商標だけ買って技術は継承していない
                サーモスはどっちなの?

                って話でしょう。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                #2764717 [srad.jp]のACです。
                言いたい反論を全てしていただいてしまいました。
                お手数をお掛けしました。
                ありがとうございました。

            • by Anonymous Coward

              セブンイレブンみたいなものか
              ノウハウを期待して買ったら実は中身がなくて、仕方が無く苦労して構築してやれやれと思っていたら元の会社が潰れそうで
              潰れたらこちらもとばっちりを喰うので出資というパターン

        • by Anonymous Coward
          単にブランドの系譜ってだけ。
          今のサーモス社はブランドを生んだ当時のドイツのテルモス社とは何の関係もないし、商品も全く異なる。
          それ以外の関係はない。
          今のサーモスのどのあたりが「あのテルモス」なの?
          • by Anonymous Coward

            年表によると一貫してサーモス社となってて、
            別会社がブランドを引き継いだというような記述はないみたいだよ。

            「サーモスの歴史」
            http://www.thermos.jp/Aboutus/moretermos_003.html [thermos.jp]

            単に英語読みかドイツ語読みかの違いだけで、
            やっぱり関係はあるんじゃないの?

            • 全然知らないんですけど,
              あなたの紹介してるページに

              2001年

              日本酸素株式会社サーモス事業本部と、株式会社日酸サーモが統合されて、サーモス株式会社が発足しました。

              って書いてるので,

              一貫してサーモス社となってて

              ってのは無理があるんじゃないですかね.

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                実は1990年頃のテルモスが現役で使えてるんだけど、
                2001年より前なら真正のテルモスということで良いのだろうか。

                #ちょっと嬉しい

      • by Anonymous Coward

        大元のコメは、例え「サーモス」を使ってたとしても
        自分の中では「テルモス」なんだよ、

        と言ってるだけなんで別にいいんじゃないの。
        そんな素っ気なく否定せんでも…

        • by Anonymous Coward

          > 自分の中では「テルモス」なんだよ、

          は、まーいいとしても

          > そうかそうかあの「テルモス」がスピーカー分野に進出したのか~。

          が違うんだよ。スピーカー作ったのはサーモスなんだもん。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月20日 11時28分 (#2764476)

    熱すぎて火傷しそうになるんだよね

    スピーカーも急にドカンときたりして

  • by Anonymous Coward on 2015年02月20日 12時00分 (#2764492)
    御嶽山の噴火で被害を免れたオバちゃんのコメントで、「頭の上に乗せてたリュックの中にあった『サーモス』がぺちゃんこに潰れてて、おかげで命拾いした・・・」という話があったが、翌日のニュースからは音声コメントはカットされて、字幕だけになって、『サーモス』が『水筒』になってた。

    #そんなとこに配慮すべきなのか?と思った
    • by Anonymous Coward

      1. その水筒がサーモスブランドでなかった場合、商標的にまずい
      2. 象印とか競合他社がスポンサーになってる、またはNHKの場合、必要性なく特定のブランド名等を流すのはよろしくない
      3. サーモスを知らない人、サーモス=水筒とは思わない人がいても不思議ではなく、水筒の方がよりわかりやすい

    • by Anonymous Coward

      スポンサー様に噛みつかれることを何よりも恐れていますからねえ
      街頭撮影映像で執拗なまでに自販機にモザイクかけるとか

      • by Anonymous Coward

        居酒屋内を映した映像も、壁のポスターに逐一ぼかしが入っていて、さぞ修正屋さんは面倒だろうなと思ったりw

    • by Anonymous Coward

      真っ赤のポルシェ → 真っ赤な車

      民放でも同業他社がスポンサーだったら最悪。
      大昔、土日(だったと思う)の素人歌謡番組(多分生放送)で、「チョコレートは明治」と歌おうとした素人歌手を、司会の萩本欽一が必死で制止していたのを覚えている。
      スポンサーがよりによって、皇族嫌いのロッテだったらしい。

      • by Anonymous Coward

        テトラポッド→テトラポット
        伊代はまだ→私はまだ

        血だらけの自由→幻の自由
        諸刃のナイフ→諸刃のフェイク

      • by Anonymous Coward

        黒いベンツ→黒塗りの高級車

  • by Anonymous Coward on 2015年02月20日 12時23分 (#2764505)

    エンクロージャー部分が真空状態と、真空ではない状態でどれくらい音響特性が違うのか測定してみたい。

    • by jizou (5538) on 2015年02月20日 12時39分 (#2764516) 日記

      ですね。データはよ。

      高温^h^h高音の不要な共振が抑えられて、ひずみの少ないクリアな音質に! とかなら、
      聞いてみたい気はします。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ガス会社(日本酸素だっけ)の関連会社なんだから、ヘリウム封入とか、クリプトン封入とかあると面白そう。

    • by Anonymous Coward

      エンクロージャー内部が真空だったらコーン紙が前後に動けません!

      # スピーカーもエンクロージャーも小さすぎて、魔法瓶のメリットがないような気がする。

    • by Anonymous Coward

      音漏れ雑音対策に真空が効いてるんじゃなく高真空を保持できる高密度の容器のほうが重要なんじゃないかな

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...