パスワードを忘れた? アカウント作成
11667528 story
ストレージ

石英ガラス内部にBlu-rayディスク並みの記録密度でデータを記録・再生する技術 42

ストーリー by hylom
高密度化 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日立製作所は京大とともに石英ガラスにデータを記録する技術を開発している(過去記事:数億年の保存に耐えるアーカイブ技術が登場石英ガラスのストレージで億万年保存)。

2012年の発表時には、CD並の記録密度だったそうだが、2013年にはDVD並になり、そして今年はBD並の記録密度を達成したという(日立製作所のニュースリリース)。

さて、来年はどうなるのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2014年10月21日 14時15分 (#2697430)

    数億年大丈夫な読み出し装置の開発ですね

    • by Anonymous Coward

      光学的に読み出し可能なので顕微鏡程度の
      装置で問題ないとのことです。

      • by Anonymous Coward

        顕微鏡でこういうの [hatena.ne.jp]を見ながら入力していくんですね。

      • by Anonymous Coward

        正確には読み出し方法や読み出し装置の製作方法は、顕微鏡で容易に観察可能な低解像度のビットマップ・フォントやビットマップ・グラフィックスで記録可能ということですね

    • by Anonymous Coward

      保管場所とか、情報が「記録」されている(されるもの)という概念を伝える方法を考える方が先

      • by digoh (17917) on 2014年10月21日 16時49分 (#2697572) 日記

        こうやって記録密度を高めていき、それに対応する読み取り装置の解像度(?)もどんどん上がっていった結果、
        うっかり読み取り装置に落とした天然の石英から重大なデータが読み取られて冒険の旅が始まったりするんですね。
        (神の食べた夕食が延々と記録されているだけかもしれない)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「毎日毎日アンブロシアばかりで飽きた」

        • by Anonymous Coward

          詰まっていたのは夢と希望

          # そしてエロ

  • アニメをどんどん記録して埋めよう。
    あいうらとか、ヤマノススメ1期 なら、余裕で入るはず.... (^_^;

    • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 14時11分 (#2697425)

      遅いよ! どっちもBDで買っちまったよ!!

      ちなみにニュースリリースによると

      2012年には京都大学と共同で、再生に光学顕微鏡を用いる手法を開発し、4層記録でCD並みの記録密度を、2013年には26層記録でDVD並みの記録密度を達成してきました。

      今回、日立と京都大学は共同で、石英ガラスの内部に100層を超える記録層で記録、再生を実現するための要件を見出し、100層での記録、再生の実証に成功しました。

      との事で、少なくともリリース内には1層あたりの記録密度の向上
      という話がないのでそれが変わってないと仮定すると

      2012年・・・4層・・・CD並
      2013年・・・26層・・・DVD並・・・前年比6.5倍
      2014年・・・100層・・・BD並・・・前年比3.8倍

      という事で、積層密度の伸びが下がってきてます。
      この調子だと来年は今年の2倍程度(200層程度)じゃないかと。
      まだ来年じゃヤマノススメ2期を全話入れるほどにはならないかもしれない。

      # 別に1ヤマノススメという容量単位を作りたいわけではないので念の為

      ## 1ここなという女子力単位なら作ってみたい(を)

      親コメント
      • 1ここな : 手芸で石英ガラスにピットを掘る速度が1bit/sec

        3億年色あせない思い出(Memory) わぉ!

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        大きさの規定はまだないんだからLDサイズにしちゃえばBDより入るんじゃないの?

        #再生機器の生産や互換性のためにBDと同じサイズにするのかもしれんが。

      • by Anonymous Coward

        ## 1ここなという女子力単位なら作ってみたい(を)

        出てくる測定値の大半が小数点以下って単位は使いにくくないですか?

        • by Anonymous Coward

          テスラ「呼んだ?」
          シーベルト「呼んだ?」
          ファラド「呼んだ?」
          ここな「いらっしゃい」

    • 「犬神さんと猫山さん」はDVDで十分か…

      「GJ部」(30分12話)は一枚に全話入ったリピートディスク [amazon.co.jp]が出てるよ。

      --
      らじゃったのだ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        犬神さんは・・・うん、TVKの再放送だけでいいや
        GJ部は・・・うん、AT-Xの再放送だけでいいや(@までやるかな・・・)

        • by Anonymous Coward

          数億年間、再放送をしつづければ、記録しなくともいいってことですね。

          • by Anonymous Coward

            モノによっては、初回放送分と再放送分で違うことがあるからなあ…。

    • by Anonymous Coward

      お約束ですが……再生機の方が保存に耐えません。
      フィルムに印刷して缶に詰めて埋めた方が、長い期間もちそう。

    • by Anonymous Coward

      おおきさじゃなくて記録密度がBD並みなんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      駄作迷作アニメダイジェスト詰め合わせ。

      3億年後(の知的生命体)へ、本当の深淵(黒歴史)というやつを見せてやろう。

      • by Anonymous Coward

        こんどあげる大学衛星も"しんえん2"だよね
        やめてあげてー,縁起でもない

    • by Anonymous Coward

      人類は衰退しました。を記録してヒトモニュメント計画が実践できるなあ。

  • by k-se (22143) on 2014年10月21日 14時51分 (#2697473) 日記

    >日立は今後、さらなる記録密度の向上により、実用化をめざした実証実験を進めていきます。
    どこまで密度をあげたら製品化するつもりなのかな。

    • by Anonymous Coward

      商品化するとして問題は密度でなく、
      製造コストや、書き込み速度や読み出し方法。

      そこが商業になるレベルになれば、
      「保存版」メディアとして石英ガラスが使われるかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 19時22分 (#2697675)

    少々の傷ではエラーにならないような、エラー訂正に技術を注いでくれないかね?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 14時03分 (#2697410)

    え、いや、なんでもない

    • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 14時07分 (#2697417)

      現在、データの書き込み速度は1秒当たり1・5キロビットで、1ギガバイト容量のデータを記録するのに約2カ月
      http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720141021eaaa.html [nikkan.co.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まさに、人類普遍の文化遺産を後世に残すくらいしか使えませんな。仏教の経典を100年かけて全コピするとか、功徳がありそう。

        • by Anonymous Coward

          そのクラスなら並列書き込みしようよ
          マルチで同時で数の力でエッサッサー

          # くどく分散ありがたや~

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 14時44分 (#2697455)

    再生できてこその記録なんだから、数億年持つ再生装置も作らなきゃ。

    あるいはクリプトン星のクリスタルテクノロジーのように、メディア自体が再生機能を持ったり、再生装置を組み立てる機能を持つとかだな。
    (「マン・オブ・スティール」は認めない派)

    生物ってのは、ある意味そういうもんか。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 16時08分 (#2697533)

    1000年に一度の地震が30万回
    1億年に一度程度の大量絶滅が3回ほど起こる。

    想定外とは言わせない

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 16時16分 (#2697540)

    こんな場合 [srad.jp]でも割れないのかな?

    • by Anonymous Coward

      作りによると思う。
      D・V・Dのような薄い板に加工すれば、そりゃあ割れるだろう。
      ここでは特に薄い板にするというわけでないようだから。
      たとえば角砂糖型で作ればそう簡単に割れないだろう。

      • by Anonymous Coward

        薄い本にする意義はある!

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...